2013年05月28日
2013/5/27 (中潮)
仕事が終わって帰宅してからいつものウナギポイントに
今回は竿2本とペットボトル2本用意しました
いつもよりちょっと気合が入ってます

カニと思われるエサ盗りに苦労しながらも釣っているとペットボトルがぐらぐらと揺れます!
ラインを持って手繰ってみると変な反応が!
犯人はこいつでした

針を外すのが大変だから釣れてほしくないのよね~
頼むからその爪で引っ掻かないでくれ

アカミミガメを逃がした直後にもう1本のペットボトルが揺れ出す
倒れそうで倒れない
これもラインを掴んで手繰ってみると・・・

カメの時合かよ!!

その後、本命のアタリが無いまま良い時間帯が過ぎていく・・・
気がつけば20時を過ぎてました
この場所で20時を過ぎてからウナギを釣ったことは数回しか記憶にないです
諦めモードになりながらも粘っていると20:15ごろにアタリが!
最初はまた外道のアタリかと思っていたのですが、何度か小刻みに竿が揺れたあと大きく引き込まれたので期待大!
釣れたのはウナギでしたがサイズがちょっと残念でした

リリース
20:40まで粘りましたが、本命も外道のアタリもなく終了
また頑張ります

Posted by モンタナ at 12:34│Comments(12)
│鰻
この記事へのコメント
ぐわぁっ!カメ?なんかすげー!!
カメが釣れると縁起が良さそうな気もwwww
ウナギ釣りも面白そうですね♪
モンタナさんは釣りの幅が広いですね!
その分いろんな美味しいお魚もGETできてるから裏山っす(^^)
カメが釣れると縁起が良さそうな気もwwww
ウナギ釣りも面白そうですね♪
モンタナさんは釣りの幅が広いですね!
その分いろんな美味しいお魚もGETできてるから裏山っす(^^)
Posted by Tak
at 2013年05月28日 12:59

>Takさん
どうもです!
ウナギ釣りはもろ食べたいから始めた釣りであります(笑)
釣りの幅が広いのは食い意地がはってるからでしょうね~
カメは毎年こんな感じで何匹が釣れてしまうんですよね(^_^;)
重いから抜き上げが大変です(ナマコみたいにw)
どうもです!
ウナギ釣りはもろ食べたいから始めた釣りであります(笑)
釣りの幅が広いのは食い意地がはってるからでしょうね~
カメは毎年こんな感じで何匹が釣れてしまうんですよね(^_^;)
重いから抜き上げが大変です(ナマコみたいにw)
Posted by モンタナ
at 2013年05月28日 17:23

出ましたね~カメさん
釣れてしまうとホントに厄介そう!
ペットボトルのモンタナマークがなんとも可愛いですな~(^^)
釣れてしまうとホントに厄介そう!
ペットボトルのモンタナマークがなんとも可愛いですな~(^^)
Posted by しんぽんまま at 2013年05月28日 18:42
>しんぽんままさん
今シーズンも亀の洗礼をうけました(>_<)
針を外そうとすると頭を引っ込めるから大変っす!
おまけに足をバタバタさせるので引っ掛かれたり(^^;)
モンタナマークによくきづきましたね(#^.^#)
今シーズンも亀の洗礼をうけました(>_<)
針を外そうとすると頭を引っ込めるから大変っす!
おまけに足をバタバタさせるので引っ掛かれたり(^^;)
モンタナマークによくきづきましたね(#^.^#)
Posted by モンタナ
at 2013年05月28日 19:13

お疲れ様でした(^^)
自分、カメ好きなんですが…
野生のカメって何故か顔が怖いです(-。-;
自分、カメ好きなんですが…
野生のカメって何故か顔が怖いです(-。-;
Posted by けんぞう at 2013年05月29日 05:15
>けんぞうさん
亀好きでしたか(*´∀`)
僕もけっこう好きなんですけどね
でもなぜか野生化したアカミミガメは可愛くないです(^^;)
亀好きでしたか(*´∀`)
僕もけっこう好きなんですけどね
でもなぜか野生化したアカミミガメは可愛くないです(^^;)
Posted by モンタナ
at 2013年05月29日 07:29

こんにちは!
カメの時合いもあると楽しいですね、鹿児島湾にもカメがいますから海水でも生きられるのですかね~?ウナギ大好きです、美味しいですよね。
カメの時合いもあると楽しいですね、鹿児島湾にもカメがいますから海水でも生きられるのですかね~?ウナギ大好きです、美味しいですよね。
Posted by esu3go
at 2013年05月29日 07:59

>esu3goさん
コメントありがとうございます
このカメ海水も大丈夫みたいな感じですよね
僕も海で見たことあります
ウナギは美味しいですよね♪
コメントありがとうございます
このカメ海水も大丈夫みたいな感じですよね
僕も海で見たことあります
ウナギは美味しいですよね♪
Posted by モンタナ
at 2013年05月29日 08:13

ウナギ釣りではよくかかりますよね~
首を引っ込めるので、なかなか針を外すことが出来ませんし・・・
しかもそれがクサガメだと・・・・くさぁ~っ!
稀にスッポンが釣れますから、その時は・・・是非チャレンジを!
首を引っ込めるので、なかなか針を外すことが出来ませんし・・・
しかもそれがクサガメだと・・・・くさぁ~っ!
稀にスッポンが釣れますから、その時は・・・是非チャレンジを!
Posted by ジビエ at 2013年06月01日 20:31
>ジビエさん
カメはほんと厄介ですよね~
僕もクサガメの経験ありますよ(^_^;)
あの匂いは強烈ですよね
スッポンは昔、うちの父がよく捕ってきては馴染みの料理店に持ち込んで食してました(僕は食べれませんでした)
そのうち会社である災難が起こってからは「すっぽんのたたり」だということになり、うちではすっぽん殺生禁止になりました(笑)
カメはほんと厄介ですよね~
僕もクサガメの経験ありますよ(^_^;)
あの匂いは強烈ですよね
スッポンは昔、うちの父がよく捕ってきては馴染みの料理店に持ち込んで食してました(僕は食べれませんでした)
そのうち会社である災難が起こってからは「すっぽんのたたり」だということになり、うちではすっぽん殺生禁止になりました(笑)
Posted by モンタナ
at 2013年06月02日 11:21

ペットボトルにウナギが入るのだと思ってました!
なるほど~(*_*)揺れるのですね。
ガメラまで釣るなんて!あれ困りますね~爪と口が怖くて針外せません。雑食でヘラ釣りの練り餌にも食ってきます。
ヘラ釣り師は「四駆」と呼んでいます(笑)
ウナギ釣りにはまっているんですね!美味いですから~
なるほど~(*_*)揺れるのですね。
ガメラまで釣るなんて!あれ困りますね~爪と口が怖くて針外せません。雑食でヘラ釣りの練り餌にも食ってきます。
ヘラ釣り師は「四駆」と呼んでいます(笑)
ウナギ釣りにはまっているんですね!美味いですから~
Posted by ごんず at 2013年06月02日 14:28
>ごんずさん
揺れるのではなくてほんとはペットボトルが倒れなくてはいけません(^_^;)
前触れもなくいきなり倒れる感じが病みつきになります
ヘラ釣りとはまた通な釣りをされるんですね~
「四駆」って言い方は面白いですね
揺れるのではなくてほんとはペットボトルが倒れなくてはいけません(^_^;)
前触れもなくいきなり倒れる感じが病みつきになります
ヘラ釣りとはまた通な釣りをされるんですね~
「四駆」って言い方は面白いですね
Posted by モンタナ
at 2013年06月03日 07:56
