ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月05日

2019/1/2~4  前編  中潮



2019年、始まりましたね


今年もよろしくお願いいたします


で今年の釣りの目標は


例年通り楽しく釣りができ、できれば自己記録更新魚を釣りたいなと


そんな感じでしょうか…




さて、元日のモンタナは例年通り地元の遊でお買い物


ラインなどの消耗品を購入し、ガラガラ抽選




安定のうまい棒でした





そして2日は初釣りです


2~4日の予定で聖地南紀で尺メバル狙いです


年に一回だけのお楽しみ釣行


今年はどうにか尺を釣りたいところです




13時に熊野川を渡り新宮入り




この時間はいつも逆光になるタラ~


どこかのお店で昼食をと思うもどこも混んでいるようだったのでコンビニのカツカレーを





紀南釣具店でちょっと買い物し、その後はポイントの下見をしながら南下


どこのポイントに入ろうか迷いましたが、2017年に29cmを釣ったポイントに入ることに





18時に準備して開始


この時の潮は下げ、干潮は22:03ぐらい


このタイミングはどうなのかな?


まずはプラグでやってみます


3投目でゴン!とアタリが


あわせるもスカ


本命だったのか?


その後ジグヘッドリグ、フロートリグと試すもアタリなし


潮がずいぶんと下がってきたので渡れなかった岩場を渡り、さらに先の岩場へ


ここで一時間ほどやりましたがアタリなし


車に戻り休憩、潮が上げになるまで待機です





22:30ぐらから再開


先ほどの磯の先端へ


フロートリグで探っているとゴン!ときた


やった!メバルきたか!?


強い引きですが、ちょっと重さがないような


尺はないかな


寄せて取り込む時に違う魚だと判明


ネットの中を確認すると






ええっ?


メイチダイ?いやフエフキの仲間??(後で調べたらイトフエフキのようです)


思わぬ魚が初魚となりました


この手の魚は美味しいはずなのでキープ


しばらく続けるもアタリなし


もうちょっとここで続けていたいのですが、潮が満ちてきたので最初の場所に移動




釣れないです


フロートからジグヘッドリグ(1.2g)に


シャローで表層を意識しながらリーリング


ゴン!ときた


今度はメバルか!?


ネットに入った魚は






メバルでした


サイズは28cm


う~ん、嬉しいけど残念


続けて同じように探るとまたヒット!


先ほどの魚のより楽に寄せれました




26cmとサイズダウン


ここで天の声(LINE)が入り、ちょっとアドバイスをいただき場所移動


カップ麺食べて釣り再開


今度の場所は下見してた波消しブロック帯です


まずはジグヘッドリグで


アタリなし


それならばとのべ竿でのエサ釣りで


しかし釣れるのはネンブツのみ


3時前に電池切れになり、車に戻って車中泊です





つづく

  


Posted by モンタナ at 10:25Comments(18)眼張