ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月08日

2017/9/7  大潮



昼過ぎから雷が鳴り、雨の天候でしたが、日が暮れるころには雨も上がったので地元の海へカニ獲りメインでお出かけ




18:40ぐらいに到着


貸し切りかと思ったら、すでにカニ獲りの人が一人居ました


いつも陣取る場所に向かいます


その途中、内側で大きなカニを発見


でも、タモが届く範囲ではなかったので諦めて、いつもの場所に


ここで釣りしながらカニが現れるのを待ちます


まだ潮が動いてないから魚も釣り難いとは思いますが


ボトムを探ってると予想に反してゴン!っときました


悪くない手応え


何だろうと思ったら23cmぐらいのクロソイでした




リリースしてカニを待ちます






19時ぐらいに内側でカニ登場


さっき見かけたのか


けっこう大きい


でも逃げられてしまった


その後沈黙


根魚の方はぼちぼちアタリがありますが、魚が小さいのかフッキングにはいたらず






40分ほど経ちました


やっと外側にカニ出現


こいつはいただき!


と思いタモを入れるも急に方向転換


慌てて反対側から入れるもまた方向転換し逃げられてしまった…






パラパラと降っていた雨が本降りに


今日はダメだったかと思いながらのリーリング中、変な感触が??


ん?重い?


ゴミでも引っ掛けたかと思ったけど、生命反応が


カニだったらラッキーだな


なんて考えてたら本当にカニでした




けっこう大きなタイワンガザミ


どうにか1パイ確保できて良かった


で、帰宅




■お土産■



タイワンガザミ 1パイ





じつは帰り際にもカニを発見したんですが、こいつも逃げられました


たぶん一度逃げられたカニかな


現れたカニも少なめで、ちょっと難しめのカニ獲りでした
  


Posted by モンタナ at 08:24Comments(14)根魚