2024年07月13日
2024/7/12
櫛田川上流方面へ釣りに行ってきました
残念ながら雨の予報で釣りに集中している午前中にけっこう降るようです
4時に自宅を出発し6時に入渓
ここは今年の5月に来た区間
雨は小降り、ちょっと増水しているようですが、雰囲気は良さそうかな?
すぐに反応があったがばらしてしまう
でもその次のポイントで
続けて
これは雨パワーでアマゴの活性が上がっているのか??
バイトはそこまでガッツリとした感じではないのですが、チェイスが多い
同個体がなんどもルアーを追ってきます
6匹キャッチ(ばらし多数)
雨が強くなってきました
この大場所ではアタリが2回あっただけ
さて、天気が良ければここを巻いて、前回越えれなかった滝も遠回りな高巻きで越えてみるつもりでしたが、今回はやめておきます
思っていたよりアマゴが釣れ満足しているので車に戻ります
杉林の斜面を登って林道へ
途中、プロブルーカラーのミミズが居た
こいつは餌にして大場所に投げ込んだらすごい魚が釣れないかといつも思ってしまう
車に戻り移動
まだ行ったことのない支流を調査してみます
とりあえずの支流に沿って車を走らせ上流へ向かいます
適当なとこで駐車し準備を
スピニングロッドを新調してしまいました(トラウトシグナル TRSS-48L)
基本、渓流釣りはベイトタックルでやってますが、ベイトで投げにくい軽いルアー用に欲しかったので
これを使ってアマゴはもちろん釣りますが、カワムツを楽しみたいなと
では準備ができたので入渓
渓相は悪くないですが、増水していて釣りにくい
しばらく釣り上がりますが、堰堤が多く、魚の気配はないです
滝があるそうなので、そこまで行くつもりでしたが、雨も強くなり、魚も釣れないので下流へ移動
里川って雰囲気でいかにもカワムツが居そうな感じですが、増水が…
駄目そうなので移動します
次は本流のとある区間
何年か前に来たことがあったのですが、アマゴは全く釣れず
でもカワムツはけっこう居ました
ひょっとしたらこの雨で活性が上がったアマゴが居るかもと思い
カワムツ&アマゴ狙いで釣り上がります
でも釣れたのはカワムツ1匹だけでした(カワムツで入魂)
やっぱりアマゴは全然ダメでした
期待していたカワムツですが、どうも増水が良くないみたいです
移動してランチタイム
食べたら、次の支流もチェック
でも増水と濁りでダメそう
本流のアマゴ実績ポイントに移動
濁りは無いですが、増水していて無理っぽい
一応やってみましたが、ダメでした
もう帰ろうかと思いながらも、カワムツ狙いの本命支流に行ってみる
増水してるけど、濁りもひどくはないので釣れそうです
やってみると釣れた
続けて
またまた
楽しい♪
カワムツ釣りはこうでないと
でも増水していて水の流れが速いので、平水時ほどは釣れないです
釣り上がると、勾配が強くなり、カワムツが釣れなくなってきました
それでも流れの緩そうな場所にキャストしたら良い手応えが!
これはランカーカワムツか?
アマゴでした
アマゴでも入魂できたので記念撮影をば
それから追星が出かけた良いカワムツが
続けて
これでキリがついたので退渓することに
車に戻るとヤマビルがシューズに4匹付いてました
退治して車に乗り込み帰路に
この雨による増水で釣りになるのか不安でしたが、朝イチのポイントは良いタイミングで入ったようで楽しむことができました
その後は増水に苦労しましたが、最後は楽しめたので良かったです
次回はもっと良いコンディションの時にカワムツを狙いたいと思います(アマゴも)
この記事へのコメント
こんにちは
プロブルーカラーのミミズ、でっかい梅雨ウナギorニゴイが掛かりそうです。
NEWロッドTRSS-48Lも活躍してくれそう。
曲がりくねった山道でも新たな極上驚きポイントが見つかるといいですね。
プロブルーカラーのミミズ、でっかい梅雨ウナギorニゴイが掛かりそうです。
NEWロッドTRSS-48Lも活躍してくれそう。
曲がりくねった山道でも新たな極上驚きポイントが見つかるといいですね。
Posted by オッカム
at 2024年07月14日 09:26

