ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月02日

2013/8/1 (長潮)



とても久しぶりに某川の下流に


この短い竿を久しぶりに使ってテナガエビ釣りに挑戦






いつ以来か調べてみたら2008年からぜんぜん釣ってなかった(たぶん)


昔はここでウナギ釣りの合間にテナガエビを釣ってたのですが、近所の川でもウナギが釣れることが分かってからはすっかり来なくなりました


久しぶり過ぎて釣れるかどうか不安です汗


エサは1匹だけ捕まえてきた小さめのドバミミズ


これを小さくちぎってエビ針に付けます


そしてテナガエビが居ないか探します


見つけたらテナガエビの近くにエサを落とし込む→食いつく→釣れる


てな感じです


最初は浮き釣りでやってたのですが、こっちの方が手っ取り早く、カニなどの外道に邪魔されることも少ないので




さて、テナガエビを探します


このテトラ帯の間にたくさん居るはずなんですが・・・


見つかりません


探して探してようやく発見


エサを落とし込み、エビがしっかりと咥えたのを確認してからゆっくりめに合わせます


ビクン!ビクン!と懐かしいエビの感触が!


テナガエビの引きは意外と強くて気持ち良いのですよね


どうにか1匹釣りました








その後も探しまくりますが、なかなか見つかりません


この場所はもうテナガエビが少なくなってしまったのか?


それとも時期が遅かった?そういや過去に来た時は6~7月にかけてだったかな


もう8月だし汗


あれこれと悩みながらエビを探し続けます


暗くなると小型のテナガエビの姿が目立つようになってきましたが、良いサイズは少ないですね


2時間近く釣りましたが、ちょっと寂しい感じの釣果で終了






■お土産■




テナガエビ 6匹






どうにかツ抜けしたかったのですが、これが限界でした


とはいえ久々のテナガエビ釣りは楽しかったです(かなり夢中になってた)


気が向いたらリベンジするかも??

  


Posted by モンタナ at 17:04Comments(10)海老