2015年02月08日
2015/2/7 中潮
2月に入りメバルがどんな感じかと去年釣り納めした場所に行ってきました
18時前に到着
時期的にアミパターンかも?と思い、クリアボディのミノー(リッジ35F)で開始
しばらくするとリーリングに違和感
だんだんと巻き辛くなってくる…
ゴリゴリ感が出始める!?
なんかギアが逝ってるっぽい!!?
巻くのにものすごい力がいるように

これじゃ釣りは無理だ…
ろくに手入れもせず15年ぐらい酷使してきたこのリール
ダイワのTD-S 2004C (竿のグリップ汚いね)
これを購入した当時は香川で暮らしており、これでたくさんバスを釣ったよなぁ
三重に戻ってきてからは海のライトゲームで活躍
5年ぐらい前に海に落としてしまったことも(すぐにメンテに出せばよかったのだが

そろそろ引退させて次のリールを購入しようかと考えてましたが、急に悪くなって逝ってしまうとは…
ごめんよ…
時刻はまだ19時
買いにいくか…
車に乗り、最寄りの遊へ
お店に着き、リールコーナーに直行
リールにはわりと無頓着なほうです(TD-Sを使い続けてたぐらいですから)
そこそこの性能であればOK
イグジストは当然スルー(笑)
セルテート、これも自分には高級すぎる
そしてルビアス
むむむ、表示価格より10%OFFに
いやいや、これも自分にとってはまだまだ高級品
あった!カルディア
値段的にもこいつかな
マグシールドも付いてるし、見た目も気に入りました
店員さんを呼んできて、触らせてもらいます
うお!軽っ!
巻き心地も問題ないっす!
最近のリール凄いなと感心
店員さんに「これでお願いします!」
って言おうと思ったら
「ルビアスも見せて下さい」
といらぬ事を口走ってしまう
何言ってるんだよ!モンタナ!
触って巻いたら最後だぞ!!
うっかりと良い機種を触ってしまい、それに取り込まれた戦士達のエピソードはいくつも知っております
やめとけって!
そして気がつくと車内に
やってしまった

再び先ほどの場所に向かい、ラインを巻き替えて釣り再開
おおおっ!やっぱ違うわ!
と思わず声に
しかし、快適になったリールで釣りを楽しむもメバルの反応はなくてボウズで終了
メバルを釣りに行ったのに、想定外のリールを買ってしまい、おまけにボウズになったという変な釣行になりました
■お土産■
12ルビアス 2004
どうせならハイギアの方が良かったかと、後から少々後悔も
やはり買い物は計画的にしないといけませんね
そして永い間お疲れさまでした
ルビアスはちゃんとメンテに出します