こんにちは。
雨は、活性が上がりますね。
良いアマゴで羨ましいです♪
櫛田川の下流域でチヌTOPも有りですね~(笑)
雨は、活性が上がりますね。
良いアマゴで羨ましいです♪
櫛田川の下流域でチヌTOPも有りですね~(笑)
Posted by Red
at 2024年07月14日 09:33

こんにちは。
櫛田川上流方面パトロールお疲れさまであります。スプーン使ってるじゃん!
無事にスピニングロッドが入魂出来て何より。それにしても48とは短いすね。
ちなみに私も本日入魂予定でしたが悪天候で来週に延期であります。
櫛田川上流方面パトロールお疲れさまであります。スプーン使ってるじゃん!
無事にスピニングロッドが入魂出来て何より。それにしても48とは短いすね。
ちなみに私も本日入魂予定でしたが悪天候で来週に延期であります。
Posted by わいちん
at 2024年07月14日 10:06

>オッカムさん
こんにちは
プロブルーなミミズ、釣れるなら僕もまずウナギをイメージしました
ナマズや鯉にも効きそうですね
まだまだ行ってない谷やら区間があるので極上ポイント夢見て開拓したいです
こんにちは
プロブルーなミミズ、釣れるなら僕もまずウナギをイメージしました
ナマズや鯉にも効きそうですね
まだまだ行ってない谷やら区間があるので極上ポイント夢見て開拓したいです
Posted by モンタナ
at 2024年07月14日 10:17

>Redさん
こんにちは
今回はアマゴは雨の恩恵様様です
櫛田川下流もチヌ狙えるようですね
またタイミングを見て行ってみたいです
こんにちは
今回はアマゴは雨の恩恵様様です
櫛田川下流もチヌ狙えるようですね
またタイミングを見て行ってみたいです
Posted by モンタナ
at 2024年07月14日 10:22

>わいちんさん
こんにちは
スプーンの釣りが苦手だったのですが、カワムツが良く釣れ、またアマゴも釣れたのでスプーンが好きになってきましたw
48はたしかに短いのですが、木の茂った場所を移動する時とか楽でありました
入魂予定はリールでしたかな?
どんなリールか楽しみです
こんにちは
スプーンの釣りが苦手だったのですが、カワムツが良く釣れ、またアマゴも釣れたのでスプーンが好きになってきましたw
48はたしかに短いのですが、木の茂った場所を移動する時とか楽でありました
入魂予定はリールでしたかな?
どんなリールか楽しみです
Posted by モンタナ
at 2024年07月14日 10:25

モンタナさん、こんにちは。
雨降り釣行ご苦労様でした。事故も起こさずたくさん釣れて何より。
カワムツですが、伊勢市の宮川支流で釣った覚えがあります。割と獰猛っすよね。
雨降り釣行ご苦労様でした。事故も起こさずたくさん釣れて何より。
カワムツですが、伊勢市の宮川支流で釣った覚えがあります。割と獰猛っすよね。
Posted by omeda
at 2024年07月14日 15:01

>omedaさん
こんにちは
雨の日は危険も増えるので、これでも注意しながら釣っております
カワムツ釣りは地味に人気があるようです
youtubeでも動画あげてる愛好家の方たちがおりますよ
こんにちは
雨の日は危険も増えるので、これでも注意しながら釣っております
カワムツ釣りは地味に人気があるようです
youtubeでも動画あげてる愛好家の方たちがおりますよ
Posted by モンタナ
at 2024年07月14日 20:55
