2018年06月29日
2018/6/28 大潮
久しぶりに海の釣り
仕事が終わってから地元の海へメバルタックル持って行ってきました
根魚はまあ釣れるでしょう
それからサバがここらでも釣れているようなのでそれの確認
あとアナゴが釣れているかどうか
19時ぐらいに到着
けっこう風があり波はザブザブ
サビキでサバっぽい魚が釣れてました
3gの小型のメタルジグを付けて僕も探ってみる
表層で反応あり
サバ数匹があたってくるもフッキングせず
もう一度試すもサバのチェイスはそれっきりでした…
根魚狙いに
まずはビーローチで
アタリはあるもなかなかかけれず
根がらみのゆるいかけ上がりでカサゴ
カサゴにしてはけっこう引いた
ワームをビーローチから新しくなったガルプのサンドワームに交換
何やら耐久性が上がったと聞きます
例の香りももちろん健在です(笑)
やや遠めの根周りを探りムラソイ、カサゴ、カサゴと釣る
噂通り新ガルプは耐久性が上がったようです
もう1匹釣ったら帰ろうと思っていたら良い手応え
21cmぐらいのタケノコですが、こいつも結構引いた
この時期の根魚は元気が良いみたいですね
で、納竿
そういえばアナゴ釣り師は一人も居ませんでした
まだ釣れてないのか?
サバはまた狙ってみたいです
Posted by モンタナ at 12:14│Comments(16)
│根魚
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。
アジまではロックですか~?
こちらも夜通しの風で釣りになりません。が、よくよく考えると例の桟橋は陰になりそう。
行ってみるのもアリですな^^。
アジまではロックですか~?
こちらも夜通しの風で釣りになりません。が、よくよく考えると例の桟橋は陰になりそう。
行ってみるのもアリですな^^。
Posted by omeda
at 2018年06月29日 12:50

サバはなんでも反応しますが、もう少し成長してからのが楽しいかもしれませんね。
アナゴの数釣りはやりたいですね!
あの魚は旨いですから(^^)
アナゴの数釣りはやりたいですね!
あの魚は旨いですから(^^)
Posted by ともや
at 2018年06月29日 16:55

>omedaさん
こんちは
しばらく根魚&サバで遊ぼうかと企んでおります
時間があればそっちにアジ調査に行きたいのが本音ですが(笑)
桟橋レポート期待してます
こんちは
しばらく根魚&サバで遊ぼうかと企んでおります
時間があればそっちにアジ調査に行きたいのが本音ですが(笑)
桟橋レポート期待してます
Posted by モンタナ
at 2018年06月29日 17:21

>ともやさん
サバってあまり釣ったことないので、がっつり釣ってみたいんですよね
アナゴやっぱたくさん釣りたいですよね
天ぷら、白焼き、煮アナゴ…
アナゴ飯も一度挑戦してみたいです
サバってあまり釣ったことないので、がっつり釣ってみたいんですよね
アナゴやっぱたくさん釣りたいですよね
天ぷら、白焼き、煮アナゴ…
アナゴ飯も一度挑戦してみたいです
Posted by モンタナ
at 2018年06月29日 17:24

サバは当たると嫌になるくらい釣れちゃうけど、
走りが良くって楽しいですよね。
餌でしか釣った事ないので僕もジグで釣りたいのですが、
寄りが読めない・・・
走りが良くって楽しいですよね。
餌でしか釣った事ないので僕もジグで釣りたいのですが、
寄りが読めない・・・
Posted by ねぎ夫 at 2018年06月30日 01:22
おはようございます。
久しぶりの海釣りは、楽しめましたか?
コレからは暑くなるんで、ナイトロックゲームも良いですな~。
久しぶりの海釣りは、楽しめましたか?
コレからは暑くなるんで、ナイトロックゲームも良いですな~。
Posted by わいちん
at 2018年06月30日 07:29

モンタナさんおはようございます(^^)
カサゴいいですねー♪
記事を拝見して無性にカサゴが食べたくなっちゃいました(笑)
僕もナイトロックにシフトしようか考え中です。
カサゴいいですねー♪
記事を拝見して無性にカサゴが食べたくなっちゃいました(笑)
僕もナイトロックにシフトしようか考え中です。
Posted by koniyuki
at 2018年06月30日 08:50

