ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月30日

2014/9/29 中潮



仕事が終わってからいつもの地元のポイントに


またのべ竿でエサは青イソメ(前回の残り)




到着すると波は穏やかですが、北西の風が強い


竿を立てると風の影響ですごく重く感じます



竿をなるべく低く構えて釣り開始


すぐにメジナ、セイゴ、カサゴ、セイゴと続けて釣れるがどれもサイズが


小物ラッシュが落ち着いて少々経ったころにガガっ!強いアタリが!


すぐに大きく合わせますが、途中で竿が止まり逆にしぼりこまれました


腰を落としてガニ股のかっこ悪いポーズでしばし耐える


ある程度浮かせて寄せても良く走る


足元のブロックに潜られるとまずいので、竿を高く構えますが風の影響もあってすごく重く感じる汗


ようやく水面に顔を出しネットイン







26cmぐらいのメジナでした


このサイズはのべ竿ではかなり面白いです




しばらく経ってもアタリが無かったので、5つぐらい隣の波消ブロックに移動


また釣れました♪







コショウダイ


唇がブニブニして気持ち良い









この後、カサゴとサンバソウの小さいのが釣れる


サンバソウは前回のよりちょっと大きかったのでキープ



エサも無くなり、21時ぐらいに納竿







■お土産■



メジナ 2匹






カサゴ 1匹
サンバソウ(イシダイ幼魚) 1匹
コショウダイ 1匹






地元で手軽にあれこれと釣れる良い季節になってきました

  


Posted by モンタナ at 16:34Comments(14)根魚他魚目仁奈

2014年09月29日

コショウダイの塩焼き



先日釣ってきたコショウダイ


美味しいと聞いていたのでずっと食べてみたかった








旨そうです


特に皮が


いただきます!


予想通り皮が旨い


バリっと焼けてて香ばしい


身も旨いです


クセもなく品の良いお味


もっと大きかったら脂ものって旨味も増すのかなぁ、と想像しながら美味しくいただきました



またどうにか釣りたいお魚です




  


Posted by モンタナ at 12:23Comments(0)魚料理

2014年09月28日

2014/9/27 中潮



夕方から地元のポイントに


のべ竿でエサは青イソメでの釣りです




到着すると土曜日とあって釣り人はかなり多いです


お目当ての波消ブロックに乗るも強風と波が荒くて危なっかしい状態


しばらく竿を出すも波しぶきをかぶるし竿も上手く操作できないので風裏になる場所に移動


ここでカサゴ4匹とセイゴとメバルを釣るもどれも小さいのでリリース





あと潮位が上がってきて足元が危うい状態になってきたので移動




足場の良い場所で家族連れに混ざってしばらく竿を出しましたが小さいセイゴが1匹釣れただけ


パッとしないので帰り支度を始めるも、風が弱くなったことに気づいて再び波消ブロックに


風は弱くなってもまだ波は荒いので高い位置から竿を出します


魚がかかったら取り込むのが大変そうだと思っていたら良いアタリが!


ゴゴン!ゴイーーン!と強い引き!


これはクロダイか!?


ブロックに潜るのを諦めたら沖に向かって走る


ここで浮かせて寄せます


寄せ波を利用して奇跡的にタモ入れ一発で成功




29cmほどですが嬉しい1匹




しばらくすると波も治まってきたので別のブロックに移動して低い位置から竿を出します


アタリあり!


なかなかの手応えだけど何だろう?


釣れた魚のサイズは大きくありません?


ライトで照らすと思わず「うほっ♪」






ずっと釣りたかったコショウダイでした


食べてみたいので小さいけどキープ




もっとコショウダイを釣りたいので同じ場所で続けていたらアタリあり!


またコショウダイか!?


