2015年09月28日
2015/9/27 大潮
夕方ハゼフィッシング
いつものポイントに到着すると珍しく先行者が二人
一人は毎年見かける熟練選手
もう一人は三脚立てて竿2本で気合の入った感じ
僕も準備を始めます
今回はとても珍しい浮き釣り
何年ぶりでしょうか
急にこの玉浮きがポコポコと沈む様子を見たくなったので
釣り始めるもアタリなし
浮き釣りが悪いのかと思い、浮きを外してミャク釣りでするもアタリなし
あら~、まさか二日連続でボウズか!?
30分ほどしてようやく本命
どうにか釣れたが渋い状態は変わらない
またしばらくしてポコポコと浮きが
見たかったシーンは見れましたが、これだけアタリが少ないのはなぁ
18:10に納竿
■お土産■
マハゼ 3匹
満潮前後の潮の緩い時間帯の釣りになりましたが渋すぎました
例年ならもうちょっと釣れます
今年はこの川は調子が悪いのかなぁ
Posted by モンタナ at 08:09│Comments(12)
│鯊
この記事へのコメント
延べ竿楽しいそうですね!
僕は最後の渓楽しんできました!
僕は最後の渓楽しんできました!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年09月28日 08:33

なつかしい玉ウキですね(^^)
僕もこのウキを使って甥っ子と釣りをやっていますが、沈むとテンションが上がります(笑)
シンプルで楽しいですよね(^^)
僕もこのウキを使って甥っ子と釣りをやっていますが、沈むとテンションが上がります(笑)
シンプルで楽しいですよね(^^)
Posted by ベイベーさん
at 2015年09月28日 11:53

子供の頃のハゼ釣りは延べ竿でした。
実家に行けば、まだあるかなぁ?
あったとしても骨董品。
使えるのか(^_^;)
今年は好調or不調が場所によって別れるのは何故なんでしょうね?
実家に行けば、まだあるかなぁ?
あったとしても骨董品。
使えるのか(^_^;)
今年は好調or不調が場所によって別れるのは何故なんでしょうね?
Posted by す~ at 2015年09月28日 12:10
>アマゴンゾウさん
のべ竿いいですよ~
来期は僕もエサでアマゴを狙ってみたいです
のべ竿いいですよ~
来期は僕もエサでアマゴを狙ってみたいです
Posted by モンタナ
at 2015年09月28日 12:21

>ベイベーさん
久しぶりに使う玉浮きは楽しかったです
もうちょっと沈んでくれると更に良かったのですがね
また浮き釣りやってみます
久しぶりに使う玉浮きは楽しかったです
もうちょっと沈んでくれると更に良かったのですがね
また浮き釣りやってみます
Posted by モンタナ
at 2015年09月28日 12:24

>す~さん
のべ竿もたまには良いですよ~
ハゼのブルブルもさらに気持ち良く楽しめます
川によってハゼは差がありますね
この川がこれだけ釣れないのは珍しいです
のべ竿もたまには良いですよ~
ハゼのブルブルもさらに気持ち良く楽しめます
川によってハゼは差がありますね
この川がこれだけ釣れないのは珍しいです
Posted by モンタナ
at 2015年09月28日 12:26

こんにちは
あの球浮きが水中にゆらゆらと沈んでいくトコは本当に楽しいです!
小学生の頃のハゼ釣りを思い出します。
沢山釣れてたからエサのゴカイを1センチくらいに切ってました。
ハゼの天ぷらも美味しかったです。
あの球浮きが水中にゆらゆらと沈んでいくトコは本当に楽しいです!
小学生の頃のハゼ釣りを思い出します。
沢山釣れてたからエサのゴカイを1センチくらいに切ってました。
ハゼの天ぷらも美味しかったです。
Posted by ※※の見習い
at 2015年09月28日 13:33

モンタナさん、こんにちは。ハゼ釣り、面白そうですね。
春先のアマゴは餌釣りに分があると思いますから、来年は解禁から如何ですか?
泥沼に嵌りましょー!
春先のアマゴは餌釣りに分があると思いますから、来年は解禁から如何ですか?
泥沼に嵌りましょー!
Posted by omeda
at 2015年09月28日 19:33

>※※の見習いさん
僕も同じく小学生のときにこの浮きを使って楽しんでました♪
ハゼは活性が高いと1cmぐらいでも食いついてきますよね
逆に活性が低いとゴカイを房がけにしないとなかなか食わないことも
けっこう奥深い釣りです
僕も同じく小学生のときにこの浮きを使って楽しんでました♪
ハゼは活性が高いと1cmぐらいでも食いついてきますよね
逆に活性が低いとゴカイを房がけにしないとなかなか食わないことも
けっこう奥深い釣りです
Posted by モンタナ
at 2015年09月28日 21:44

>omedaさん
解禁日当日に行けるかどうかは解りませんが、一応その心づもりでおりますよ
解禁日当日に行けるかどうかは解りませんが、一応その心づもりでおりますよ
Posted by モンタナ
at 2015年09月28日 21:47

その浮き懐かしい!
浮き釣りはウキウキしますね(笑)
やはり大雨の影響で芳しくなさそうで、
もしかしたら流されたハゼを狙ってマゴチが大量接岸したのかも?
浮き釣りはウキウキしますね(笑)
やはり大雨の影響で芳しくなさそうで、
もしかしたら流されたハゼを狙ってマゴチが大量接岸したのかも?
Posted by ごんず at 2015年09月29日 12:49
>ごんずさん
アタリがあればまさにウキウキですよ♪
今年は残念ながらこの川はハゼか調子が悪そうです
別の場所を探さないと…
アタリがあればまさにウキウキですよ♪
今年は残念ながらこの川はハゼか調子が悪そうです
別の場所を探さないと…
Posted by モンタナ
at 2015年09月29日 21:24
