2017年12月31日
2017年のまとめ
今年も釣行回数、釣った魚種をまとめてみました
・基本的に1釣行は家を出て、家に帰るまでとしてます
・メバル(シロ、クロ、アカ)は面倒なので分類せず1種として数えてます
・フグはカウントしてません
1月 釣行回数2回
メバル、オニカマス、ギンガメアジ、カサゴ、サビハゼ、タケノコメバル 6種
年明け最初の釣りは尺メバルを狙って和歌山へ
しかし釣れたメバルは尺に届かず…
オニカマスが釣れたのは嬉しかったです
2月 釣行回数5回(ボウズ1回)
カサゴ、メバル、タケノコメバル 3種
地元のポイントは厳しかった…
南下したら一応メバルは釣れましたけどね
3月 釣行回数4回(ボウズ1回)
メバル、カサゴ、タケノコメバル、ムラソイ 4種
初めて解禁からアマゴ釣りへ行きました
見事にボウズでしたが
4月 釣行回数8回
クロダイ、メバル、カサゴ、タケノコメバル、クロソイ、アマゴ、アカエイ 6種
ワームでクロダイ釣ったり、初めてアカエイも釣りました
5月 釣行回数11回
カサゴ、メバル、アマゴ、カワムツ、アカエイ、タケノコメバル、クロソイ、ナマズ 8種
エイ釣って食べてみたり、アマゴの稚魚放流したりと楽しい月でした
6月 釣行回数12回(ボウズ2回)
ウナギ、タカハヤ、カワムツ、イワナ、アマゴ、カサゴ、タケノコメバル、メジナ、シロギス、アナゴ 10種
イワナを釣りたくて奈良県の天川村まで行ってきました
厳しかったけどどうにかイワナが釣れて良かった
また天川村の綺麗な渓もお気に入りに
7月 釣行回数9回(ボウズ1回)
アマゴ、カワムツ、サバ、カサゴ、アジ、アカエイ、ウロハゼ、タケノコメバル、メバル 9種
櫛田川で尺越えと思えるアマゴをばらしたり、尺に足りないアマゴを瀕死にしてしまったり(その後美味しくいただきました)
小アジも釣れ始める
8月 釣行回数3回
イワナ、アマゴ、アユ、マハゼ、シロギス、アカエイ、ソゲ(ヒラメ幼魚)、セイゴ 8種
お盆が過ぎるまで例年通り忙しくて釣りに行けず
お盆が終わってからはまた天川村へ
hiroriverさんとお会いし、アユを釣らせてもらいました
前回よりアマゴもイワナも釣れて満足(尺越え?のイワナをばらす)
そしてその帰り道にオービスを光らせてしまう……
9月 釣行回数9回
マハゼ、ウロハゼ、セイゴ、クロソイ、アジ、カサゴ、メジナ、サンバソウ(イシダイ幼魚)、メバル、アマゴ 10種
例年通り近所の川でハゼを楽しむ
いつもよりサイズも数も良かった
シーズン最後のアマゴ釣りでは最後の最後に初めて入った場所で尺越え!?
しかし残念ながら28cm、痩せた魚でしたが、シーズン最後を締めるのに嬉しい魚でした
10月 釣行回数7回(船1回)
マハゼ、アジ、ヤマトカマス、ムツ、シロギス、チャリコ(マダイ幼魚)、メジナ、ウミタナゴ、カサゴ、ムラソイ、セイゴ、メバル 12種
小アジがたくさん釣れた月でした
また仲間内でのキス釣り大会(?)
肝心のキスはいまいちでしたが、楽しかった
11月 釣行回数8回
メバル、カサゴ、アジ、ムツ、タケノコメバル、セイゴ、ムラソイ 7種
地元のポイント、じつはメバルが良く釣れた
しかし、竿を折ってしまったりも
12月 釣行回数6回
カサゴ、メバル、セイゴ、※ヨロイメバル、アジ
ついにスマホを水没させてしまう
その時の釣りで※レアなヨロイメバルが釣れたんですが、残念ながら画像なしです
年間釣行84回(ボウズ5回、船釣り1回)
釣った魚種 32種
メバル、オニカマス、ギンガメアジ、カサゴ、サビハゼ、タケノコメバル、ムラソイ、クロダイ、クロソイ、アマゴ、アカエイ、カワムツ、ナマズ、ウナギ、タカハヤ、イワナ、メジナ、シロギス、アナゴ、サバ、アジ、ウロハゼ、アユ、マハゼ、ソゲ(ヒラメ幼魚)、セイゴ、サンバソウ(イシダイ幼魚)、ヤマトカマス、ムツ、チャリコ(マダイ幼魚)、ウミタナゴ、ヨロイメバル(ほぼ釣った順)
去年に比べて釣行回数も魚種も減ってしまいました
やっぱり釣りに行く回数が減れば、釣れる種類も減ってしまうってことでしょうか
特に海釣りで紀東方面に行かなかったのが魚種が伸びなかった原因でしょうね
そして年の始めに立てた目標
・釣行回数は100回超える
・尺超えのアマゴを3匹以上、源流部で25cm以上のアマゴを1匹
・イワナも釣ってみる
・去年に続いて初魚は尺メバルを!
達成できたのは「イワナも釣ってみる」だけでした

懲りずにまた来年もこのような目標を設定するかもしれませんが(笑)
竿折ったり、スマホ水没させたりしましたが、大きな事故とかなかったので良しですかね
あとオービスの通知も未だ届かず
これはセーフですよね?(助かったぁ)
今年もこの自己満足なブログをご覧いただきありがとうございました
それでは良いお年をお迎え下さい
Posted by モンタナ at
10:38
│Comments(10)
2017年12月31日
2017/12/30 中潮
釣り納めです
仕事が終わってからメバル狙いで南下してきました
そういや一年前の釣行ではおかまをほられたんだよね
あれからもう一年かぁ…、早いなあ
後方にも注意しながら運転し、いつもの場所に到着
ここでomedaさんとお会いする
カレンダーをいただき、年始の釣りの予定の話、年末の挨拶をしてお別れ
そしてお気に入りの場所で開始
まずは1gのジグヘッドリグで
小さいのが釣れました
大きいのが釣りたいので、先の方に行く
こっちは風が強い
5投目
小さいアタリを合わせると、まずまずな手応え
20cmぐらいですね
キープして続けるも、なかなか難しい
ボトム付近で小さいアタリは出ますが、これがなかなかかけれない
また風も強くなってくる
プラグを試してみる
釣れた
でもこれも続かない
カサゴと小さいメバルを追加して、元の場所に戻ります
ずいぶんと潮は下がり難しそうな感じですが、そこそこ数はでます
良い手応えで20cmぐらいのを釣りましたが、撮影前に落としてしまった
悔しいので同サイズが釣れるまで粘ってみる
しばらくしてきました!
こいつもキープしようかと思ったんですが、産卵後のしぼんでたるんだお腹を見るとなんだか切ない気持ちになったので、〆る寸前でリリース
20cmぐらいのが一応3匹、数もカサゴを入れたら20匹以上は釣ったので、満足で納竿
何事も無く、釣り納めができて良かった
■お土産■
メバル 1匹
カサゴ 2匹
そして今年最後の背徳カップ麺
以前に画像無しで紹介したMEGAきのこ蕎麦です
きのこの出汁が良く効いていて、最近のお気に入りです
つづいて2017年のまとめをUPします