2017年05月05日
2017/5/4
4日、仕事でしたがちょっと早く帰れたので釣りへ
海は潮のタイミングからしてダメそう
久しぶりにナマズも釣りたいけど川は田んぼの代掻きで濁っていてダメそう
じゃあ最寄りの渓流か…
前回ボウズだったのであまり気はすすまないけども行ってみることに
17時に入渓
いつもと違う沢に入ってみます
連休中は釣り人がそれなりに来てたはずですが、この沢なら人は入ってないはず
林道脇の流れ
いつもはスルーな場所ですが浮いてる魚が!
来た道を戻って下流から入渓し、ゆっくりと近づく
ライズが二回あり
テンカラの方がよかったかな?と思いながらもキャスト
12cmぐらいの魚のチェイスあり
もう一度キャスト!
今度は2匹追ってきた
アマゴか他の魚か?
結局釣れませんでしたが、前回よりは期待できそう
もうちょっと進んでアブラハヤが溜まっている淵に
ここでアマゴを1匹確認できました(釣れなかったが)
いつもの谷に戻り去年は良かった区間を釣り上がる
しかし魚の姿はほとんど確認できず
釣り人の形跡もちらほら
それとどうも砂利で埋まって全体的に浅くなったような感じです
一気に奥の方まで移動
ちょこちょこと魚の気配が感じられるようになってきました
でも、ここぞ!という場所では反応なし
厳しいなぁ
タタミ2畳ほどのポイント気になったのでキャスト
すると沈んでいる黒い石の陰から魚が飛び出してきた
ヒットはしなかったが、やる気のある感じ
再びキャスト
良い位置に決まり、ドリフトで石の下の部分へルアーを送りこめた
これはヒットするか!と思ったがチェイスだけでまた石の下に隠れてしまった
もう出ないだろうと3回目のキャスト
ちょっと外れた位置に着水
これはダメかと思いながらもトゥイッチで誘うと石の下から魚が飛び出してきてヒット!
ここで今年も釣れて良かった
ほぼ満足したのですがもうちょっとだけ釣り上がる
結局、釣れなかったのですが、チェイスとヒットもあり、他のアマゴの姿が確認できて良かったです
2017渓流成績
ルアーロスト 2
リップ折れ 1
キャッチしたアマゴ 5匹→6匹
Posted by モンタナ at 17:57│Comments(14)
│雨子
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。
状況によって釣りを変えられる、マルチアングラーの面目躍如ですね。
ホムゲでいつまでもアマゴが釣れる事を祈っております。
状況によって釣りを変えられる、マルチアングラーの面目躍如ですね。
ホムゲでいつまでもアマゴが釣れる事を祈っております。
Posted by omeda
at 2017年05月05日 21:50

>omedaさん
おかげさまで釣りの選択肢が増えていろいろ楽しめるようになりました
この川でもアマゴを確認できて一安心であります
おかげさまで釣りの選択肢が増えていろいろ楽しめるようになりました
この川でもアマゴを確認できて一安心であります
Posted by モンタナ
at 2017年05月06日 08:24

おはようございます。
海から山まで守備範囲が広い。
旬の釣りは逃がさないって感じですね。
とうてい私にマネができません。
海から山まで守備範囲が広い。
旬の釣りは逃がさないって感じですね。
とうてい私にマネができません。
Posted by わいちん
at 2017年05月06日 08:34

>わいちんさん
渓流は潮にも左右されず、谷なので風の影響もあまりないので有り難いですね
駄目もとでしたが釣れたので行って良かったです
渓流は潮にも左右されず、谷なので風の影響もあまりないので有り難いですね
駄目もとでしたが釣れたので行って良かったです
Posted by モンタナ
at 2017年05月06日 17:30

