ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月26日

ゴンズイの柳川鍋みたいなのとオオモンハタの清蒸



毒魚のゴンズイ


これまでにゴンズイ汁やら天ぷらで食べてますがなかなか美味しい


ゴンズイは鮮度が落ちるのが早いようで、内臓が痛みやすい気がします


内臓が痛むと、臭いのが身に移るようなので、キープするときは毒のある鰭(背鰭、胸鰭)を切断してから内臓も出した方が良いと思います(はらわたはかなり臭いです)


あまり居ないと思いますが、ゴンズイを食べる方は参考になさってください



今回はそんなゴンズイを使って柳川鍋風に挑戦してみました


以前から美味しいとの噂を聞いていたので


けっこう簡単にできましたが…




失敗しました


醤油を入れ過ぎて、味が濃くて辛い汗


適当に目分量で醤油を入れたのが失敗


ゴンズイ自体は美味しかっただけに残念


次は薄い味付けで再挑戦してみます







オオモンハタの清蒸(チンジョン)


どの白身魚で作っても美味しいのですが、やはり王道のハタ科の魚がいい!




白髪ネギが多すぎですがこれがいい!


後からかける油がネギの量に対して少なかったので、この後もう一度かけましたが…


いや~、これは美味しかった


蒸し器さえあれば簡単にできるのでとてもおススメです

  


Posted by モンタナ at 10:53Comments(16)魚料理