ライトで照らすと「あれ?」







サンバソウの小さいの


嬉しいのですが小さかったのでいこつはリリース



この後カサゴを釣って納竿










■お土産■



クロダイ 1匹





カサゴ 1匹
コショウダイ 1匹







密かに狙っていたクロダイとずっと釣りたかったコショウダイが釣れて満足の釣行になりました


コショウダイはサイズ的に塩焼きかなぁ(刺身で食べてみたいけど)

  
タグ :のべ竿


Posted by モンタナ at 09:48Comments(14)根魚黒鯛

2014年09月24日

2014/9/23 大潮



毎度の夕方ハゼ釣り


今回は16時来れた



潮位はこんな感じ






風が強くて竿が扱いにくい


のべ竿ではなくメバルタックルを持ってきたほうが良かったかも


それでもぼちぼちペースで釣れる




16cmのハゼも釣れました







その後は小さいコチが釣れたり







何故かキスも





のべ竿でキスを釣るとは思ってもみなかったです






まったり楽しんで18時に納竿





■お土産■



マハゼ 15匹







そろそろ一日かけてハゼを釣ってみたいなぁ






にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


  


Posted by モンタナ at 17:36Comments(6)

2014年09月22日

2014/9/21 中潮



いつもの夕方ハゼ釣り






満潮まで20分ほど


ツ抜けできたらよいかな


気分が良くなる飲み物片手に釣り開始




最初に釣れたのはウロハゼ


それからしばらくして本命






活性は低い感じです


アタリはありますがなかなかかけれず




まあまあのサイズ






暗くなるまで楽しんで納竿









■お土産■




マハゼ 11匹
ウロハゼ 2匹




ハゼはまた焼き干しにしました

  


Posted by モンタナ at 12:25Comments(2)

2014年09月20日

マハゼの甘露煮風?



ハゼを釣ってくるたびに甘露煮が食べたいとうるさいうちの父親


焼き干ししたハゼが20匹になったので甘露煮作りに挑戦してみました




ネットであれこれとレシピを調べるも自分の愛読?している魚の料理本に載ってるのが一番楽そうなのでこの本を参考にしました







レシピ通りに準備するも自分はあまり甘くない方が好みなので、砂糖と醤油の量を減らしてみることに


あとはほぼ?レシピの通りに作ってみましたが…


完成






甘露煮っぽくないですね汗


本来ならもっと色が濃くて、テリがあるはずなんですが


まあ、意図的に作ったことなので…




小さいのを1匹食べてみます


味はすごく良いと思います


ハゼの風味もしっかり残っていてそんなに甘くないので


もうちょっと柔らかくなるまで煮込めば更に良かったかな


今度作る時はもうちょっと煮汁を多くして時間をかけて煮てみよう



まだ父親には食べさせてないのですが、なんて言うかな


  


Posted by モンタナ at 12:51Comments(8)魚料理

2014年09月20日

メゴチわさ



○○わさシリーズ第3弾


メゴチ(ネズミゴチ)で作ってみました


キスとハゼは湯引きましたが、これは皮を引いた刺身の状態で和えました






そのまま刺身で食べても最高に美味しいのですが、これはこれでとても美味しい♪





次はベラで作ってみたいです  


Posted by モンタナ at 12:24Comments(2)魚料理

2014年09月19日

シロギスのバタぽん焼き



味ぽんのCMで「サーモンのバタぽん焼き」が美味しそうで、実際に食べてみたら美味しかった


他の魚でもいけそう?と思ってキスで作ってみました









焼いてる途中で身が崩れてしまった汗


食べてみると、味が濃い


塩コショウは片面に少々振っただけなんですが、いらないぐらいだったかも(特に小さいキスは)


一番大きなキスでちょうど良いぐらいの味


開かずに丸のまま調理したほうがいろりろと良かったかもしれません


でも美味しかったです


ご飯のおかずにちょうど良いですね

  


Posted by モンタナ at 17:04Comments(6)魚料理

2014年09月19日

クロサギの酢〆



クロサギ…


マイナーで微妙な魚


キス釣りの外道なんかで釣れたします


何回か持って帰って食べたりもしてます


マース煮はいけました


刺身はまあまあ、味はヒイラギの刺身を大味にしたような感じ


ただ、こいつの黒い血管が食欲をわかせないかも(腹の中も黒いし)




そんなクロサギを今回は酢で〆てみました


三枚におろして、塩を少々振って10分ほど置く


キッチンペーパーで表面を拭いて酢に5分ほど浸ける


完成







刺身で食べるよりもこっちの方が箸が進みますね


今度から大きめのクロサギが釣れてどうしようか困った時はこの料理が良いかもしれない


  


