ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月30日

2025/3/28、29    大潮



いろいろあってなかなか釣りに行けなかった3月ですが、このタイミングで行けることに


行先はまた南紀方面


懲りずに某所で大きなアジを狙ってみたいと思います


ダメだったら通常サイズのアジを楽しんで、また買い物もしてくるつもり






17:30ぐらいに目的地に到着


なかなか暖かい


夜間は冷え込むと予報で聞いたのですが、まだ20℃ぐらいありそうで、半袖で釣りをしている人も


フロートリグで開始


大きなアジが釣れたら嬉しいのですが、ヒラセイゴやキビレなんかも釣れると思うのでそれらも期待しながら竿を振ります



しばらく経ちアタリが


押さえこむようなアタリでしたが、フッキングならず


たぶんキビレかな…



それからまたしばらく経ち、同じようなアタリが!


今度はフッキング成功


なかなか強い引きを楽しんで、無事にキャッチ


2025/3/28、29    大潮


やはりキビレでした



その後もキビレっぽい反応はありましたが、かけれず


アジは今回もダメっぽいっすね


19時過ぎまで粘ってみましたがダメでした


車に乗って久しぶりに串本方面へ行ってみましょう




大きな港に到着


実績のある外灯ポイントでやってみますがアジは居ないみたい


それから数ヶ所ウロウロするもどこもダメだし、金曜の晩とあって人が多い


ちょっと北上してみます




良さそうな場所にはどこも人が…


これは参った汗


このままではキビレ1匹で終わってしまうかも




とある漁港に立ち寄ってみる


過去に数回訪れたことはあるが、アジは釣れなかった場所


外灯下を観察するとアジっぽいライズが!


早速狙ってみます


アタリはあるもかけれず


ちょうど干潮前の難しいタイミング


でもやる気のあるアジも居るようだからがんばってみると


2025/3/28、29    大潮


やっと釣れた


それから粘って2匹追加


2025/3/28、29    大潮


5匹釣ったら夕食にしようと思っていたのですが、時間がかかりそうなので先に夕食に



2025/3/28、29    大潮


メスティンでパスタを茹でましょう


2025/3/28、29    大潮


シャウエッセンも一緒に茹でて、茹で上がったら市販のパスタソースを入れて、もうちょっと茹でて完成


2025/3/28、29    大潮


いただきます


旨い!旨い!ビールもグビグビ!





食事を終えたら釣り再開


ワームをアジマストの艶シラスからピュアクリアホロに交換(ジグヘッドは0.4g)


すると反応が良くなりました


まあ、ワームのカラーだけでなく、上げ潮が効いているのもあると思いますが


それから1時間ほど竿を振りこんな感じに


2025/3/28、29    大潮



流石に寒くなり、また眠くもなってきたので車内で眠ります






4:30起床


釣り再開


風がけっこう出てきました


そしてアジは居なくなってしまったのか、反応なしです


しばらく続けているとライズを確認


キャストして、テンションかけながらわざとラインで風を受けて、表層付近でふわふわさせる作戦


すると釣れました


2025/3/28、29    大潮


モーニングアジ


同じ方法で続けて3匹釣る


このパターンで楽勝かと思ったら急に釣れなくなってしまった


また雨がパラついてきたので車内に退避




ちょっと移動してみます


ここからわりと近い場所に水深のある岸壁があるのを思い出したので


ひょっとしたら朝マヅメに良いサイズのアジが回ってくるかも?



到着


しかし残念ながら岸壁は別の釣り人に占領されていました


また雨も本降りになってきたので、釣りは諦めて寝ましょう





8時過ぎに目を覚ますと雨も上がっておりました


近くをちょっと散歩して、それから買い物に



お気に入りのこのお店


2025/3/28、29    大潮



ヤイトカツオは売ってなかったのですが、ブリがお値打ちでした(こちらの海域では今が旬)


