2012年09月02日
2012/9/1 (大潮)
今シーズン初のハゼ釣りに行ってきました
場所は毎年通っている近所のポイント
爆釣とかはありませんが、徒歩でいけてぼちぼち釣れるお気に入りの場所です
17時から釣り開始
タックルはメバルタックルを流用しエサは石ゴカイ使用
さて、今年のハゼはどうだろう?
最初のアタリは鋭く引くので何かと思ったらミニクロダイ
お次は定番外道のミニセイゴ
そして、「ミミミミっ」と痙攣系のアタリのヒイラギ
流石に小型なのでリリース
ヒイラギはこんな小型まで
ハゼがまったくあたらない
あれれ、今年は厳しいのかなぁ…
と悩んでいるとようやく初ハゼが!
その後、ぽつぽつと釣れ始め、17:50ぐらいから連続でアタリもでるようになりましたが、18:20ぐらいからはまた渋くなってきたので終了
■お土産■
マハゼ 10匹
ウロハゼ 1匹
セイゴ 1匹
とりあえずツ抜けたから良かったかな
今シーズンもこんな感じで楽しみたいです