ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年12月03日

2024/12/2    大潮



12月2日、仕事を早めに終え釣りへ


気がつけば12月


去年は骨折で釣りが一回しかできなかった12月


今年は存分に楽しみたい


でもその前に今年まだ釣ってないアオリイカを釣りたい


って、ことでアオリイカ狙いでの釣行です(アジとメバルも狙います)





道中にある釣りエサ屋で初めて活アジを購入(4匹)


2024/12/2    大潮



そして目的地に到着


ここは前回の釣りで訪れたわりとマイナーな場所です


その時にわりと新しい墨跡を発見していたんですよね


で、次回はここでイカを釣ろうと企んでいたのですが、それからなかなか時間がなくて今日に至るって感じです


寒くなったのでイカが釣れるかどうか心配ですが、今年の海水温はまだ高い?っぽいので釣れることを願います




突堤の真ん中あたりの墨跡がある場所で釣り座を構えて泳がせ釣りを開始


浮きを眺めながらアジングも始める


突堤の先端には釣り人が何人か居ります


アジングをやっている方がアジを釣っております


こっちにもアジ回ってこないかなぁ


先端では調子よくアジが釣れてるようですが、こっちでは全然


やっとアタリがあったと思ったら


2024/12/2    大潮




こんな感じで時は過ぎ、かなり暗くなりました


泳がせのアジはイカに襲われず元気なままです


ちょっとメバルを狙ってみようか


ここのシャリーエリア、メバルに良さそうです


1gのジグヘッドリグをキャストし、表層付近をただ巻


コン!ときた


これはメバルか!と思ったのですがどうも手応えがアジっぽい


2024/12/2    大潮


やはりアジでした


それからほぼワンキャストワンフィッシュ状態


嬉しいけどメバルも釣りたい


なのでプラグをキャストしてみます


新戦力のふうかをキャスト


でもアタリなし


ではSPMをキャスト


アタリは一度ありましたが、ヒットにならず


再びジグヘッドリグに戻すとアジが良く釣れます




お土産分はもうキープしてあるので、足下まで寄せてわざとばらしたり、リリースしやすいのは逃がしたり


そんな感じで楽しんでいたら良い手応えが


2024/12/2    大潮


今シーズン3匹目のメバルが釣れましたよ


サイズも良く23cm以上はありそうで、黒メバルってのかさらに嬉しい


ここからアジに交ざってメバルが釣れるようになる


2024/12/2    大潮



きたよ♪


2024/12/2    大潮



きたきた♪


2024/12/2    大潮



楽しい♪


2024/12/2    大潮


このメバルを釣ると渋くなり、アジもメバルも釣れなくなってしまった


それと泳がせ釣りのアジは健在のまま…


せっかく活アジ購入したのになぁ


まあイカは駄目でしたが、メバルとアジで満足できたので、購入したアジは海に帰して帰路に







■お土産■


2024/12/2    大潮

アジ 11匹



アジは開いて干物にします



そして釣り後のお楽しみの背徳麺


2024/12/2    大潮


今回は冷食のカレーうどんです


2024/12/2    大潮


完成!


ではいただきます!


ズルズルっとすすると、熱っ!


上あごの皮がめくれてしまった汗


美味しくいただきましたが、もうちょっと辛くてスパイスが効いてる方が好みですね


って、ことでこれでお終い


アオリイカがは残念でしたが、この12月はメバルと型の良いアジを求めて頑張りたいと思います










タグ :泳がせ釣り

このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー(眼張)の記事画像
2025/4/5    小潮
2024/2/21    小潮
2025/2/15   中潮
2025/2/3    中潮
2025/1/29   大潮
2025/1/23、24    小潮→長潮
同じカテゴリー(眼張)の記事
 2025/4/5    小潮 (2025-04-06 10:40)
 2024/2/21    小潮 (2025-02-22 10:22)
 2025/2/15   中潮 (2025-02-16 12:03)
 2025/2/3    中潮 (2025-02-04 09:39)
 2025/1/29   大潮 (2025-01-30 10:07)
 2025/1/23、24    小潮→長潮 (2025-01-25 10:43)

Posted by モンタナ at 10:35│Comments(10)眼張烏賊
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。

アオリは残念でしたがメバルが釣れてよかったですねー。

昨日はいつものサーフに行ったのですが、ドラマは起きずにアジ5匹で終わってしまいました。
Posted by omedaomeda at 2024年12月03日 11:13
>omedaさん

こんにちは

この場所omedaさんのご近所ですよ
次に来たらこの先の岩場とサーフも探ってみたいです

あのサーフは気まぐれですね
Posted by モンタナモンタナ at 2024年12月03日 11:48
モンタナさん、こんにちは。

釣ったアジを持ち帰り、買ったアジを逃す。
なんと不経済な…否、なんとセレブな遊びを!
勉強になりますφ(..)メモメモ
Posted by タモタモ at 2024年12月03日 12:55
>タモ会長

こんにちは

そうです!
活アジをわざわざ購入して、海に放流するセレブの遊びです
次のイカシーズンにも懲りずに同じことをしてしまいそうです
Posted by モンタナモンタナ at 2024年12月03日 14:20
こんにちは。

ツーリングに行ってる間に、、、
海では、
メバルが始まってたんですね~♪

悩ましい季節ですッ(笑)
Posted by RedRed at 2024年12月03日 17:05
>Redさん

こんにちは
 
はい、ここらの海ではアオリイカは終わったようですが、メバルが始まったようです
大きいアジの噂も聞きますし、これにツーリングも加わったらなかなか忙しいですね
Posted by モンタナ at 2024年12月03日 20:49
こんにちは。

アオリイカパトロールお疲れさまであります。とうとう活アジ買うたねw
アジが豊漁で何より。私も掛けたアジをワザとバラしたいであります。
ちなみにカレーうどんと言えば ” 若鯱家 カレーうどん ” 一択なのでは?
Posted by わいちんわいちん at 2024年12月04日 00:19
>わいちんさん

はい、とうとう活アジに手を出してしまいましたが、残念な結果に…
初めてのアジ購入だったので、エサ屋でちょっと緊張したのは内緒の話です

そうなんですよ~
やっぱカレーうどんは若鯱屋ですよね
今、無性に食べたいです
Posted by モンタナモンタナ at 2024年12月04日 09:27
キタキタキタ~、メバル。
ふうかF&Sちゃんはメバルハンターが2個買えるのでこれから活躍してもらわないと困りますよね。(大きいの釣れてきてくれそう)
カレーうどんにピンクのかまぼこが見栄えもステキです!
Posted by オッカムオッカム at 2024年12月04日 20:04
>オッカムさん

こんにちは

きました!きました!メバル!
ふうかはFとSの両方を購入しました
今後の活躍に期待です

このカレーうどん、もうちょっとスパイシーなのが好みなんですが、トッピングのかまぼこと小エビの天ぷらはなかなか良かったです
Posted by モンタナモンタナ at 2024年12月05日 12:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024/12/2    大潮
    コメント(10)