2023年02月18日
2023/2/17 中潮
仕事を早めに終え南下
今月2回目(今年3回目)の釣行です
向かった先は最近omedaさんがプラッキングメバルを楽しんでいる某岸壁
明るいうちに到着
車から下りたら臭い
オイル臭!?
自分の車がオイル漏れでもしているのかと点検するも大丈夫そう…
身支度を整え海へ
臭いの原因が分かりました
虹色に輝く油が海面に
けっこう酷い状態
これは釣りになるのか?
この油まみれの海でメバルがライズするとは考えにくいのですが…
様子を見ていたら下げ潮とともに油も沖に流れ出て行っているのでもうちょっと待ってみるか
とりあえず水温を計ったら11℃でした
暗くなりました
油はさっきよりましになったのかな?(暗くて分かりずらい)
プラグ数種にワームもキャスト
一度アタリがあっただけです
風も出てきました
潮位はどんどん低くなり、釣れる気がしません
Oさんもここに来られるそうなので、到着するまで待つつもりでしたが我慢できず移動することに
向かった先は久しぶりの某湾奥
潮位も低く、潮の流れもゆっくり
あまり釣れそうな感じではないですが水温チェック
12℃とさっきの場所より1℃高いですね
0.6gのジグ単をキャスト
ゆっくりリーリングしているとヒット!
小さいアジが釣れました
しかしフッキングが甘く地面に落下
と同時にアジがさらわれる
いつの間にかギャング団が後方に
続けて釣れました
小さいですね…
ギャング団に献上
ちょっとましなアジが釣れました
一応水汲みバケツでキープ
しかし油断しておりました
バケツのネットの隙間から前足を突っ込んで爪でアジを引っ掛けております
でも、ネットが邪魔でアジを取り出せず暴れ出す始末
これも献上
アジは全部で10匹釣れましたがギャング団の栄養になりました
もっと釣れそうな感じでしたが、ギャング団のプレッシャーが強いので退散
別の場所で竿を振るつもりでしたが、潮が低すぎてどうにもならず、帰宅することに
帰宅後
あまり釣れずもやもやしていたので久しぶりに深夜の背徳ラーメンを
セセリで鶏度数(?)UPの鶏白湯ラーメン
炒めたときに出るセセリの脂も入っております
深夜に「身体に悪そう」と思いながらも美味しくいただき、それなりに飲んでお布団へ
次回はメバルを釣りたいと思いながら眠りにつきました