2020年08月20日
2020/8/18、19 大潮
お盆が過ぎたら釣りだ!お盆が過ぎたら釣りだ!
モンタナです
お盆が過ぎ、休みが取れたのでワクワクしながら紀東方面に出撃してきましたよ
7月に紀東方面に行った時に好印象だったセイゴとウロコマツカサがメインですが、いつものようにアレコレと狙うつもりです
18日、17時に紀東入り
とりあえずトップでチヌを狙ってみるも全くダメ
暗くなったのでセイゴを狙ってみるもこれまたダメ
移動し、ウロコマツカサ狙い
小さいアジがぽつぽつと釣れる
アジは嬉しいのですが、ウロコマツカサは小さいのが1匹だけ(リリース)
美味しかったからまた釣って食べたかったので残念
ウロコマツカサが釣れそうな感じの場所があるのでそっちに移動
しかし新型コロナの影響か釣り禁止になってました
しかたなく移動
ブッコミしながら小物を狙ってみるもこれまたパッとせず
どうも今回はダメみたい
3時前に某漁港で車中にて仮眠
トンビの鳴き声で目が覚めたら6時前でした
ちょい投げでやってみます
いきなりアタリがあるも
次のキャストでもキタマクラ
移動です
某海岸にてメバルロッドを使用したとてもライトなジギングを
釣れたのは
小さいオオモンハタ
お約束のエソ
それから30cm以上ありそうなコトヒキを足下でばらしたり
コトヒキはこれまで10cmぐらいのしか釣ったことがないので、とても悔しかったです
朝食に
エースコックのメガシリーズはどれも好みです
さてとどうしようか…
今回は全然釣れないし帰ろうかと思ったのですが、ちょっとハタ調査に
久々にやってきたオオモンハタポイント
釣れるか心配でしたが
小型ばかりでしたが
7匹ぐらい釣れました
で、納竿
帰りにスーパーで買い物して
14時に帰宅
■お土産■
アジ 12匹
クロホシイシモチ(訂正しました) 3匹
ネンブツダイ(←たぶんクロホシイシモチ)は試してみたい料理があったのでキープするも3匹しか釣れず
以前は大量に釣れたのに…
そのクロホシイシモチ3匹使用してナメロウを作ってみました
ちょっとしかできませんでしたが、味はまあまあ良かったです