ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月09日

クロダイであれこれ



久しぶりの料理ネタになります



先日のクロダイ


オスで白子が入ってました








家族にどうやって食べたいかと聞いたら刺身がいいと言われたので


身の3/4の普通の刺身で






残りの1/4は焼き霜造りに(個人的に好きなので)





いい具合に脂が乗っており、甘みもあり美味しかった


この時期のクロダイが美味しい言われているのに納得





そして白子


塩を振ってちょっと置いてから、グリルパンで焼いてみました(オリーブオイル使用)


僕のイメージではこんがり狐色でちょっと焦げ目ができるように仕上がる予定だったんですが…




でも味は良かった


卵巣もいいけどやっぱ白子が好きだなぁ♪



同様の方法で皮も焼いてみました




これも美味しかった


皮が好きな方にはおススメします



そして頭は酒蒸しで食べる予定だったんですが、なぜか清蒸(チンジョン)に(画像なし)


残りのアラは塩焼きで美味しくいただきました





工業地帯出身のクロダイ


美味しくなさそうなイメージもありますが、ここの場所は臭みなど皆無でした


持ち帰って美味しく食べるなら、ちゃんと締めて血ヌキは必要ですけどもね


また釣ってきたいなぁ(白子持ちを)
  


Posted by モンタナ at 11:33Comments(14)魚料理