2024年09月21日
2024/9/20 中潮
今年はまだキスの天ぷらを食べておりません
それからハゼが釣れております
こっちも天ぷらで食べたい…
なのでキス・ハゼ狙いで地元の海へ
両方ともそこそこ釣れて、天ぷらで美味しく食べれたらなぁ
6時に到着、ちょい投げで開始
満潮が7:07ぐらいなのでどんな感じかなぁ
2投目でアタリあり
本命が釣れました
調子良く3匹追加する
ゼンメ(ヒイラギ)が釣れた
好きな魚なのでOKです
また釣れた
ゼンメが釣れ続く
嬉しいのだが今日はキスももっと釣りたい
潮が下げに変わったらまたキスが釣れると思うけど…
下げになりました
ヒイラギの反応が鈍くなり、キスがポツポツと釣れるようになる
どうにか10匹目(と思ったら数え間違えていて11匹目)
もうちょっと釣りたかったのですが、ハゼも釣らないといけないので移動
ちょっと離れた一級河川の下流に行こうかと思ったのですが、ここの近くでちょっとやってみる
すると釣れた
その後も釣れる
ここで本腰を入れて釣ることに
竿をちょい投げで使用していたエギングロッドからブルーカレントに変更
こっちでハゼを釣る方が楽しいのですよ
するとなぜかウロハゼ4連発

ちょっと沖にキャストするとそこにハゼが溜まっていたようで
ウロハゼと小さくて軽傷のハゼはリリースしながら続けます
ずっと釣れ続きそうですが、かなり暑いのと捌くのも大変なので10時に納竿
■お土産■
シロギス 11匹
マハゼ21匹
ウロハゼ 1匹
ヒイラギ 18匹
セイゴ 1匹
これだけ釣れたら満足です
では魚を捌くと同時にまたラーメンスープで手羽元を煮込む料理を
【参考にしている動画ですhttps://youtu.be/q7IJwecCqQA?si=2xsQESG6kn-TF4RE】
今回は手羽元購入できました
そして好きな袋麺の出前一丁です
魚を捌いている間、ラーメンスープでコトコト煮ます
…
一時間後、キスとハゼを天ぷら用に開き終わりました
ゼンメが残ってますが、ちょうど正午になったのでラーメンタイム
今回も美味しくできましたよ
スープに深みがでて旨いです
でも出前一丁らしさは残念ながら少なくなってしまったような
まあ、好みの問題ですが、美味しくなったことには間違いないです
このラーメンスープで煮込むのが楽しいので、今後もいろんな組み合わせで挑戦したいと思います
キスとハゼは全部天ぷらで(セイゴも)
たらふく食べて満足!
それからゼンメは煮付けと刺身で
今回のゼンメはかなり脂がのっており、とても美味しかったです
肝心の天ぷらは写真を撮るのを忘れてましたが