Posted by モンタナ at 12:22Comments(6)魚料理

2014年09月18日

2014/9/15、16 小潮 ③




5時前に起き釣り再開


まだ薄暗いのでチヌクルでボトムを探ります


コツコツ!とかコンコン!ってな感じの小さいアタリは何度かありましたがかからず…




明るくなってきたのでトップの釣りに変更


しかし釣れない


釣れてもメッキ





メッキゲームは好きなんですが、今は釣れて欲しくないです(笑)


車に乗り下流に移動するも釣れない


今日はトップで釣れる気がしない




早々と諦めてハゼ狙いに(笑)


さっきからずっと足元付近にいるハゼが気になっていたので


20cmぐらいありそうな巨大なハゼの姿も見えるのですが、警戒心が強くて近づくとすぐに逃げてしまう


上手い事近づくことができて、ゆっくりとエサを投入するも食いつかない


すると別の小さいハゼが来てエサに食いつく


難しいですタラ~


適当にハゼを釣った後はここでキスを狙ってみました


夜間にでかいのが釣れたのだからキスも多少居るかと思ったのですが、キスは釣れず、クロサギが数匹釣れただけでした


移動します



尾鷲港でキスをちゃんと狙ってみたのですが渋い


1時間弱で3匹だけでした




尾鷲のすき家で牛丼を食べて紀伊長島方面に移動


お目当ての場所に到着するも工事中のようなので諦めて、昨日エギングをしたポイントに再び






エギを付けて10投ほどするも釣れず


キスも居そうな感じの場所だったのでちょい投げで探ってみます


キスは釣れませんでしたが、ネズミゴチとベラが釣れました(これはこれで嬉しい)


15時に納竿






■お土産■



キビレ(キチヌ) 1匹
クロサギ 2匹






シロギス 4匹






マハゼ 11匹







ネズミゴチ 5匹
キュウセン 1匹
ササノハベラ 1匹









釣りものが多い秋、欲をだしてあれこれ狙いましたが、どれももうひとつな感じになりました


まあ、それでも楽しめましたけどね




  


Posted by モンタナ at 17:23Comments(6)黒鯛

2014年09月18日

2014/9/15、16 小潮 ②




某川の下流に到着


満潮まで1時間ぐらい


あまり期待せずにチヌクルを付けてキャスト


しばらく探るもアタリはなし


それからこの夜は電気ウキの明かりがちらほらと見えます


一度川から離れます


最寄りのコンビニに行き夕食を食べて再び川に


前回にトップでキビレを釣った場所でぶっこんでみようと思っていたのですが、ここにも電気ウキの明かりが


ここからちょっと上流で釣り座を構えます


竿3本用意して2本にユムシ、1本はボケを付けて投げ込みます


ボケです






しばらくするとボケの竿にアタリが


あまり引かない手応え


ゴンズイでした


ボケの竿にはあいかわらずゴンズイがよくかかる


また大きなキスが釣れないかちょっと期待してたんだけど…


なんて考えてたら本当にきました!


ボケで大ギス!





前回ほどではないのですが良い型です!


この後はゴンズイばかり


ユムシの竿にもゴンズイが汗


でもユムシはほぼ残っていたのでそのまま投げ込む


数分後


ガタガタン!竿が暴れる!


きた!本命か!?


あわせるとそれっぽい手応え!


大きくはないのですがキビレでした♪







ここからはまたゴンズイばかり


1時を過ぎたらゴンズイも釣れなくなってきたので、一度車に戻って寝ます






つづく
  


Posted by モンタナ at 12:24Comments(2)黒鯛

2014年09月17日

2014/9/15、16 小潮 ①



三連休の最終日、15日の夕方から紀東方面に行ってきました


本当は連休前に行きたかったのですが、休めなかったので…


予定としては夕まづめはエギングでアオリイカ狙い、それから朝まで河口でキビレ狙い、朝からキビレのトップゲーム、その後は時間があったらキス狙い


てな感じです


この通りにちゃんと釣れると良いのですが…





夕暮れ前にエギングをするポイントに到着


誰も居なくてラッキー♪と思ってたら二人組がお目当ての場所に向かって歩いている


しまった汗


コンビニでフライドチキンを買わずにとっとと来るべきだったか


しかたなくちょっと離れた場所でエギング開始


僕はエギングが苦手です


お目当てだった場所に入った二人は釣れてるようです


モンタナには釣れず


一度、ゴゴン!と魚と思われるアタリはありましたが…




日が暮れてポツポツと雨が降りだす


二人組は帰っていったので、そっちに移動


新しい墨跡がいくつかあります


祭りの後ってな感じですなぁ


モンタナのエギに騙されるイカは残っているかな


1時間ほどシャクリましたがアタリなし


雨もいつの間にか上がってました


そろそろ諦めようかと考えていたらグイイイっとした手応えが!


