2023/6/23、24
6月23、24日
櫛田川へまた義弟を連れてアマゴ釣りに
釣りの前にまずは腹ごしらえ
飯高の「はな華」で塩ラーメンを
ここは塩ラーメンが一番好きかも
もうちょっと塩味がマイルドだとさらに最高なんですが
義弟君はつけ麺を食べておりました
これも美味しかったそうです
では釣りに
谷の釣りはキャスティング技術がまだ未熟な彼には難しいと判断したので、本流でやってもらいましょう
川は先日雨が降ったにもかかわらず減水しております
果たして吉と出るのか…
18時過ぎまで何か所も回りました
でも釣れませんでした
前回みたいにポイントを教えて彼に優先的に投げてもらったのですがなかなか…
最後のポイントで僕にもワンバイトあったのですが、かけれず
義弟君にもチェイスはあったそうですが残念な結果に
道の駅で温泉に入って
ダム上のテンバに向かいます
(その途中、M谷との出合の手前で大量のホタルを確認、ものすごく綺麗でした)
テンバでは宴会タイム
義弟君からもらったコロナで乾杯!
それからアユを焼いたり
義弟君がたくさん持ってきた食材を焼いたり
彼が仕込んできた松阪牛の肝を焼いたり
楽しい夜でした
翌朝
5時前起床
準備して渓へ
この日はM谷との出合からテンバ下まで釣り上がる予定でした
この区間なら彼のキャストでもどうにかなると思ったのですが、入渓点まで行ってみたらすでに釣り人が
しかたないのでまたO谷(またはS谷)に行こうか
ってことでスロープまで移動すると別の釣り人が!!
ええっ!いつの間に!?
車がここに上がっていった気配はなかったんですが…
しかたない…
彼にこれから45分山道を歩くと説明する
それから約50分後
赤いのが義弟です
下流で水が少ないので当然上流のここも少ない
でも意外とアマゴが泳いでおります
そしてこれまで以上にチェイスがあり、興奮する義弟ちゃん
がんばってこの区間の終点の滝まで釣り上がりました
惜しい場面は何度もありましたが…
でも彼は一匹だけ魚を釣ることができました
タカハヤ
完全ボウズではなくて良かったね
一方モンタナは一応5匹アマゴを釣りましたが、どれもネットイン直前に得意のばらし
余裕こいてカッコ良くランディングするとこを義弟ちゃんに見てもらおうとしたら逃げられまくってしまいました
なのでアマゴの写真は撮れておりません
その後、山を下り、本流でちょっとやってみましたが僕に一回チェイスがあっただけでした
残念
昼食は「なないち」で気になっていた豚なんこつらーめんとライスを
限6ボタン
これうまかったっす
¥500でこのクオリティはやば過ぎです(ライスは別途¥100)
ラーメンで始まり、ラーメンで終わった釣行
またしても義弟にアマゴを釣らせることはできませんでした
たくさく飲み食いして楽しかったのですが、せめて一匹は彼に釣ってもらいたかったなぁ
渓流はハードルが高かったようなので、次回はもうちょっとハードルの低い釣りに連れていく予定です
関連記事