渓流選択、正解でしたね(*^。^*)
この時期は田んぼの代掻きの影響か、海も濁り方がとんでもないことが度々あります。
行った途端にテンション下がりますから、その点だけでも渓流はいいですよね~
この時期は田んぼの代掻きの影響か、海も濁り方がとんでもないことが度々あります。
行った途端にテンション下がりますから、その点だけでも渓流はいいですよね~
Posted by きょん at 2017年05月06日 18:13
>きょんさん
わりと近くに渓流があり、そこでアマゴが釣れるのは有り難いことです
でもそろそろ代掻きも治まって欲しいですね
わりと近くに渓流があり、そこでアマゴが釣れるのは有り難いことです
でもそろそろ代掻きも治まって欲しいですね
Posted by モンタナ
at 2017年05月07日 13:01

渓流、面白そうですね♪
ゲーム性高そうだし、やったら嵌りそうです(笑)
ゲーム性高そうだし、やったら嵌りそうです(笑)
Posted by ショージ
at 2017年05月07日 19:18

>ショージさん
渓流はハマりますね!
僕がよい例かも
ロマンがあるサクラマスも良いですが、渓流の綺麗な魚も楽しいですよ
そちらはヤマメとイワナですね
機会があればぜひ!でも熊に気を付けてください
渓流はハマりますね!
僕がよい例かも
ロマンがあるサクラマスも良いですが、渓流の綺麗な魚も楽しいですよ
そちらはヤマメとイワナですね
機会があればぜひ!でも熊に気を付けてください
Posted by モンタナ
at 2017年05月07日 20:49

渓流も楽しそうですね。
この時期は海の釣りもの少ない気がするので、
渓流に行けると楽しみが広がりますねー。
この時期は海の釣りもの少ない気がするので、
渓流に行けると楽しみが広がりますねー。
Posted by ねぎ夫 at 2017年05月07日 23:00
>ねぎ夫さん
先日もまた渓流にでかけておりました
山は新緑の盛期でとても綺麗でしたよ
海とはまた違う魅力のある渓流の釣りも良いものです
先日もまた渓流にでかけておりました
山は新緑の盛期でとても綺麗でしたよ
海とはまた違う魅力のある渓流の釣りも良いものです
Posted by モンタナ
at 2017年05月08日 06:25

渓流釣りはルアーの消耗が激しいですね(>_<)
ルアーの負傷兵と行方不明を出しながらもアマゴをキャッチできて良かったですね〜(^^)
これからの暑いシーズンは、涼しげな渓流釣りですね〜!
ルアーの負傷兵と行方不明を出しながらもアマゴをキャッチできて良かったですね〜(^^)
これからの暑いシーズンは、涼しげな渓流釣りですね〜!
Posted by ともや
at 2017年05月08日 08:01

ロストやリップ折れは名誉の負傷と言ったところでしょうか。
なかなかの釣果、今のzeroは釣りが出来ないので釣り記事を拝見するだけで楽しませていただけます。
アマゴ、やっぱ綺麗ですねぇ。
なかなかの釣果、今のzeroは釣りが出来ないので釣り記事を拝見するだけで楽しませていただけます。
アマゴ、やっぱ綺麗ですねぇ。
Posted by zero
at 2017年05月08日 09:50

>ともやさん
今回はロストもリップ折れもありませんでしたが、塗装がかなり剥げ剥げになってしまいましたよ
石にぶつけることが多いので仕方ないのですが、もっと上手にキャストできるようになりたいものです
今回はロストもリップ折れもありませんでしたが、塗装がかなり剥げ剥げになってしまいましたよ
石にぶつけることが多いので仕方ないのですが、もっと上手にキャストできるようになりたいものです
Posted by モンタナ
at 2017年05月08日 11:06

>zeroさん
去年はとにかくリップ折れが多かったです
今年はこれ以上ロストもリップ折れも増やしたくないのですが、それがなかなかですね
今、昨日の釣行記も書いてる途中です
また気分転換にでも読んでいただけたら
去年はとにかくリップ折れが多かったです
今年はこれ以上ロストもリップ折れも増やしたくないのですが、それがなかなかですね
今、昨日の釣行記も書いてる途中です
また気分転換にでも読んでいただけたら
Posted by モンタナ
at 2017年05月08日 11:10
