2023/7/7   中潮

モンタナ

2023年07月08日 09:07



七夕の日、アジを釣り行ってきました


omedaさんの記事ではちょっと前までアジがよく釣れておりました


もうピークは過ぎてしまったようですが、ボウズはないだろうと楽天的に考えながら南下






18時前に到着


すでに雨がぱらついているので誰かさんとお揃いのレインウェアを着てポイントへ


海を観察していると小さいムツがさらに小さい魚を追っていました


ワームを泳がせてみるとムツが追ってきましたが、別の細長い魚も追ってきてフッキング




このサイズのカマスがけっこう居るようです


暗くなるまでに、カマス、ムツ、アナハゼ、それから10cmぐらいのアジが釣れた


アジが釣れたので本気でアジを狙っているとちょっと大きいのも釣れた








それから日が暮れて、小さいアジがぼちぼち釣れだす


50~60cmぐらいありそうなフッコが数匹ウロウロしだすとアジが釣れなくなる


すでにキープしていたアジを泳がせ、フッコを狙ってみるも釣れないっすね




フッコが居なくなるとまたアジが釣れ始める


フッコが現れると釣れなくなる


移動しようか?それとも帰ろうか?


なんて考えながら竿を振っていると、ちょっと良いサイズが釣れ、また粘ってしまう


気がつけば22時


まだまだ釣りたい気持ちなんですが、遅くなると自分がつらくなるので(体力的に)帰宅することに









■お土産■



アジ 21匹






23:30ぐらいに帰宅し、アジの下処理


釣ってからのことを考えるとこれぐらいの数がちょうど良いのですが、たまには誰かさんみたいにクーラーが満タンになるぐらい釣ってみたいものです




あなたにおススメの記事
関連記事