ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 メバリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月06日

2025/4/5    小潮



メバル狙いでの釣行


今回はプラッキングで楽しみたいなと思います


そのためによく行くお目当ての場所に入れたらいいのですが…




17:20ぐらいにお目当てのポイント近くに


小潮で干潮前(干潮17:43)で空いてそうですが、土曜日なので先行者が居るかも…


ああっ、居た!


はぁ、なんとも残念


しばし考え、この近くのあまり竿を出さない場所でやってみることに



まずは下見


岩場、海藻、波消しブロックが絡むポイント


良さそうですが引けるコースが限られてるなぁ


一応ここでやることに決め、周囲も散策



暗くなる前に戻ってきてジグヘッドリグ、プラグをキャストするもしっくりこない


またもうちょっと長い竿を持ってきたら良かったと後悔(今回はブルカレⅢ69)


ゲームベストのポケットに飛ばし浮きが入っていたので、フロートリグでやってみます



暗くなりそろそろ釣れて欲しい時間帯に


でも反応なし


う~ん、厳しいのか?


うねりがあるのでこれかダメなのかなぁ、と考えながら海藻地帯の脇を通していたらアタリが


2025/4/5    小潮


釣れて良かった


それから約17分後


足下付近で食ってきました


2025/4/5    小潮



ストラクチャー近くに付いていると思い、プラグ、ジグヘッドリグでさらにタイトに探ってみましたが反応なしで代わりに藻がよく釣れる


ちょっと移動して狙う場所を変えてもダメだったので車に乗って移動します






帰る途中にある外灯のあるポイントに行ってみる


この場所もよく釣り人が入っているのですが今回は誰もおらず


ラッキーと思いながらポイントに入ったら全然潮が動いてなくて難しそう


とりあえず結んであったジグヘッドリグをキャスト


ボトム付近でアタリが!


2025/4/5    小潮


全然期待してなかったのに小さいのが釣れた


よくこのサイズのワームかかったものだ


では当初の目的通りプラグでやってみよう


新入りのプラグでやってみるも釣れず(一応アタリはあった)


ちょっと場所を変え、メバルハンターでやってみると


2025/4/5    小潮


この場所では大き目のが釣れた


さすがメバルハンター


ここでまた新入りのプラグ(ポッパー)にチェンジ


すると反応なし


ちょっと沈ませた方が良いかも?とビーナッツのSPをキャストすると


2025/4/5    小潮


釣れた


アタリも増え、なかなかフッキングに至らないけど粘ったら


2025/4/5    小潮


釣れた


楽しくなってきて、ツ抜けできるかな?と思っていたら不注意キャストでビーナッツをロスト


これでやる気もなくなって帰路に









帰宅後


風呂から上がって晩酌の準備を


2025/4/5    小潮


今回は麻婆春雨を作りましょう


自家製のキクラゲとかモヤシとかと炒めて完成


2025/4/5    小潮


スーパーで買ってきた酢モツと一緒にいただきます


1時ぐらいまでダラダラ呑んで楽しんでました





渋くてロストもあったけど、じつは楽しかった今回の釣り


小さくてもプラグで釣れると楽しいものです


次回はプラグでツ抜けできるくらい頑張りたいと思います








このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー(眼張)の記事画像
2025/4/16    中潮
2024/2/21    小潮
2025/2/15   中潮
2025/2/3    中潮
2025/1/29   大潮
2025/1/23、24    小潮→長潮
同じカテゴリー(眼張)の記事
 2025/4/16    中潮 (2025-04-17 10:02)
 2024/2/21    小潮 (2025-02-22 10:22)
 2025/2/15   中潮 (2025-02-16 12:03)
 2025/2/3    中潮 (2025-02-04 09:39)
 2025/1/29   大潮 (2025-01-30 10:07)
 2025/1/23、24    小潮→長潮 (2025-01-25 10:43)

Posted by モンタナ at 10:40│Comments(6)眼張
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。

先行者残念でしたね。アソコ、さすがメジャーポイントです。でも釣果があって何より。

ルアーロストは残念でしたが、プラッキングは楽しいですな。
Posted by omeda at 2025年04月06日 11:43
>omedaさん

こんにちは
週末は潮が良くなくても釣り人は多いですね

プラグで釣れたら小さくても満足度が違いますね
でも次回はもうちょっと大きいのをプラグで釣ってみたいです
Posted by モンタナモンタナ at 2025年04月06日 13:24
こんにちは。

メバルパトロールお疲れさまであります。酢モツ?初見であります。
プラッキングが成立して何より。次回は ” つ抜け ” 目指して頑張ってね。
ちなみに私は釣りに行かずネットで散財する毎日w
Posted by わいちんわいちん at 2025年04月07日 07:53
>わいちんさん

こんにちは
酢モツ、豚の臓物だそうで
わりとさっぱりしているのでチューブニンニク加えて食べました
最近はコンビニでもちょいちょい見かけます

プラッキング、また楽しみたいのですが、ロストしたビーナッツをどうにかしないといけません

貴殿の散財内容が気になるところであります
Posted by モンタナ at 2025年04月07日 10:41
こんばんは。

プラグでのメバル、お見事ですッ!!

そろそろ渓流ですね~♪
綺麗なアマゴが楽しみです~
Posted by RedRed at 2025年04月07日 21:00
>Redさん

こんにちは
プラグで楽しんできましたよ

そろそろ渓流です
今週中に行ってきます
天気悪そうですが…
Posted by モンタナモンタナ at 2025年04月08日 09:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2025/4/5    小潮
    コメント(6)