6月10日、4時に自宅を出発し、櫛田川へアマゴ釣りに
今回は本流でのアマゴ狙いです
5:30ぐらいにいつも最初に入るポイントに到着
支度して川に下ります
川はこれまでの雨で増水しております
馴染みのポイントが暴れん坊なポイントに変わっておりました
(画像はイメージです)
当然釣りにはならず
このちょっと下流の流れが水量が増えたせいかいつもより良い流れになっていたのでダウンで攻めるとひったくるようなアタリあり
でもフッキングには至らず
立ち位置を変えたりしながら狙ってみましたが釣れませんでした
それから移動して4カ所目のポイントで
尺には届きませんが本流のアマゴが釣れ一安心
さあ、これからもっと釣るぞ!と意気込み移動
6カ所ほど回りましたがダメです
久しぶりにダムの下に向かってみましたが、人が居たので戻ってきたり
尺はありそうなアマゴのチェイスもあったんですけどね…
正午を過ぎていたので昼食タイム
道端でカップ焼きそば
食べ終わったら気になっていた区間へ
良いポイントが連続であり、これはもう釣れるだろう、とドキドキしながら竿を振るもチェイスなし
あれれ、こんなはずでは
やっぱ増水がいけないのかな
最後の大場所で25cmぐらいのが2匹追ってきましたが釣ることはできず
時刻は14時
この後、下流でコクチバスを狙う予定だったのですが、なぜか今回はヘトヘトに疲れております
また左のふくらはぎを攣ったりと調子が悪いので帰宅することに
途中眠くなり、コンビニの駐車場で30分ほど仮眠をとり、無事に帰宅しました
アマゴは一匹しか釣れませんでしたが、また新たに本流ポイントを2カ所見つけたのでまた挑戦してみたいです
それとリールのハンドルのリテーナーを止めてあるビス
これまでにゆるんで抜け落ち、リテーナーを紛失してました
それを解消するため某有識者のアドバイスでタミヤ製のねじ止め剤を購入しようとしたのですが、近所のホビーショップにはありませんでした
わざわざネットで取り寄せるのもあれなので、何かで代用できないか調べたら木工ボンドが良いとのこと
今回木工ボンドを塗って使用していたのですが、緩むことはなかったです
とりあえずこれでリテーナービスゆるみ現象は解消されたかな?