おおっ!?ついにきたか!?


が、どうも違う


エギにラインが絡んで上がってきました


ラインを回収するとエギが






エバーグリーンのエギ番長かな


しかし黄色って良いのか??


諦めて移動します





つづく
  


Posted by モンタナ at 16:55Comments(2)烏賊

2014年09月14日

2014/9/13 中潮



いつもの夕方ハゼ釣りです


のべ竿片手にポイントへ









今日の潮位はこんな感じ





けっこう低いのですが、のべ竿でも釣れるはず



エサは一週間近く冷蔵庫の野菜室で眠っていた石ゴカイと昨夜の青イソメ


石ゴカイはほぼ瀕死の状態ですな汗


このまま使っても食いが悪いので3匹ぐらい房掛けにして使用


釣れました







良いペースで6匹目を釣ってから渋くなる


釣れても10cm以下のリリースサイズだったり


エサを青イソメに変えても渋くて針がかりが悪い状態




潮位も上がり、18時ぐらいからハゼの活性も上がってきたように感じたのですが、この後、犬を病院に連れて行く予定だったので納竿









■お土産■



ハゼ 9匹






ハゼは「焼き干し」に挑戦してみます








にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


  


Posted by モンタナ at 09:50Comments(8)

2014年09月14日

2014/9/12 中潮



仕事が終わってから久しぶりに鈴鹿の漁港に行ってきました


津は風が強かったのですが、鈴鹿は大丈夫そうだったので




19時ぐらいに到着


風は気にならないぐらい


満潮まであと一時間ぐらいのタイミングです


適当なブロックに乗って開始


エサは青イソメと珍しくボケを10匹用意しました


ボケを付けて早速始めます


足元から探るとゴン!っときましたがかからず


5匹ほどボケを食いちぎられたりして消費する汗




青イソメに交換


しばらくするとグン!グイグイー!と良い手応え


良いサイズのカサゴでした


それからしばらくリリースサイズのカサゴだったり小さいセイゴだったり…


下げ潮が効き始めてゴン!ときてキープサイズのカサゴ




エサを再びボケに


でも釣れるのは小さいカサゴばかり


ボケが無くなりまた青イソメに


けっきょく小さいのしか釣れず21:30に納竿













■お土産■



カサゴ 2匹





ボケはクロダイはもちろん、根魚の大きいのにも効きそうだったので使ってみたのですが、思ってた以上に消費が激しかったです


  


Posted by モンタナ at 09:28Comments(6)根魚

2014年09月09日

2014/9/8 大潮



仕事が終わってから釣りに


地元のポイントで、のべ竿での釣りです



到着したらちょうど夕暮れ






風がありちょっと波が荒い


潮位も高くていつも乗っている波消ブロックは波が被るので高い場所のブロックに乗って開始


いきなりアタリがあり手のひらサイズのメジナが釣れる(リリース)


しばらくしてフグ


それからアタリが無くなる


ここでエサを石ゴカイからオキアミに


何年か前に購入してうちの冷凍庫で眠ってたやつ


オキアミを使った釣りはほとんどしないのに何故購入したのだろう?(笑)


オキアミを数匹海に撒いて、針にもオキアミを付けて投入


フグにやられたのかすぐにエサがなくなる


エサを付けて投入


エサがなくなる


エサを付けて投入…


グン!グイグイグイーーン!


一応狙ってたのが釣れました






サイズは23cmぐらいですが



この後、エサを石ゴカイに戻します


小さいセイゴが釣れましたがリリース不可なのでキープ



潮位は下がってきたのですが、波が荒くて水面に近いブロックに降りれず釣り難い状態


風も弱くなる感じではなかったので1時間ほどで納竿としました





このあとワタリガニが泳いでないか気になったので探してみましたが、まったく見つからず


月夜の晩は泳がないのかな?





