2016年04月07日
2016/4/6 大潮
6日、たまには違う場所で釣りをしてみようと、珍しく四日市の工業地帯のポイントへ
昔はよく通っていたんですが、最近はめっきりと足が遠のいた場所です
19時に到着
タックルは前日と同じPMGS86とルビアス2004
ワームはビーローチでジグヘッドはスリーパーとお気に入りの組み合わせ
ヘチ際を探ってまずは小さいムラソイ
釣り進んで潮当たりの良い場所に到着
岸壁に沿ってキャストし、テンションをかけずにフォール
着底するかしないかぐらいでガン!と良いアタリ!
これは根魚ならかなりのサイズ?
ある程度浮かしても鋭い突っ込みで抵抗
これは根魚じゃないなぁ
密かに意識していた魚かも
浮いてきた魚はライトで照らさなくても銀ピカボディで魚種が判かってしまう
タモで掬って
やったぜクロダイ!
やっぱりビーローチはこの魚に口を使わせてくれました
この後はクロダイは釣れませんでしたが、17cmぐらいまでのカサゴを6匹釣って納竿
■お土産■
クロダイ 1匹
四日市のこのポイントならクロダイの可能性があるなぁ、と思っていたんですが、上手いこと釣れました
これからこのタックルで根魚&クロダイでも楽しめそうです