ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月25日

2013/6/24 (大潮)



仕事が終わってから鈴鹿の漁港に行ってきました


今回ものべ竿(抜メバル)でエサは青イソメです(先週のが残ってた)



釣り開始


堤防先端には二人組の釣り人が入っていたので、その手前で始めます


しばらくすると二人組は帰るみたいで、余った青イソメをいただきました♪どうもありがとう


堤防の先端周りを探ります


15cmまでのタケノコメバルが連続で3匹釣れました


ちょっと場所を変えると小さいカサゴが2匹


またちょっと場所を変えると


グイ!グイグイグイグイ!


グイィーーー!


と強烈な引き!


釣れたのは25cm以上ありそうなタケノコメバルでした






このサイズを釣ったのは久しぶり♪




その後、潮があんまり動いてない時はポツポツと釣れ、下げ潮が効きだしてからはちょこちょこと釣れて22時過ぎに納竿


アベレージは15cm前後でしたがカサゴが11匹、タケノコが8匹釣れました


釣りをしていたのは狭い範囲なんですが、カサゴとタケノコの釣れる場所がちゃんと分かれていて面白かったです






■お土産■




タケノコメバル 3匹
カサゴ 2匹






帰宅して魚を捌いて、胃と肝を湯引きで






やっぱこれは旨いですわ♪

  


Posted by モンタナ at 17:17Comments(8)根魚

2013年06月23日

2013/6/22



夕方からナマズ釣りに行ってきました


今回はルアーのトップウォーターゲームではなくてエサ釣りです


そのエサがこれ







雨降りの日に捕獲しておきました


モンタナの父がよくカタツムリでナマズが釣れるらしいと言っていたので


最初は半信半疑でしたが、ネットで検索したら確かに釣れるみたい


「特エサ」だと言う情報も!


これは試してみなくては!





いつものぶっこみの要領でカタツムリを針に付けて釣り開始(カタツムリの殻を割るのはちょっと抵抗がありました汗


まだ明るいので流石に食ってこないでしょう


ん?なんか後ろの茂みから生き物の鳴き声が!


茂みを見ると・・・


子ダヌキが数匹居ました






一瞬、子犬かと思った(後に親ダヌキにも遭遇)




こんな調子でやっていたらアタリが!


おっ!早速ナマズか!


合わせると手応えあり!


・・・でも、なんか変な感じ


魚っぽくない手応え


釣れたのは







スッポン!


めっちゃ凶暴やし


針を外そうとしたら折れてしまいしました






幸い口元に針が見えてるのでプライヤーで掴んだら取れそう


プライヤーを口元に近づけると


ガブ!!


グイ!!


と噛み付かれてこの有り様






これがもし指だと考えたら・・・汗汗




どうにか針を外してスッポンを無事にリリース


「あれ?スッポンは食べないの?」


「モンタナらしくないじゃん!」


と思われる方もいると思いますが、スッポンはうちの親父と過去にいろいろあって「殺すな!」と言われているので(笑)





釣り再開


しばらくすると本命がきました!






やっぱカタツムリで釣れるんですね!


こいつは小さかったのでリリース


この後に35cmぐらいの食べやすいサイズをゲット♪




そして・・・







またスッポンが汗


残りのカタツムリではあと1匹


最後にもう1匹ナマズを釣りたいところ


アタリあり!


ナマズっぽくない感じだけど?


またスッポンか!?


