2015/12/30 中潮
30日、この日も仕事でしたが15時に終わることができました
釣りに行く予定でしたので、帰宅せずに23号線を南下
今年のラスト釣行です
ちょうど日暮れ前にポイントに到着
カップルが一組釣りをしてるだけで、一級ポイントの先端が空いておりました
まだアジが釣れるかも?と淡い期待でキャロリグで開始
暗くなってくるとカップルさんにメバルが釣れ始める
アジは反応なし
流石に終わったようですね…
プラグに変えるときました!
よし!これは20cm以上はありそうだ(この時はそう思ってました)
ヒットルアーは先日購入したタックルハウスの
オルガリップレス
この後45度の沖でさらに大きいのをかけました!
しかしキャッチ直前でばらし
なんとも残念
日没後の時合も終わってしまったのかかなり渋くなる
軽いジグヘッドで潮に乗せて誘うとどうにか口を使ってくれるがサイズは上がらず
苦戦してると一人のルアーマンが登場
一目見て「上手そう」な方だと感じました
ちょこちょこと雑談しながら釣りをしてると
omedaさんの知り合いの
えいちさんだと判明
こんなこともあるんですね
しば~~らく渋い状態
潮が下げに変わったらちょっとは良くなるかと思いましたが、下げになってもいまいち
で、気が付けば22時前
翌日も会社に行かないといけないので、そろそろ帰らないと
小さすぎるのは即リリースしてキープしてたのはこんな感じ
どれも痩せてました
一番大きいのだけ〆て残りは逃がし、えいちさんに挨拶して帰路へ
■お土産■
メバル 1匹
20cmないですね…
えいちさんに20cm以上だとか言ってしまってお恥ずかしいです
これにて今年の釣りはおしまい
今年は竿を3度も折ってしまう残念で情けないことがありました(毎年なにかやらかしてますが…)
それでもメバルの自己記録を更新したり、釣りを通じて良い出会いがあり、アマゴ釣りにも挑戦したりとトータル的には楽しくやれました
来年は竿折りなどのトラブルをなるべく無くして、更に楽しく釣りしたいです
ブログの読者の皆様、こんな調子ですがまた来年もよろしくお願いします
良い年をお迎えください
関連記事