ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月28日

2014/9/27 中潮



夕方から地元のポイントに


のべ竿でエサは青イソメでの釣りです




到着すると土曜日とあって釣り人はかなり多いです


お目当ての波消ブロックに乗るも強風と波が荒くて危なっかしい状態


しばらく竿を出すも波しぶきをかぶるし竿も上手く操作できないので風裏になる場所に移動


ここでカサゴ4匹とセイゴとメバルを釣るもどれも小さいのでリリース


2014/9/27 中潮



あと潮位が上がってきて足元が危うい状態になってきたので移動




足場の良い場所で家族連れに混ざってしばらく竿を出しましたが小さいセイゴが1匹釣れただけ


パッとしないので帰り支度を始めるも、風が弱くなったことに気づいて再び波消ブロックに


風は弱くなってもまだ波は荒いので高い位置から竿を出します


魚がかかったら取り込むのが大変そうだと思っていたら良いアタリが!


ゴゴン!ゴイーーン!と強い引き!


これはクロダイか!?


ブロックに潜るのを諦めたら沖に向かって走る


ここで浮かせて寄せます


寄せ波を利用して奇跡的にタモ入れ一発で成功


2014/9/27 中潮


29cmほどですが嬉しい1匹




しばらくすると波も治まってきたので別のブロックに移動して低い位置から竿を出します


アタリあり!


なかなかの手応えだけど何だろう?


釣れた魚のサイズは大きくありません?


ライトで照らすと思わず「うほっ♪」



2014/9/27 中潮



ずっと釣りたかったコショウダイでした


食べてみたいので小さいけどキープ




もっとコショウダイを釣りたいので同じ場所で続けていたらアタリあり!


またコショウダイか!?


ライトで照らすと「あれ?」



2014/9/27 中潮




サンバソウの小さいの


嬉しいのですが小さかったのでいこつはリリース



この後カサゴを釣って納竿










■お土産■


2014/9/27 中潮

クロダイ 1匹




2014/9/27 中潮

カサゴ 1匹
コショウダイ 1匹







密かに狙っていたクロダイとずっと釣りたかったコショウダイが釣れて満足の釣行になりました


コショウダイはサイズ的に塩焼きかなぁ(刺身で食べてみたいけど)





タグ :のべ竿

このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー(根魚)の記事画像
2024/2/21    小潮
2024/12/18    中潮
2024/10/15    中潮
2024/9/16    大潮
2024/7/19、20   大潮
2024/6/24   中潮
同じカテゴリー(根魚)の記事
 2024/2/21    小潮 (2025-02-22 10:22)
 2024/12/18    中潮 (2024-12-19 10:46)
 2024/10/15    中潮 (2024-10-16 15:02)
 2024/9/16    大潮 (2024-09-17 09:02)
 2024/7/19、20   大潮 (2024-07-21 09:57)
 2024/6/24   中潮 (2024-06-25 08:44)

Posted by モンタナ at 09:48│Comments(14)根魚黒鯛
この記事へのコメント
29cm…



食べごろでは?



コショウダイも羨ましいです(^^)


自分は塩焼きで食べました。
Posted by けんぞう at 2014年09月28日 15:17
>けんぞうさん

食べごろですね!もう数センチでも大きいと更に気分が良いのですけどね

コショウダイは今夜塩焼きで食べます
楽しみです
Posted by モンタナモンタナ at 2014年09月28日 16:07
お~~!
さすがのナイス釣果!

コショウ鯛なる魚は見たことあるけど食べたことありません。
お味はどないなもんですかね?

ちなみにわたくし、同サイズのサンバソウをキープしてしまいました(^_^;)
すんません、塩焼きで食べちゃいます。
Posted by ネコ親分 at 2014年09月28日 17:18
色々な魚種が釣れるとテンションが上がりますよね(笑)
サンバソウは久しぶりに見ました。というのも南知多でサンバソウを見かけなくなったのです…なぜでしょうか?

コショウダイは、釣ったことはありますが、食べたことがないので食味が気になります。
Posted by ベイベーさんベイベーさん at 2014年09月28日 18:28
こんばんは

クロダイの色が銀ぴかで きれいですね

コショウダイ こっちは かわいい

ゆるキャラ的な 感じがします

のべ竿で 素晴らしい
Posted by 豆ライダー at 2014年09月28日 21:34
五目達成ですね

記事を読んでると主役がチヌでアラカブが脇役なんて羨ましいっすよ

アラカブ食いて~!
Posted by そーりそーり at 2014年09月28日 22:49
多彩な釣果でしたね。中でもコショウダイは超旨いらしいです(自分はまだ釣ってません)。羨ましい(^-^)
Posted by ごんず at 2014年09月28日 22:57
こんちわ!
いい釣果ですね(´ω`)
裏山Cです。。

コショウダイの感想が気になります…
Posted by タモタモ at 2014年09月28日 23:29
>ネコ親分さん

コショウダイは美味しいと聞いていたので、いつかは釣って食べてみたい魚でした

噂通りの味でしたよ♪

サンバソウもキープしたかたのですけどね
もうちょっと大きかったら塩焼きにしてました(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2014年09月29日 07:37
>ベイベーさん

居た魚が居なくなる…
環境の変化?獲られすぎた?解りませんが残念なことですよね

コショウダイは美味しい魚でしたよ
釣ったらぜひ食べてみてください
Posted by モンタナモンタナ at 2014年09月29日 07:41
>豆ライダーさん

コショウダイは確かに可愛い顔してますね

クロダイの銀ピカボディは綺麗で釣り上げるとすごくテンションが上がりますね~
Posted by モンタナモンタナ at 2014年09月29日 07:44
>そーりさん

僕もアラカブは大好きです!

でものべ竿でのやりとりはチヌの方が楽しくて、たまに釣れると嬉しいですね
Posted by モンタナモンタナ at 2014年09月29日 07:49
>ごんずさん

コショウダイ旨かったっす!

また釣りたいなぁ(できれば大きいのを)
Posted by モンタナモンタナ at 2014年09月29日 07:50
>タモさん

ありがとうございます!

初めてのコショウダイは塩焼きでいただきましたが美味でしたよ~
Posted by モンタナモンタナ at 2014年09月29日 07:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/9/27 中潮
    コメント(14)