2015年10月30日
2015/10/29 大潮
まだまだ月が明るい木曜日
仕事が終わってからちょっと気合を入れて、地元のメジャーポイントへ行ってきました
いつものノベ五目です(エサは石ゴカイ)
到着するとけっこうな風
以前に良かった場所は風を防げるのでそこを目指して三角テトラを歩きます
昔はなんとも思わなかったんですが、ここでの移動がちょっと怖くなってきました
これは齢をとったということか…
さて、お目当ての場所に近づきましたが先行者有り
その近くで開始
風も防げます
満潮前でまだ月は昇ってきてません
今のうちに釣っておきたいところです
しばらくしてメバル
その後ポツポツペースでメバルが釣れるがどれも小さい
一度メジナっぽい鋭いアタリがありましたがばらし…
月が出てきました
渋くなりました
同じ場所で釣り続けていたせいもあるとは思いますがそれでも渋い
この裏側に行きたいが風が強くて躊躇
それでもまったくアタリがなくなったので裏側に
案の定風があり釣りづらい状態
足元を探ると連続でアタリが
どうやらメバルが溜まっている場所のようですが、ここもサイズが…
21時になるとここも渋くなったので納竿
メバルは13匹ぐらい、あとカサゴが2匹でウミタナゴが1匹でした
■お土産■
メバル 1匹
針を飲まれたのでお持ち帰りしましたが、このサイズが1匹あってもなぁ…
またグリルパンで調理か??
このメジャーポイントはまた条件の良い時に訪れたいです
Posted by モンタナ at 18:09│Comments(12)
│眼張
この記事へのコメント
こんばんは。
エサの石ゴカイ、実家では海が近いこともあり、
三つ目鍬の小さいのでよく掘っていました。
(子供ながらにエサ代を浮かせるために)
メバルが浮いているんでしょうかね。
月は大きいけれど、今満潮なのでメバル釣りに行ってみよっかな~。
エサの石ゴカイ、実家では海が近いこともあり、
三つ目鍬の小さいのでよく掘っていました。
(子供ながらにエサ代を浮かせるために)
メバルが浮いているんでしょうかね。
月は大きいけれど、今満潮なのでメバル釣りに行ってみよっかな~。
Posted by オッカム
at 2015年10月30日 22:46

>オッカムさん
近くにゴカイが掘れる場所があるのは良いですよね
僕も近所の河口で掘ったことがありますよ
小さめのゴカイした捕れませんが、それで魚が釣れた時はうれしかったものです
メバルも開幕した感じですね
近くにゴカイが掘れる場所があるのは良いですよね
僕も近所の河口で掘ったことがありますよ
小さめのゴカイした捕れませんが、それで魚が釣れた時はうれしかったものです
メバルも開幕した感じですね
Posted by モンタナ
at 2015年10月31日 08:27

メバルを干して焼枯らしにして
骨酒で飲むと旨いらしいです!
骨酒で飲むと旨いらしいです!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年10月31日 13:50

モンタナさん、こんにちは。
こちらも、ぼちぼちですがメバルが釣れ始めました。
でも、サイズが小さいので早く20UPなんてのを釣ってみたいです。
今晩は、どこで竿を出しているんでしょうか?
こちらも、ぼちぼちですがメバルが釣れ始めました。
でも、サイズが小さいので早く20UPなんてのを釣ってみたいです。
今晩は、どこで竿を出しているんでしょうか?
Posted by omeda
at 2015年10月31日 20:07

>アマゴンゾウさん
それはそそります!
試してみたいです!
さっき釣った小さいメバルキープしとけばよかった…
それはそそります!
試してみたいです!
さっき釣った小さいメバルキープしとけばよかった…
Posted by モンタナ
at 2015年10月31日 23:37

>omedaさん
噂のアジには会えませんでした
変わりに小さいメバルがぽつぽつ
20オーバーのメバルの引きがなつかしいです
噂のアジには会えませんでした
変わりに小さいメバルがぽつぽつ
20オーバーのメバルの引きがなつかしいです
Posted by モンタナ
at 2015年10月31日 23:39

こんばんは
メバルを焼きからして骨酒?
他の魚でもおいしそうですね!
メバルを焼きからして骨酒?
他の魚でもおいしそうですね!
Posted by ※※の見習い
at 2015年11月01日 20:21

>※※の見習いさん
カサゴやハゼでやっても美味しいそうですよね!
試してみたいです
カサゴやハゼでやっても美味しいそうですよね!
試してみたいです
Posted by モンタナ
at 2015年11月02日 08:12

近くの漁港でメバリングアングラーを見かけるようになったので、水温もだいぶ下がってきていますね。
僕も今年の冬からメバルに集中しようと思ってますが、寒いの苦手で(笑)
僕も今年の冬からメバルに集中しようと思ってますが、寒いの苦手で(笑)
Posted by ベイベーさん
at 2015年11月02日 09:49

>ベイベーさん
寒い中での釣りは辛いですよね
土曜の晩も釣りに行きましたが、メバル狙いの方がたくさん居ましたよ
寒いの我慢してメバル楽しみましょう(笑)
寒い中での釣りは辛いですよね
土曜の晩も釣りに行きましたが、メバル狙いの方がたくさん居ましたよ
寒いの我慢してメバル楽しみましょう(笑)
Posted by モンタナ
at 2015年11月02日 12:43

あの三角テトラは連続落とし穴ですから・・・
歳はともかく気をつけたいですね。
落ちたらフナムシに食われてしまいますよ(笑)
メバルの数は相当出る釣り場ですね。
やはり三重県は魅力あります。
歳はともかく気をつけたいですね。
落ちたらフナムシに食われてしまいますよ(笑)
メバルの数は相当出る釣り場ですね。
やはり三重県は魅力あります。
Posted by ごんず at 2015年11月02日 22:09
>ごんずさん
フナムシのエサだけは勘弁ですね(笑)
このポイント、今まで億劫でちゃんと探っていませんでしたが、メバルは濃い感じがします
ひょっとしたらいいサイズが釣れるかも?しれませんね
フナムシのエサだけは勘弁ですね(笑)
このポイント、今まで億劫でちゃんと探っていませんでしたが、メバルは濃い感じがします
ひょっとしたらいいサイズが釣れるかも?しれませんね
Posted by モンタナ
at 2015年11月02日 23:51
