2019年09月29日
2019/9/26、27 ②
つづきです
谷から下りてきたモンタナ
朝食がまだだったのでカップ麺を
そして別の谷へ
先ほどの谷もそうでしたが、ここも初めて入る谷
イワナにアマゴの姿は見えますが見切られてばかり
流れも細くなりそろそろ戻ろうかと考え始めたらようやく釣れました
谷を下り、車に乗り込み道の駅へ
ここにある水族館を見学
自販機のコーンスープを飲んで別の支流へ
ここで小さいアマゴが
つづけてイワナ
それから婚姻色が出た良型のアマゴのチェイスもありましたが、こいつは残念ながら釣れず
谷に入ります(ここは前回に入った谷)
しばらく進み、この場所で
やった
ここからどうしたことか調子良く釣れ出して
6匹目
7匹目
8匹目
9匹目は綺麗な色ですがちょっとピンボケ
そして10匹目と11匹目(小さいほう)
もっと進めばさらに釣れそうですが、そろそろ帰る時間帯…
それにこの先は高巻きの怖い場所が
本心を言えばまだまだ釣りたいとこなんですが、ここで引き返すことに
無事に谷を下り、納竿しました
2019年渓流成績
ルアーロスト 0
リップ折れ 1
キャッチしたアマゴ 32匹→33匹(+1匹)
キャッチしたイワナ 58匹→69匹(+11匹)
ヤマビルの吸血 1回
で終了
今シーズン、ホームの櫛田川は工事で禁漁などがあり、あまり行きませんでしたが、代わりに行った愛知川のおかげでイワナをたくさん釣ることができました
キリよくもう1匹釣って70匹で終えたいとこでしたが、69匹でもいいかな(CBCリスナー的にはOKか!?)
尺を超える大きな魚は釣れませんでしたがナガレモンイワナが2匹釣れたりと良いシーズンだったと思います
またルアーロストが0だったのがこれまた嬉しいことでした
そしてトラブル無く無事に終えれたのが何よりだと思います
来シーズンまで渓流釣りはお預けですが、それまでは海の釣りに励みましょう