ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月13日

2024/3/11、12   大潮→中潮




ちょっと休みをとって和歌山まで買い物に行ってきました



2024/3/11、12   大潮→中潮




この鈴焼を某イベントのお返しにしようと思いまして


2024/3/11、12   大潮→中潮





それとクジラの入ったおでんを食べてみたかったのでコロとそれに合わせる日本酒も


2024/3/11、12   大潮→中潮



それとまあ、釣りもしてきてたわけですが……




買い物を済まし、南下


午後から風が出てきました


波もまあまあ荒いです


一応メバルも狙う予定ですが、お目当ての磯とか危険かも


ウロウロしながら本州最南端にある大きな港に到着


ここは風もあまり無く、波も穏やか


暗くなるまでデイアジングを頑張ってみるか


堤防の先端周りには魚が群れております


表層にはオヤビッチャ、その下には小さいメジナ


それとなんか一匹だけシルエットの違う魚が


25cmはありそうなアジが一匹だけ群れに交じって泳いでおります


暗くなったらこいつの仲間も集まってくるかもしれないなぁ、と安易な考えでここで竿を振ることに



ボトムを中心に探っていたら定番の魚が


2024/3/11、12   大潮→中潮


その後2匹追加するも順に小さくなる



暗くなりはじめ、群れていた魚たちは居なくなりました


遠くで釣りをしている方の電気ウキを眺めていると、浮きが走ったり沈んだり


羨ましく思っていたら自分の竿にもアタリが


2024/3/11、12   大潮→中潮


よし!時合がきたか!


と思い再現しようとするも反応なし


まぐれの一匹だったのか…



外灯のある場所に行くとアジの気配あり


2024/3/11、12   大潮→中潮


さっきより小さめのアジが釣れる


ツ抜けするまで頑張り


2024/3/11、12   大潮→中潮


とりあえずメバルを釣りに移動




この時期こっちでメバルを狙うのは初めてで、釣れなさそうだけどヒラ(セイゴ)でもかからんかなぁ


ちょっと気になっていたサーフ&地磯でやってみましたがやっぱり釣れず


それから某河口でフリーリグでチヌを狙ってみるもこれまた釣れず


最初の港に戻ります



おととしの夏にミナミハタンポが釣れたのでまた狙ってみますが、釣れる季節ではないのか釣れない


でもアジはまあまあ釣れます


時刻は0時を過ぎ、体感的に30匹は釣ったと思うので納竿(リリース含む)







コンビニでアテを購入してきて、車内での一人深夜飲み


2024/3/11、12   大潮→中潮


一時間ほど飲み食いして、いつものように寝落ち…





目が覚めて、車内後部で本格的に寝る準備を


寝ぼけながら作業していたのが悪かったのか


2024/3/11、12   大潮→中潮


コルトを折ってしまう


一気に目が覚め、辛い気持ちになり、なかなか寝付けず…


まあ、いつの間にか寝てましたが、急に風が強くなり、雨が激しく降っておりましたね







翌朝、7:37ぐらいに起床


けっこう寝てしまった


竿が折れたのは夢だったのか?


確認するとしっかり折れてました


再び辛い気持ちになり、帰路に


帰り道、雨も風も激しく傷心の僕にはちょうど良かったです








■お土産■


2024/3/11、12   大潮→中潮

アジ 17匹(10匹ほど弟にあげてます)







久々に折ってしまいました


お気に入り竿なのでショックです


竿折りといえば、竿折りクラブの会長は元気なんでしょうかね?






タグ :和歌山

このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー()の記事画像
2025/3/28、29    大潮
2025/3/6、7    小潮
2025/1/29   大潮
2025/1/23、24    小潮→長潮
2025/1/18   中潮
2024/12/26、27   若潮→中潮
同じカテゴリー()の記事
 2025/3/28、29    大潮 (2025-03-30 10:30)
 2025/3/6、7    小潮 (2025-03-08 10:55)
 2025/1/29   大潮 (2025-01-30 10:07)
 2025/1/23、24    小潮→長潮 (2025-01-25 10:43)
 2025/1/18   中潮 (2025-01-20 16:18)
 2024/12/26、27   若潮→中潮 (2024-12-28 10:01)

Posted by モンタナ at 14:56│Comments(8)
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。

コルト、ご愁傷さまです。形あるものは・・・・。

でも、名物と魚のオミヤがあって何より。

暖かくなってきました。次回釣行記事も期待しておりますよ。
Posted by omedaomeda at 2024年03月13日 15:43
>omedaさん

こんにちは

久しぶりに折ってしまいました
今後車内では整理整頓を心がけたいと思います
Posted by モンタナモンタナ at 2024年03月13日 16:01
こんにちは。

コルト、、、逝ってしまったんですね~
742Tでしょうか?

チヌのフリーリグ、
私も先日、初挑戦したんですが・・・
アタリもなく・・・撃沈しましたッ!!
Posted by RedRed at 2024年03月13日 16:10
>Redさを

こんにちは
742Tです
なかなかショックであります

フリーリグ、Redさんの記事に触発され久しぶりにやってみましたが駄目でしたね
Posted by モンタナモンタナ at 2024年03月13日 17:57
こんにちは。

南下パトロールお疲れさまであります。高価なアジになっちまいましたね。
クジラのおでんを調べてみましたが興味深いであります。コロお取り寄せするカモ?
ちなみに私はブル〇レ折りましたがチューブラーなら治るであります。でも折れた部位にもよりますが。
Posted by わいちんわいちん at 2024年03月14日 07:14
>わいちんさん

こんにちは
ほんと高くついた南紀遠征になってしまいました

コロのおでん美味しそうですよね
今夜食べるので楽しみです

竿は修理もちょっと考えましたが、折れた方を取り寄せることにしました
Posted by モンタナモンタナ at 2024年03月14日 07:41
こんばんは

大事な竿ほど折ってしまいますよね、それほどよく愛用していて手元から離れていなかったということかもしれません、コルト君は怒っていないと思いますよ、「大丈夫大丈夫」ときっと言ってくれているはずです。(僕もよく折ってしまう一人です泣)
Posted by オッカムオッカム at 2024年03月17日 22:22
>オッカムさん

こんにちは
いや~、やってしまいました

今日戻ってくる予定なのでコルト君に謝ります
そしてまた良い釣りができるようお願いします(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2024年03月18日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024/3/11、12   大潮→中潮
    コメント(8)