2013年06月25日
2013/6/24 (大潮)
仕事が終わってから鈴鹿の漁港に行ってきました
今回ものべ竿(抜メバル)でエサは青イソメです(先週のが残ってた)
釣り開始
堤防先端には二人組の釣り人が入っていたので、その手前で始めます
しばらくすると二人組は帰るみたいで、余った青イソメをいただきました♪どうもありがとう
堤防の先端周りを探ります
15cmまでのタケノコメバルが連続で3匹釣れました
ちょっと場所を変えると小さいカサゴが2匹
またちょっと場所を変えると
グイ!グイグイグイグイ!
グイィーーー!
と強烈な引き!
釣れたのは25cm以上ありそうなタケノコメバルでした

このサイズを釣ったのは久しぶり♪
その後、潮があんまり動いてない時はポツポツと釣れ、下げ潮が効きだしてからはちょこちょこと釣れて22時過ぎに納竿
アベレージは15cm前後でしたがカサゴが11匹、タケノコが8匹釣れました
釣りをしていたのは狭い範囲なんですが、カサゴとタケノコの釣れる場所がちゃんと分かれていて面白かったです
■お土産■

タケノコメバル 3匹
カサゴ 2匹
帰宅して魚を捌いて、胃と肝を湯引きで

やっぱこれは旨いですわ♪