と思ったらグイグイとナマズっぽい引き


最後にナマズがキター♪







と思ったらウナギでした汗


これにて納竿








■お土産■




ナマズ 1匹







分かったこと

・カタツムリでナマズはよく釣れる
・カタツムリでスッポンもよく釣れる
・カタツムリでウナギも釣れる
・子ダヌキは可愛い



※追記
カタツムリには広東住血線虫ってのが寄生してる可能性もあるようなので、カタツムリを触った後はしっかり手を洗ったほうが良いでしょう
  


Posted by モンタナ at 10:42Comments(22)

2013年06月17日

2013/6/16 (小潮)



夕方から四日市のテトラポイントに行ってきました


今回はのべ竿でエサは青イソメです



テトラ帯に到着すると南東の風がけっこう強い汗


そういや前に来た時も風が強かったなタラ~


必然的に北側の風裏になる場所に向かいます


まあ、風が弱くても北側でやる予定だったのですが、他の釣り人もこの風裏を求めて混雑しそうな・・・



北側に到着


すでに人が入っていますが、なんとか良さそうな場所に一人入れそうだったのでそこに入って釣り開始


いきなりアタリがあるがフグでした


かなりフグが湧いてるようで針の消費が激しいです汗


暗くなったらフグも減ってくるだろうけど・・・


で、暗くなるにつれフグのアタリも減って、フグではないアタリが!


合わせるとギュイーーーーン!と強烈な引き!


ひえ~っ!止まってくれ!と念じること数秒


魚は走らなくなり主導権を握って足元に魚を誘導


さて?何が釣れたのか?


メバルならかなりの大物だろうけど、この感じは・・・


メジナでした


サイズは27cmほど


このサイズは初めてです♪


〆てキープ


 ・・・今の時期のメジナって美味しいのかな?






さてここから釣れたのがリリースサイズのカサゴ、ムラソイ、カサゴ、カサゴ汗


と釣ってアタリがまったく無くなりました


どうしよう?


いつもならテトラ帯は横に移動しながら探っていくのですが、今日は人が多くてそれができない


もうすこし粘るもまったく釣れないので、思い切って岸壁の方に移動しました


こちらも風裏になるのですが、ウネリがきつい


でも、まあ釣れるでしょ



早速釣れましたがリリースサイズのカサゴ


そしてメバル






この岸壁で久しぶりに釣りました


そして、ちょっとましなカサゴをキープ


もう1匹ぐらいキープしたかったけど、結局小さいのしか釣れず終了






■お土産■





メジナ 1匹
カサゴ 1匹







できればキープサイズのメバルを釣りたかったのですが残念


他の人もメバルは釣れてなかったですね


代わりにメジナがぼちぼち釣れている感じでした

  


Posted by モンタナ at 17:21Comments(8)根魚

2013年06月16日

ナマズ汁



先日ムニエルで食べた残りのアラを使って味噌汁にしてみました


アラを湯通しして、後は普通の味噌汁を作る要領で









完成


まずは汁をズズっとすすります


おっ!良い出汁でてますね!うまい


そして身の方も


まったくクセもなくて美味しい!


特に頭の周りの身は最高ですね


ブヨブヨになった皮がまた旨い!


ヒゲのブヨブヨまで綺麗に完食


美味しかったのですが、口周りはナマズの歯がヤバイので気をつけなきゃいけませんね


ごちそうさまでした

  


Posted by モンタナ at 08:34Comments(8)魚料理

2013年06月14日

ナマズのムニエル



以前に釣ってきて生かしておいたナマズを食べました


今回はムニエルです


ブログを通じて交流のある方が美味しそうに食べてるのを記事にしてたので真似してみました


3枚に卸したナマズの皮をはいでクレイジーソルトを振って冷蔵庫で一晩


翌日、小麦粉をまぶしてフライパンで焼きます


バターがなかったのでオリーブオイルで焼きました






完成


ちょっと三枚に卸すのを失敗していつも以上に見た目が残念な感じですが・・・


いただきます


うん!美味しい♪


フライも良いのですが、ムニエルもいけますね~


それからこれピカタでも間違いなく美味しいでしょうね


広がるナマズレシピ


また食べごろなサイズを釣ってこなくちゃ


  


Posted by モンタナ at 17:20Comments(8)魚料理

2013年06月13日

2013/6/12



ナマズ狙いで行ってきました


ポイントはいつもの場所よりちょっと下流


ナマズを釣るのに良さそうな場所を見つけたので







18:30ぐらいに到着


ちょっとポイントを観察します


小魚がたくさんライズしていて良い雰囲気ですね




それでは釣り開始


今回はエサではなくてルアーのトップウォーターゲームです


まずはジッターバグのジョイントタイプで







まだ明るいからちょっと早いかな?