>ねぎ夫さん
サバって釣りでは煙たがられてますよね
僕はまだそんなに釣ったことないので嫌いじゃないです(笑)
伊勢湾でも三河湾でもかなりサバが釣れているようですよ
メタルジグ、またはそれ以外のルアーでも釣れると思いますので、試されてみては?
サバって釣りでは煙たがられてますよね
僕はまだそんなに釣ったことないので嫌いじゃないです(笑)
伊勢湾でも三河湾でもかなりサバが釣れているようですよ
メタルジグ、またはそれ以外のルアーでも釣れると思いますので、試されてみては?
Posted by モンタナ
at 2018年06月30日 08:52

>わいちんさん
根魚を釣りたくなったのは貴殿のブログに影響されていること間違いなしです(笑)
この夜は風があって釣り難かったのですが、でもそれが気持ち良く、蚊にもたかられず、なかなか快適でありました
根魚を釣りたくなったのは貴殿のブログに影響されていること間違いなしです(笑)
この夜は風があって釣り難かったのですが、でもそれが気持ち良く、蚊にもたかられず、なかなか快適でありました
Posted by モンタナ
at 2018年06月30日 08:56

>koniyukiさん
カサゴ旨いですもんね~♪
そっちではカサゴにキジハタもそろそろなのでは?
今年もキジハタの記事を楽しみにしておりますよ(^^)/
カサゴ旨いですもんね~♪
そっちではカサゴにキジハタもそろそろなのでは?
今年もキジハタの記事を楽しみにしておりますよ(^^)/
Posted by モンタナ
at 2018年06月30日 08:58

生まれ変わったガルプでアナゴが釣れたら画期的ですよね。
鯖が釣れ、その場で切り身にし、それを餌にしてアナゴを狙ってほしいです!
鯖が釣れ、その場で切り身にし、それを餌にしてアナゴを狙ってほしいです!
Posted by オッカム
at 2018年06月30日 09:35

ガルプの新製品が良いのですね!
フライにつけてみるか!
フライにつけてみるか!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年06月30日 14:12

>オッカムさん
こんばんは
以前に某SNSを楽しんでいた頃
その時にガルプのこのサンドワームで何種類の魚が釣れるか挑戦したことがありました
その時にアナゴが釣れたような…
うーん、思い出せない
でもウナギは釣れなかったのははっきり覚えてます(笑)
鯖の切り身からのアナゴ、じつはこっそり考えておりました
こんばんは
以前に某SNSを楽しんでいた頃
その時にガルプのこのサンドワームで何種類の魚が釣れるか挑戦したことがありました
その時にアナゴが釣れたような…
うーん、思い出せない
でもウナギは釣れなかったのははっきり覚えてます(笑)
鯖の切り身からのアナゴ、じつはこっそり考えておりました
Posted by モンタナ
at 2018年06月30日 21:44

>アマゴンゾウさん
フライをガルプ液に浸すのがじつは有効かも???(笑)
フライをガルプ液に浸すのがじつは有効かも???(笑)
Posted by モンタナ
at 2018年06月30日 21:47

小サバ釣れてるみたいですね。
私もジグで釣ってみたいです。
アナゴも同じく気になってます。
それ以上にウナギが気になってるんですけど、なかなか行けません(>_<)
私もジグで釣ってみたいです。
アナゴも同じく気になってます。
それ以上にウナギが気になってるんですけど、なかなか行けません(>_<)
Posted by きょん at 2018年07月02日 10:44
>きょんさん
サバ&アナゴ、たくさん釣って美味しく食べたいっす
ウナギも釣って食べたいのですが、僕の行くポイントはあからさまに数が減っているようなので控えております
サバ&アナゴ、たくさん釣って美味しく食べたいっす
ウナギも釣って食べたいのですが、僕の行くポイントはあからさまに数が減っているようなので控えております
Posted by モンタナ
at 2018年07月03日 08:02
