2024/10/29    中潮

モンタナ

2024年10月30日 09:25



10月29日、予報通りの雨ですが、釣りに行きます


仕事を早めに終え、南下


向かう先は某岬にある砂利浜






いつもより早く駐車スペースに到着


こんな天気なのに先行者の車あり


なんか見たことある車ですね


その車の運転手さんにラインして、僕も浜に向かいます



到着すると浜の端で竿を振る、omedaさんの姿が


なんであんな端っこで竿を振っているのか


お揃いの雨具だし…


準備しながら海を眺めたら流木などの漂流物がたくさん浮いてます


それを避けるためにあんな端っこに居るのかな


挨拶に向かおうかと思いましたが、遠かったので後にして僕も竿を振ります


ヒラセイゴが回ってきてるようなのでまずはミノーをキャスト


反応なし


ではワームをキャスト


フグにかじられる




しばらくしてOさんと合流


いつもよりごついタックルです


前回逃げられた青物がかなり悔しかったようです


会話中にOさんにヒット!


残念ながらフックアウトしちゃいましたが、それを見て僕にも気合が入ります


しばらくミノーをキャストしてましたが、反応なしでした




雨天なのでいつもより早く暗くなる


アジが釣れるかも?


と思い、フロートリグをキャストしたらヒット!





続けてアジを狙っていたら良い手応えが


タチウオっぽい


でも寄せる途中に軽くなってしまった


リグを見るとジグヘッドが無くなってました


こんなことが数回あり、ようやく





タチウオはそこそこ居るようですが、今回はよくリーダーを切られてしまいます


良い場所にフッキングできたら獲れのですが





こんな感じでしばらく竿を振ってましたが、雨具もぐっしょりと湿ってきたし、手持ちのジグヘッドも少なくなってきたので納竿することに


Oさんと別れて帰路につきました








■お土産■



タチウオ 6匹
アジ 2匹
ヒラセイゴ 1匹





僕はタチウオ3匹(たぶん)とアジ2匹しか釣ってなかったのですが、なぜかそれ以上に魚が入っておりました


いつもの誰かさんの有難い(?)嫌がらせであります


ヒラセイゴもタチウオも美味しいので大歓迎なんですが、ヒラセイゴは僕も釣りたかったなぁ



ちょいと悔しがりながら恒例のラーメンスープの煮込むのを(参考動画)


リクエストがあった台湾ラーメンと豚肉で




豚肉は豚バラのブロックを適当な大きさに切って煮込もうかと思っていたのですが、今回はこのカレー用のがお買い得だったので



魚捌いて、風呂に入って、ラーメンも完成




今回は仕上げ直前に炒めた豚挽き肉とニラもトッピングしました


さてさて、お味は…


これは旨い!


煮込んだ豚肉がどれだけこのラーメンの底上げをしてくれたのか分からんのですが、かなり良い


たぶん挽き肉とニラが煮込んだ豚肉以上に良い仕事をしてくれているような(笑)


角切りの豚はもうちょっと細かく刻んだほうがラーメンとの一体感が出て良かったかも?


それともうちょっと辛かったら最高だろうなぁ、と思いながらも美味しく完食


今回のラーメンはかなり満足しました


釣りの方はヒラセイゴを釣りたいのでまた頑張りたいです


あなたにおススメの記事
関連記事