2017年06月03日
2017/6/2 小潮
3年ぶりかな?
今年はウナギ釣り復活です
ウナギ釣りはミミズ堀から
帰宅して庭の草抜きをしながらミミズを掘る
プラケースにミミズを入れておいたらネコが興味を持っておりました
画伯にいただいたエサ入れに移し釣りにGO!
竿2本セッティング
鈴が鳴るのを待ちます
19:20、鈴が鳴る
一瞬喜ぶが、これは違う
コウモリがラインに触れて鈴がなっただけでした
昔はコウモリの仕業だとわからず、アタリがあるのに何故かからないのか不思議な現象だと思ってました
20時を過ぎる
そろそと釣れないといけない時間帯なんですが、ここまで反応なし
こんなはずでは…
ちょっと潮位が低すぎたかな
20:20ぐらい
わずかに竿が揺れた
5分ほど様子を見てたけど竿先は動かず
アタリじゃなかったのかな?
竿を持ち聞いてみるとけっこう重い
そして生命反応あり
巻き上げるとウナギとラインに絡まった木の枝が釣れた
久しぶりのウナギ
でも小さめで蒲焼で美味しく食べれるサイズじゃないのでリリース
その後は反応なく、20:40ごろ納j竿
数年間休ませておいた場所なのでもっと釣れるかと思ったんですが、そうでもなかった
潮のタイミングが良くないのは想定内でしたが、それでも残念
また出直します
Posted by モンタナ at 08:46│Comments(10)
│鰻
この記事へのコメント
いきなり釣れてるしぃ(*・ε・*)
潮が良ければ、食べ頃サイズが何匹も釣れるのでは…
私も次は潮がいい時に行く予定だけど、ポイントも見直すべきかも。
潮が良ければ、食べ頃サイズが何匹も釣れるのでは…
私も次は潮がいい時に行く予定だけど、ポイントも見直すべきかも。
Posted by きょん at 2017年06月03日 10:09
モンタナさん、こんにちは。
ウナギ釣りは時間設定が大事ですね。私の実家は潮の影響を受けないのですが、パタッとつれなくなりますね。
今日は宮川の橋の上で狙っているオジサンが居ました。
ウナギ釣りは時間設定が大事ですね。私の実家は潮の影響を受けないのですが、パタッとつれなくなりますね。
今日は宮川の橋の上で狙っているオジサンが居ました。
Posted by omeda
at 2017年06月03日 21:08

>きょんさん
潮が良ければ、もうちょっと釣れたかもしれませんね
でも、ちょっと気になった釣行でした
ウナギはポイントが大事ですよ
ウナギが尽きない限りはほぼ同じ場所で毎回釣れます
とは言っても、場所が変わると違うかもしれないですね
潮が良ければ、もうちょっと釣れたかもしれませんね
でも、ちょっと気になった釣行でした
ウナギはポイントが大事ですよ
ウナギが尽きない限りはほぼ同じ場所で毎回釣れます
とは言っても、場所が変わると違うかもしれないですね
Posted by モンタナ
at 2017年06月03日 22:10

>omedaさん
おや、今夜から山行きですかね
川の水位がちょっと気になります
ウナギはほんと時合が大事だと感じてます
このポイントだと日が沈んでから1時間が勝負です
それを外すと釣れませんね
おや、今夜から山行きですかね
川の水位がちょっと気になります
ウナギはほんと時合が大事だと感じてます
このポイントだと日が沈んでから1時間が勝負です
それを外すと釣れませんね
Posted by モンタナ
at 2017年06月03日 22:14

こんにちは。
さすがマルチアングラー!
ウナギ釣りなら家族も喜ぶ。
いぱっい釣ったら天然ウナギご馳走してね。
さすがマルチアングラー!
ウナギ釣りなら家族も喜ぶ。
いぱっい釣ったら天然ウナギご馳走してね。
Posted by わいちん
at 2017年06月04日 10:41

>わいちんさん
おっしゃる通り、ウナギは家族が喜びます
いっぱい釣りたいのですがそれがなかなか…
そっち方面も釣れそうな気がしますよ
おっしゃる通り、ウナギは家族が喜びます
いっぱい釣りたいのですがそれがなかなか…
そっち方面も釣れそうな気がしますよ
Posted by モンタナ
at 2017年06月04日 12:13

こんばん輪~です。
大きな天然のぷりっぷりウナギ、釣れたらたまらないですね~。
モンタナさんのウナギの楽園があるんでしょうね。
ミミズ掘りも楽しそう。
大きな天然のぷりっぷりウナギ、釣れたらたまらないですね~。
モンタナさんのウナギの楽園があるんでしょうね。
ミミズ掘りも楽しそう。
Posted by オッカム
at 2017年06月04日 20:09

>オッカムさん
こんばん和
ウナギ楽園!
最近ではそんな場所も少なくなったのかな
でも良い場所はどこかにあるはずなので見つけて良いウナギを釣りたいものです
こんばん和
ウナギ楽園!
最近ではそんな場所も少なくなったのかな
でも良い場所はどこかにあるはずなので見つけて良いウナギを釣りたいものです
Posted by モンタナ
at 2017年06月04日 23:34

天然ウナギのかば焼きですね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2017年06月06日 14:17

>アマゴンゾウさん
蒲焼食べたいっす
捌くのはできるのですが、焼くのはなかなか難しいですね
蒲焼食べたいっす
捌くのはできるのですが、焼くのはなかなか難しいですね
Posted by モンタナ
at 2017年06月06日 16:24