と考えてたら2投目


ボシュ!と言う補食音とともに水面が割れる


おおっ!いきなり出た!


しかし、フッキングどころかルアーの数センチ後ろを食ってるような感じでした


ナマズは補食がだいぶ下手と聞きましたがその通りですね


追い食いを期待するも残念ながら食ってこず・・・


その後、あちこち攻めるも反応なし




日が暮れて、小魚のライズが無くなり、カエルの鳴き声が聞こえ始めました


ルアーをジッタースティックに交換


流れ込みで「いかにも」って場所にキャストします


バシャ!っと反応あり!


続けてボシュ!っときましたが乗りませんでした



今度は違う方向に投げるとボシュ!っと!


これも乗らず


ちょっと間をおいて同じとこにキャストすると


ボシュ!!


その直後、水面をナマズ?が反転したように見え、竿に重みが!


乗った!!


合わせをいれていざ勝負!


グイグイ!バシャバシャ!グイグイ!バシャバシャ!


とよく暴れ、思ってた以上に強い引き!


足元まで寄せれましたが、暴れまわるのでなかなか岸に上げれません


上手い具合に陸地の一部が溝みたいになってる場所があったので、そっちに誘導してずり上げキャッチ!


うお!でか!






まさかこんな良いサイズが釣れるとは思ってなかったのでメジャーは持ってこなかったのですが、手尺で測ったら70cm近くありそう


トップウォーターゲームでいきなりこのサイズが釣れて大満足♪


こいつはリリースしました


この後、流れ込みに投げると何度か反応がありましたが、乗りませんでした


そしていつものポイントに移動してちょっとやってみましたが、こちらはノーヒットで終了


21時過ぎに納竿




今回活躍したジッタースティック






15年ぐらい前に購入して、当時バス釣りで使用してました


間違いなくナマズも釣れるだろうと思ってましたが、やはり効きました♪


今後、さらに活躍させてやろうっと


  


Posted by モンタナ at 12:08Comments(12)

2013年06月10日

ウナギの蒲焼き2013



ウナギを焼きます


蒲焼です♪


生かしてあった2匹と死んでしまってしかたなく冷凍保存してあった1匹の計3匹を焼きます


本来ならば釣ってきたのをすぐに捌いてその日か翌日ぐらいに食べるのが理想なんですがまとめて一度に食べたかったので


よく綺麗な水で数日間飼育して泥抜きをしなければならいと聞きますが、しっかり焼けば臭みは消えるので必要ないと思います










炭火で焼きます


じっくりと45分ほどかけて焼き上がりました






右のウナギはちょっと焼き過ぎた感もありますが・・・汗



いただきます


味のほうは美味しかったのですが、どのウナギも脂の乗りがいまいちで残念


身はちょっと硬めでしたが、噛めば噛むほどじわじわっと旨味がでてきてこれぞ天然ウナギと言った感じでしたね


できれば60cm以上のメタボな天然ウナギを食べたかったのですが、今シーズンはこれにて終了


代わりにナマズ狙いで出撃するつもりです
  


Posted by モンタナ at 17:00Comments(12)

2013年06月09日

オハグロベラの刺身とフライ



先日釣ってきたオハグロベラ







片身だけ刺身にしてみました


身が柔らかくて捌きにくかったです汗






見た目は普通の綺麗な白身


食べてみます


味も一般的な美味しい白身ですね


美味しかったのですが、捌くのが面倒なのでわざわざ刺身で食べるのは今回だけかな





そして残ったオハグロベラとキスやら他のベラはフライにしました(ナマズも1匹)


しかし残念ながら写真を撮るのを忘れてました汗



どれも美味しくいただきましたが、ササノハベラにちょっと変なクセがあったのが残念


いままでこんなことなかったのに・・・


下処理が悪かったのかな?



