2013年08月22日
2013/8/21 (大潮)
ちょっといつもより早く帰宅することができました
帰路の途中で石ゴカイを購入して近所の川に今年初のハゼ釣りに
メバルタックルにナス錘の1.5号で針は流線の9号(かえしは潰してます)の簡単仕掛けで釣り開始
1投目からブルブルっとアタリが!
ハゼかと思ったら小さいセイゴでした
2投目でもブルブルっと気持ちの良いアタリが!
今度は本命のハゼでした♪

サイズもこの時期にしてはなかなか
この後も投げるたびにアタリがあるのですが、本命よりも外道のアタリが多い状態
セイゴの他に極小のヒイラギやらコトヒキが多いですね(例年のことですが)

それでもハゼもぼちぼちと釣れて楽しめました
■お土産■

マハゼ 9匹
サイズはMAXで14cmほど
今年は成長が早いのかな?
帰宅して型の良いのを洗いにして梅醤油で食べましたが最高でした♪(写真撮るの忘れた)
ハゼはやっぱ旨いっすね♪