2025/3/28、29    大潮


で、帰路に





帰り道、尾鷲市内


時刻は11:05


「風見鶏」の駐車場が空いていたらまたそこでラーメンをと思いましたが残念ながら満車でした


別のラーメン屋さんに行ってみます


そこも停めにくそうな駐車場でこれまで躊躇していたお店なんですが


2025/3/28、29    大潮


空いていたので駐車して店内に


2025/3/28、29    大潮


迷いながらもねぎラーメンの大盛りを注文


老夫婦が営まれているようで、おばあさん中華鍋を振ってネギを炒めてくれてますよ


やってきました


2025/3/28、29    大潮


ではいただきます


あっさりした醤油ラーメン


特徴があるわけではないのですが、昔からある安心感のあるお味で美味しいです


それとしっかり大盛りで量的にも満足しました








■お土産■


2025/3/28、29    大潮


アジ 21匹




アジの胃の内容物は


2025/3/28、29    大潮


なんだこれは?


甲殻類の幼生とか??


においを嗅いだらカニっぽい匂いがしたので


アジは刺身で美味しくいただきました(画像なし)



それとブリも刺身で


2025/3/28、29    大潮


脂のりのりでとても美味しかったです


一緒に買ってきた「太平洋」がよく合い、スイスイ呑んでしまいました


2025/3/28、29    大潮




遠くても、釣れても釣れなくても楽しめる南紀方面ですが、そろそろ渓流釣りも始めるので、しばらくは足が遠のきそうですね




タグ :和歌山

このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー(黒鯛)の記事画像
2024/9/14    中潮
2024/7/19、20   大潮
2020/7/21、22  大潮   後編
2020/6/26  中潮
2017/4/2  中潮
2016/11/11  中潮
同じカテゴリー(黒鯛)の記事
 2024/9/14    中潮 (2024-09-15 10:56)
 2024/7/19、20   大潮 (2024-07-21 09:57)
 2020/7/21、22  大潮   後編 (2020-07-24 09:18)
 2020/6/26  中潮 (2020-06-27 16:07)
 2017/4/2  中潮 (2017-04-03 16:55)
 2016/11/11  中潮 (2016-11-12 12:43)

Posted by モンタナ at 10:30│Comments(8)黒鯛
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。

アジが釣れて何より。三重県も南の方は雰囲気が違いますよね。見どころもたくさん。

あっちはカレーの美味しい店があるとかないとか。
Posted by omeda at 2025年03月30日 13:38
>omedaさん

こんにちは
七里御浜より南はぐっと雰囲気が変わりますね

カレーの美味しい店ですか!
それも気になりますね
釣りに行くとラーメン率が高いのでたまにはカレーも良いかもしれません
Posted by モンタナモンタナ at 2025年03月30日 16:01
こんにちは。

ブリの刺身、脂がのってて、
旨いでしょうね~♪

渓流の釣果記事が楽しみですッ!!
Posted by RedRed at 2025年03月30日 16:42
こんにちは。

南紀方面パトロールお疲れさまであります。ねぎラーメンなら間違いないすねw
年度末に遠征出来て何より。久しぶりの釣りで癒されたのでは?
ちなみに私もそろそろ釣りモードにならなければ・・・
Posted by わいちんわいちん at 2025年03月30日 17:11
こんぱんみ。

また南下したんすね〜お元気ですねー。
ところで今回は忘れ物しなかったんですか?前回何を忘れたのかなーと考えていると夜しか眠れません…

買い物は『ほほえみかん』がオヌヌメです。
来週にでも行ってみてください!
Posted by タモタモ at 2025年03月30日 18:38
>Redさん

こんにちは

ブリほんと美味しかったですよ
何より安かったのが嬉しいです

次の休みは渓流に行けたらな、と思っています
Posted by モンタナ at 2025年03月31日 07:43
>わいちんさん

こんにちは

カレーラーメンと中華うどんが気になったのですが、ねぎラーメンで間違いなかったです

車中泊での釣りだったので、帰る時間を気にすることなく竿を振れ、なかなか癒されましたよ

そろそろKFでノッコミ真鯛とか期待しております
Posted by モンタナ at 2025年03月31日 07:50
>タモ会長

こんにちは
お久しぶりですね

南下しましたが釣り自体はゆるい感じなのでそんなに疲れないです

忘れ物はタモ会長が『ほほえみかん』をお土産で買ってきてくれたらお話しします
Posted by モンタナ at 2025年03月31日 08:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2025/3/28、29    大潮
    コメント(8)