ナマズは予想通りフライで大正解でした!旨かったっす!


  


Posted by モンタナ at 12:36Comments(10)魚料理

2013年06月08日

2013/6/7 (大潮)



久しぶりに紀東方面に行ってきました


メインはキスですが、いつもながらのあれこれ狙ってうろうろするパターンです




6日の晩に出発し、紀勢道の大内山ICで降りて最初のお目当ての漁港に向かいます


0時ぐらいから釣り開始


ここでクロアナゴを狙ってみました


今度、ウナギを蒲焼にするときに一緒に焼いてみようかと思ったので


3時過ぎまでやりましたがちょうど良いサイズのクロアナゴが釣れなかった(小さかったり、大きすぎたり)


あと、テトラ周りをのべ竿で探ってみましたが、ネンブツダイが釣れただけでしたタラ~


次のポイントに移動してちょっと寝ます




5:30に起きて釣り開始


ちょい投げでのキス狙い


今回は新しいエギングロッドのデビュー戦です






モンタナに購入されたおかげでエギングロッドなのにちょい投げやら根魚狙いで使用することが多い気の毒な竿です(笑)



自作のちょい投げ天秤を付けて一投目


投げやすいですね♪


さびくとプルルルとかなり小さいアタリが


これはピンギスの仕業かな?


何投目かで釣れました






かなり小さいです


その後も小さいアタリしかなかったので移動





本命のサーフにきました


ここも一投目からピンギスっぽいアタリが


無視してさびくとドゴゴ!と良いアタリ


きました!いきなり20cmオーバー♪








このまま調子よく釣れるかな・・・


投げるたびにアタリがありますが、ほとんどプルルルと小さいアタリばかりで針がかりしない


たま~にましなサイズが釣れたりします


こんな調子で9時前まで粘りました





休憩→移動→昼飯で久しぶりに尾鷲港に


タイミングが悪かったのかここではキスは釣れず小さいタコが釣れただけでした


さてどうしよう


キープした魚はキスが16匹


ちょっと寂しい感じなので、得意のベラポイントへ


海藻が多くてちょっと釣り難かったのですがベラを数匹キープ


ベラの引きは面白いなぁ♪と楽しんでいると、これまで以上に良い手応え!


これは良型のベラか!?


ベラでしたが・・・








オハグロベラ(♂)でした


ベラ好きなモンタナでもこいつはちょっと苦手ですわ~


この後もう1匹釣れる汗



時計をみると15時を過ぎていたんのでこれにて納竿





■お土産■




シロギス 16匹






ササノハベラ 1匹
キュウセン 2匹






そして・・・







オハグロベラ 2匹


調べたら不味くないようなので今回は食べてみます


  


Posted by モンタナ at 16:43Comments(8)

2013年06月05日

2013/6/4



あいかわらずウナギ釣りです


前回、ナマズやらギギが釣れた川に行ってきました


18:30ぐらいから釣り開始




日暮れ直後に小型のウナギと思われるアタリが何度かありましたが、ミミズを食いちぎられるだけ


小さいのはなるべく釣り上げたくないのでこれで良いのだが、大きいのは潜んでないのかなぁ・・・


と考えてたら良いアタリが!


この手応えはウナギ?それとも・・・


ナマズでした


サイズは前回釣ったのよりちょっと小さめ


とりあえずキープします





その後は本命以外のアタリがちょくちょく


どんな魚の仕業かと思ってたら釣れました


またギギが






リリースします





そして外道のアタリも少なくなり、20時を過ぎ駄目っぽい感じになってきました


20:30が近くなり、帰る準備を始めたら竿がガタガタと揺れました(鈴は落としてしまった)


また外道かも?


と思ったら、竿が持ってかれそうになったので慌てて竿を掴んで大アワセ!


良い手応え!この感じはウナギてあって欲しい!


