ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月28日

2021/4/25、26   後編



つづきです





5時起床


寒いです


寒いのに朝食はなぜか素麺





ささっと食べて、支度します


前回はあまり釣れなかったので今回はばっちり釣りたいところ


2年前に入って好印象だった谷に久しぶりに入ります




最初のうちはなかなか釣れませんがこれは想定内


たまに若いイワナが走るのが目につきます




いくつ目かの堰堤下で15cmぐらいのイワナがヒット!


余裕こいてネットの準備をしていたら逃げられてしまった汗




しばらく進んでまた堰堤下


リュウキを2回キャストするもチェイスすらなし


あれ、スレているのか、もう抜かれてしまったのか


あまり期待せずにフォローでボトムノックスイマーをキャスト


良い場所にきまった


着底後、チョンチョンとアクション



ドン!


衝撃が伝わってきた


グネグネ、グングンと重量感のある手応え


抵抗しながら寄ってくるイワナは間違いなく自己記録を更新してそうな大きさ


寄せてネットで掬おうとするも魚体が思っていたより長くて失敗


でも大丈夫


フックはしっかりと良い位置にかかっている


そしてこの時に尺超えを確信


もう一度寄せて今度はネットイン


記録更新魚が釣れました





計測すると34cm




立派で綺麗な魚体


誰もが竿を出すような場所でよくぞ残っていてくれました


リリースして、一息つきます


惜しい場面はあっても、なかなか釣ることができなかった尺超えのイワナをようやく釣ることができました


そして今回1匹目の魚がまさかの尺超えになるとは…


もうこのまま釣りを終了しても良いぐらい満足しました


でも釣り続けますが




奥に進むにつれ、イワナがよくヒットするようになってきました





楽しい♪楽しい♪






この日の10匹目





流れは細くなり、テンカラの方が良さそうな感じになってきましたが、ボトムノックスイマーならどうにかなります









小さい流れ込みのある場所で良いイワナが釣れましたよ




しかもナガレモン




尺超えにナガレモンまで釣れて今日はなんて良い日なんだ!(笑)





さらに釣り上がり休憩


昼食にしよう




あっ!火を忘れた


困った、湯が沸かせない


まだ釣り上がるつもりでしたが、ここまでにしとけってことかな




もう十分釣ったし、お腹も空いたし


車まで戻ることに




一時間半ほどかけ


普段目にしない植物を見たり




山を眺めたりしながら




谷を下りました




昼食を食べ、この支流の下流と本流でちょっと釣査しましたが、やっぱり釣れず


で、帰宅しました








尺にナガレモンも釣れ、計15匹


とても満足な釣りとなしました


これで、連休明けまで仕事が続きますが頑張れそうです


それから、目標だった尺超えがようやく釣れましたが、次はボトムノックスイマー以外で尺イワナを仕留めてみたいですね

  


Posted by モンタナ at 09:44Comments(12)岩魚