ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月26日

2013/5/25 (大潮)



またウナギ釣りに


今回はいつもより上流の初めての場所で釣ってみます


さすがにいつものポイントで三夜連続で蒲焼サイズのウナギが釣れるとは思えなかったので・・・
(今までの経験上)



18時前から釣り開始


竿2本とペットボトル3本を用意しました


久しぶりにペットボトル釣法もやってみます


なんせ初めての場所なので広範囲に探ってみようかと



しばらくアタリなし


釣れるならそろそろのはずだが・・・


エサをチェックすると食われてる


これはウナギではなくてカニの仕業っぽいなぁ


エサを付け変えて投げ込むもしばらくすると盗られてしまう


3度ほど小型のウナギっぽいアタリもありましたがけっきょく駄目でした



2013/5/25 (大潮)



ボウズです


やはりポイントの新規開拓は難しい




このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー()の記事画像
2017/6/17・18
2017/6/16  小潮
2017/6/8  大潮
2017/6/2  小潮
2014/7/7 若潮
ウナギの蒲焼き2013
同じカテゴリー()の記事
 2017/6/17・18 (2017-06-19 17:08)
 2017/6/16  小潮 (2017-06-17 08:37)
 2017/6/8  大潮 (2017-06-09 08:28)
 2017/6/2  小潮 (2017-06-03 08:46)
 2014/7/7 若潮 (2014-07-08 12:07)
 ウナギの蒲焼き2013 (2013-06-10 17:00)

Posted by モンタナ at 08:42│Comments(8)
この記事へのコメント
残念でしたね~高級魚だから仕方ないです(^-^)
まだ夏はこれからです。次回に期待しましょう!
ペットボトル釣方の奥義が見たかったです。
Posted by ごんず at 2013年05月26日 12:08
>ごんずさん

久々にペットボトルでも釣りたかったですね~

いきなり「ボト!」っとペットボトルが倒れるとテンションがあがるんですよね~

またがんばります
Posted by モンタナモンタナ at 2013年05月26日 13:15
3夜連続の釣行、お疲れ様でした
(^^)

ウナギ…

良いですよね〜

釣るのも食べるのも(#^.^#)
Posted by けんぞう at 2013年05月27日 05:21
けんぞうさん

釣るのも食べるのもほんと良いです♪

天気次第で今夜も出撃しますよ
Posted by モンタナモンタナ at 2013年05月27日 07:41
そろそろ梅雨入りになるのでウナギ釣りもいいですね♪


私も年に二回くらい行きますが遠くてね~山梨の山中湖に。海とつながってませんが結構ウナギがいますよ♪あとは酒匂川ですかね
塩ビ管を使った仕掛けとくやり方ですけどね(^。^;)

モンタナさんの読んでたら行きたくなっちったな♪
Posted by セーチン at 2013年05月27日 11:59
>セーチンさん

山中湖のウナギですか!
それは興味深いです!味も良いのでしょうね

トラップ系の仕掛けも面白いですよね
特に引きあげる時が♪


さて今夜も出撃予定なのでミミズを掘ってこなければ
会社近くで昼休みに掘りに行ける場所を見つけたので(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2013年05月27日 12:13
あ~っ!ウナギ!!
そういえばそろそろシーズンだったですね~
やはりあの静寂の中響き渡る鈴の音っ!
興奮しますよね~!

さて、こっちのドバちゃんはもうポイントに沸いてるかな・・・
Posted by ジビエ at 2013年05月27日 22:44
>ジビエさん

突然鈴が鳴って、竿先が強く絞り込まれる瞬間はめちゃ興奮しますね!!

ミミズ掘ってきて太くて長いの釣りあげちゃってくださいな♪
Posted by モンタナモンタナ at 2013年05月28日 07:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/5/25 (大潮)
    コメント(8)