そして水面に顔を出したのはウナギでした♪


きた!きた!蒲焼で食べれるサイズが!


これに満足して納竿です






■お土産■





ウナギ 1匹
ナマズ 1匹






ようやく蒲焼で食べれるサイズのウナギが3匹になりました


欲を言えばもう1匹欲しいのですが、これでまあ良いか


今度の日曜ぐらいに蒲焼きにする予定♪

  


Posted by モンタナ at 18:07Comments(8)

2013年06月04日

ギギの蒲焼き



月曜の朝(6/3)


ギギを確認すると死んでました


幸い死んでから時間が経ってないようなのでそのまま冷蔵庫へ


捌きたかったけど出勤前で時間がなかったので汗




で、帰宅してからギギを捌きます


頭落として、開いて、鉄串打ってガスコンロに






蒲焼にします






じっぐりと焼いて完成






なかなか旨そうですね


さてさて味の方は・・・


身はふっくらほっこりしていて良い感じですね


味はまったく臭みも癖もなくて美味しいです


美味しいのですが、淡白・・・


ちょっと物足りないような


モンタナの父がナマズは淡白だと言っていた意味がよく分かりました


この感じの白身は揚げ物で食べた方が美味しいかな

  


Posted by モンタナ at 08:18Comments(4)魚料理

2013年06月02日

2013/6/1 



またしてもウナギ釣りです


今回はいつもと違う川に行ってみました


今年の4月に見つけた川の中流域にある場所です


お目当ての場所に到着するとめっちゃ草が茂ってるし汗






しかたなく藪こぎ


モンタナの背丈以上ある草をかき分けてやっと川に到着


今回は竿3本用意しました


そのうちの1本がこれ






ナマズも釣れそうな感じがしたのでルアーでナマズ釣りにも挑戦です


ナマズが好みそうなルアーもあれこれと持ってきました






バス釣りやってたころはこの手のルアーが大好きで、いろいろ集めてたんですよね~




さて、釣り開始


竿2本はミミズを付けてぶっこんでおいて、ルアーをキャストします


トップウォータープラグ、操るの楽しいです♪


これでナマズが水面を割ってくれたら最高なんだが・・・


するとぶっこんであった竿の鈴が鳴る!


上げてみるとミミズが食いちぎられていました


これは小さいウナギの仕業っぽいかも?


またしばらくすると鈴がなる


またエサだけ盗られる


ウナギの魚影は濃いかも!?


ルアーを外して、ベイトタックルもぶっこみ仕様に


ウナギ釣りに集中します


アタリは多いのですが、フッキングにはいたりません




19時前にようやく竿が絞り込まれる!


釣れたのはウナギではなくてナマズ!?


ん?なんか違うぞ


知ってるナマズと違う・・・






誰?


ゴンズイみたいな顔つき


「ぎ~ぎ~」と鳴いてるし


そういやナマズの仲間でギギってのがいたな


すぐにスマホで調べたら、ギギで正解みたいです


美味しいようなので一応キープ(針飲まれちゃったし)






しばらくすると良い手応えが!


今後は本当のナマズだ!


と思った瞬間ばらし汗





その後はエサを盗られてばかり


ウナギは釣れません


ひょっとしたら今までのウナギだと思ってたアタリはウナギじゃなかったかも?


だんだんと不安になってきました


時刻はもうすぐ20時


エサのミミズもかなり少なくなってきて、ちょっと諦めモードに入ったときにきました!


本命のウナギが!


でも、残念ながら小さかったのでリリース








ウナギが釣れることが確認できたのでやる気復活!


そして20:25ぐらいに良いアタリが!


こいつでした






初めてナマズを釣りました


食べてみたいのでもちろんキープ


そしてエサもなくなり納竿







■お土産■





ナマズ 1匹
ギギ 1匹





本命は小さいのしか釣れませんでしたが、ポイントの新規開拓とナマズが釣れて満足♪


ナマズはどうやって料理しようかな



  


Posted by モンタナ at 09:52Comments(6)