2024/4/11、12 前編
4月11日から一泊二日の予定で今期初のアマゴ釣りに
いつものダム上流で一泊して釣りを釣りを楽しむ予定です
まずは道中にある「はな華」で昼食を
塩ラーメンを美味しくいただきダムを目指します
ダムサイトを通過し、楽しみにしていた公園の桜
残念ながら散っておりました(毎年タイミングが合わない)
それでは上流へ
予定的にはこの後O谷の大場所まで行き、テンバの小屋で一泊
翌日はS谷の滝を今回こそ攻略しようと思ってました
でも車を走らせていると
工事にて通行止めでありました
予定がすべて狂ってしまいましたが、仕方ない…
ここよりもうちょっと下流で車を停めて、釣りを開始することに
24アマゴスタートです
チェイスないですね
上流に行けないからここらで竿を出す釣り人が多くて、釣り叩かれているかなぁ
40分ほど釣り上がってここで
小さいアマゴが追ってきて
今年の初アマゴも小さいのです
それから
どうにか
釣れますが
小型ばかり
もうちょっと大きいのをどうにか釣りたい
と思いさらに釣り上がります
去年あちこちが崩れた影響で、砂利が流入し、浅くなった渓は釣りにくいですね
ここまで来ました
誰かさんが木に引っかかったルアーを回収しようとするも誤って入水してしまったと言い伝えのある淵
その淵は砂利で埋まっているので今なら楽に回収できますね
そして堰堤下
砂利まみれです
あの穴にルアーをンキャストしたら小さいアマゴが追ってきましたが釣れることはなかったです
それでは退渓
林道で帰りますが、去年崩れたここもそのままです
テンバの小屋は健在
車に戻って独り宴会の準備を(椅子を忘れた)
今夜は鶏と豆腐の鍋ですよ
そろそろ煮えたかな
味ぽんかけていただきます
某youtuberの方を参考にして作ってみたんですが、かなり美味しかったです
ビール3缶空けたら雨が
小降りだったのでここでしのぎます
ワンカップを飲み干し
鍋を完食し片付けたら車中へ
寝袋に入っておやすみなさい
つづく
関連記事