2013/6/12

モンタナ

2013年06月13日 12:08



ナマズ狙いで行ってきました


ポイントはいつもの場所よりちょっと下流


ナマズを釣るのに良さそうな場所を見つけたので







18:30ぐらいに到着


ちょっとポイントを観察します


小魚がたくさんライズしていて良い雰囲気ですね




それでは釣り開始


今回はエサではなくてルアーのトップウォーターゲームです


まずはジッターバグのジョイントタイプで







まだ明るいからちょっと早いかな?


と考えてたら2投目


ボシュ!と言う補食音とともに水面が割れる


おおっ!いきなり出た!


しかし、フッキングどころかルアーの数センチ後ろを食ってるような感じでした


ナマズは補食がだいぶ下手と聞きましたがその通りですね


追い食いを期待するも残念ながら食ってこず・・・


その後、あちこち攻めるも反応なし




日が暮れて、小魚のライズが無くなり、カエルの鳴き声が聞こえ始めました


ルアーをジッタースティックに交換


流れ込みで「いかにも」って場所にキャストします


バシャ!っと反応あり!


続けてボシュ!っときましたが乗りませんでした



今度は違う方向に投げるとボシュ!っと!


これも乗らず


ちょっと間をおいて同じとこにキャストすると


ボシュ!!


その直後、水面をナマズ?が反転したように見え、竿に重みが!


乗った!!


合わせをいれていざ勝負!


グイグイ!バシャバシャ!グイグイ!バシャバシャ!


とよく暴れ、思ってた以上に強い引き!


足元まで寄せれましたが、暴れまわるのでなかなか岸に上げれません


上手い具合に陸地の一部が溝みたいになってる場所があったので、そっちに誘導してずり上げキャッチ!


うお!でか!






まさかこんな良いサイズが釣れるとは思ってなかったのでメジャーは持ってこなかったのですが、手尺で測ったら70cm近くありそう


トップウォーターゲームでいきなりこのサイズが釣れて大満足♪


こいつはリリースしました


この後、流れ込みに投げると何度か反応がありましたが、乗りませんでした


そしていつものポイントに移動してちょっとやってみましたが、こちらはノーヒットで終了


21時過ぎに納竿




今回活躍したジッタースティック






15年ぐらい前に購入して、当時バス釣りで使用してました


間違いなくナマズも釣れるだろうと思ってましたが、やはり効きました♪


今後、さらに活躍させてやろうっと




あなたにおススメの記事
関連記事