2019年04月27日
2019/4/25、26 前編
25日、仕事が終わってから最近オープンした格安スーパーで食材を購入
それから一度帰宅し、荷物を積み込み愛知川に向けて出発
20:30ぐらいに愛知川支流某所に到着
早速食事の準備を
今夜のメインは「ゆみ翁鍋」です
市販のワンタンに総菜の唐揚げを入れて煮込むだけなんですが旨いっす!
良いビールも美味しい
まさに至福のひととき
川のせせらぎとカジカガエルの鳴き声が良いBGMですよ
噂のワインをいただき、味付きの鶏肉を焼く
これも格安スーパー購入したものなんですが、かなり味が濃い
いや正直塩辛い
酒が進み過ぎ、また血圧も上がりそうなので、4切れだけにしときました
(追記、翌日フライパンで炒めたのを食べたらそこまで塩辛さは感じませんでした。味付けにムラがあったのでしょうか?それとも調理法?)
しばらく焚き火を眺めながらワインを呑んでいると不吉な物影が
大きくはないです
むしろすごく小さいです
シャクトリムシのような動きでこっちに迫ってくるあいつ
ヤマビル
こいつは成敗しましたが、もう活動してるのか…
まだヒルは活動してないだろうと思って忌避剤とか準備してなかったよ

明日の釣りは気を付けなければ
その後、夜の川を観察
イワナの幼魚がちょろちょろと泳いでおりました
23時過ぎに車中で眠ます
翌朝、4:30起床でまずは朝食
昨夜の鍋のスープを残しておいたので、そこに中華調味料を少々入れ、中華麵も入れて煮る
玉子とネギも入れ、煮込んで完成
これも旨かったです
明るくなってきたので、身支度を整え釣りへ
前回人が多そうで入らなかった谷に
すぐに小さいイワナがヒット!
ばらしたりしながら40分ほど釣り上がると雨が
雨具は車の中
戻ろうかと悩んでいたら本格的に降ってきたので一度車まで戻ります
つづく