2013年08月10日
2013/8/8、9 (中潮)
かなり久しぶりにまともな休みがとれました
ってことで紀東方面に行ってきました
夜はアジ狙いで朝からキス狙い
時間があったら明け方にマゴチとチヌも狙ってみたいです
この時期は「夏枯れ」と言うぐらいですから厳しいとは思いますが、まあボウズはないでしょう・・・
22時半ぐらいにお目当ての漁港に到着
干潮が0時半ぐらいなので竿を出さずにうろうろと偵察
外灯の明かりの下でアジらしい魚を確認してちょっと休憩
1時半ぐらいから釣り開始
外灯のある場所ではアジのライズが確認できます
どうやら明かりに集まるプランクトンみたいなのを食べてるみたいです
早速ワームを投げますが、反応悪いです
たま~にショートバイトがあったりしますがかけるのに苦労します
アジはたくさんいるのに・・・
けっこうセコイ手を使ってどうにか6匹釣りました
気がつけば4時前
できれば10匹以上釣りたかったなぁ

マゴチとチヌは諦めてお気に入りの海岸に移動してちょっと寝ます
5時に起きて釣り開始
いつものエギングロッドでのちょい投げです
1投目、アタリなし
2投目で小さいカワハギが釣れる
3投目からアタリなし
広範囲に探りますが釣れません
やばい
これは思いっきり外してしまったパターンか!?
移動したほうが良いかな?
それとも、もうちょっと粘ろうか・・・
悩みながらも釣り続けているといブルブルっとアタリが!
やっとキスが釣れた
!

お前か!
移動します
尾鷲港のお気に入りのポイントに到着
もうすぐ満潮なので魚の反応は悪いはず
パンでも食べながらまったり釣ろうかな
置き竿にしてパンの袋を破ろうとしたらアタリが!
やっと釣れました

この後2匹釣ると反応がなくなったのでちょっと寝て、1時間後から釣り再開
いりなりゴン!と良いアタリで20cmオーバー♪
この後も2連続ヒットでこれは良いかも!?
と思ったんですがキス以外の魚しか釣れなくなりました
どうにか粘ってツ抜けしたかったのに
移動して紀伊長島でも竿を出しましたが、チャリコが1匹釣れただけ
時刻は10時過ぎ
これからどんどん潮も下がり、ぐんぐんと暑くなってくるので今回はこれにて納竿
■お土産■

シロギス 6匹
アジ 6匹

クロサギ 3匹
ヒイラギ 1匹
キスとアジは10匹以上釣りたかったのですが、しかたないですね
クロサギ以外は刺身で美味しくいただきました
Posted by モンタナ at 16:24│Comments(4)
│鱚
この記事へのコメント
久しぶりの海釣りですね(^^)
自分はあれだけキス釣りしてても、中々20UPが出ませんが…
あっさり出しますね(#^.^#)
うらめし…
いやいや、羨ましいデス(笑)
自分はあれだけキス釣りしてても、中々20UPが出ませんが…
あっさり出しますね(#^.^#)
うらめし…
いやいや、羨ましいデス(笑)
Posted by けんぞう at 2013年08月10日 23:11
お疲れ様です~日差しを避けて夜からが良さそうですね。アジの刺し身も旨そうです。もしかして錦漁港?
クロサギはどう料理されたか気になります。
クロサギはどう料理されたか気になります。
Posted by ごんず at 2013年08月11日 08:13
>けんぞうさん
久しぶりに海で釣ってこれました♪
大きいのが釣れるのはやっぱり場所が良いからでしょうか?
けんぞうさんがこっちで釣りしたらもっとでかいのが釣れると思いますよ
久しぶりに海で釣ってこれました♪
大きいのが釣れるのはやっぱり場所が良いからでしょうか?
けんぞうさんがこっちで釣りしたらもっとでかいのが釣れると思いますよ
Posted by モンタナ
at 2013年08月11日 08:38

>ごんずさん
流石に昼からは竿だす気合いがありませんでした
場所は誰か様のブログを参考にさせていただきましたよ(笑)
アジ旨かったです♪ありがとうございます?
流石に昼からは竿だす気合いがありませんでした
場所は誰か様のブログを参考にさせていただきましたよ(笑)
アジ旨かったです♪ありがとうございます?
Posted by モンタナ
at 2013年08月11日 08:40