■お土産■




メジナ 1匹
セイゴ 1匹




  


Posted by モンタナ at 17:18Comments(4)目仁奈

2014年09月08日

2014/9/7 大潮



癒しの夕方ハゼ釣りです



16:30に近所のポイントに到着


満潮まであと40分ぐらいです







ハゼは足元近くに居るはずなので今回は3.6mののべ竿を使用










早速始めます


アタリはありますがなかなかかけれない状態でしばらく苦戦


アタリがでると送り込んでやり、ちょっと待ってから合わせるとようやく釣れました





なかなかの型


やはり今年はハゼの成長が早いように思えます


ここから同様の釣り方で連続ゲット!


たまにばらしますが調子良く釣れます


でも、満潮時になると急に渋くなる


ゆっくり誘ってゆっくり合わせて、でもばらしてのポツリポツリペースに




18時を過ぎて潮が下がり出しました


ゆっくりだった流れも速くなりました


ハゼはさっぱり釣れなくなり納竿



■お土産■



マハゼ 13匹




MAXは15cmありました

のべ竿でこのサイズだとけっこう走ったりしてやりとりが楽しいです







にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


  


Posted by モンタナ at 15:28Comments(10)

2014年09月06日

ハゼのオイル漬け



熟成レシピなる本に載ってたレシピを参考にして作ってみました


レシピでは白身魚の切り身を使用してましたが、以前にキスでも作ってみて簡単で美味しかったので今回はハゼで作ってみました(セイゴも混じってますが)



・開いたハゼの水気をよく取って塩コショウを振り冷蔵庫で30分ほど置きます


・冷蔵庫から出したハゼの再びキッチンペーパなどで水気を取り、フタ付きの容器に入れる(今回はローズマリーも一緒に)





・オリーブオイルをハゼが完全に浸るぐらいに入れて、ラップをオイルの表面に敷き空気があたらないようにする





・蓋をして冷蔵庫に(食べ頃は翌日から一週間ぐらい)




フライパンで焼いてもOKですが僕はアルミホイルに入れてオーブントースターで7分ぐらい焼きます




オイルも一緒に入れて焼くとちょっと揚がったような感じでできて旨いです

バゲットなんかと相性は良いはずです


熟成というより一週間で食べきる保存食的なメニューですかな



あとガラスの蓋つきの容器を使用しましたが、ジップロックでもいいみたいですよ


  


Posted by モンタナ at 12:43Comments(10)魚料理

2014年09月02日

はぜわさ



以前に作った「きすわさ」のハゼバージョンです


作り方はキスのと同じで湯霜にしたハゼを氷水で冷やし、水気をよく取り、味ポンとワサビと三つ葉で和えて、海苔をまぶしたら完成


個人的にワサビはかなり多めが好きです








想像通りに美味しかったです♪


ハゼは洗いが最高ですが、これはこれで良かった




次はネズミゴチで作ってみたいですね




※ハゼは汽水域の魚なので寄生虫が居る可能性もあります。生で食べる場合は自己責任で…。


  


Posted by モンタナ at 08:13Comments(2)魚料理

2014年09月01日

2014/8/31 小潮



ハゼ釣りです


仕事から帰宅して急いで地元の川のハゼポイントに


すごく良く釣れるわけではないのですが、近所で手軽に竿が出せるので気に入ってます






到着すると潮位はこんな感じ


これから満ちてみます


足元から探ってみるも流石にまだアタリはなし


フルキャストして川の中心を探ると沈んでいる木の枝とかが引っ掛かり釣り難い


前の大雨でゴミが貯まってしまったのか?


しばらくあちこち探りますがアタリなし


30分後、根がかり覚悟で再び川の中心にキャストするとブルっときました







ここから同じ場所で連続ヒット!


足元でも釣れるようになってきました


その後はまずまずのペースで…





まだまだ釣れそうな感じでしたが、帰宅して捌くことを考えたらあまり長く釣れないので18時10分に納竿






■お土産■



マハゼ 11匹
セイゴ 1匹





この時期のこの川で釣れるサイズにしては大きいです


10cm以下はいつもリリースしてるのですが、今回はリリースしたのは2匹だけでした



今年のハゼは良さそうな感じですかな?






にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

  


Posted by モンタナ at 12:30Comments(10)