ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月10日

2018/9/8、9 大潮   前編



9月9日に延期になっていた仲間内でのボートキス釣り大会が決行されることに


当然僕は前日から南下してアジを楽しむ予定(他の参加メンバーも)






8日土曜日、仕事が終わってから南下し、19:20ぐらいにアジポイントに到着


omedaさんが場所取りしていてくれたのでスムーズにポイントに入れます(感謝)


すでにわいちんさん(前キス釣り大会覇者)は向かいのポイントに入ってムツを乱獲してるとか


omedaさんは家の事情で帰るとのこと(また後で合流することに)




雨がパラついているので合羽を着て開始


一投目で釣れた


2018/9/8、9 大潮   前編



これは爆かと思ったがそうでもなく、渋いかも



しばらくして2匹目


このアジは新たな釣りの実験に


もう一本持ってきていたタックルを準備し、アジに大き目なチヌ鉤を背掛けにして投入


セイゴ軍団がたむろしている場所に泳がすと…


食ってきた!


で、釣れた


2018/9/8、9 大潮   前編


30cmほどですが思惑通りに釣れてご満悦



ここからアジングに集中


再び、omedaさんが出現し、わいちんさんもこっちにやってきて3人でアジング


渋めですが、楽しいひとときでした


しばらくしてomedaさんは本当に帰宅


わいちんさんともくもくと釣り続けます


しかしながら天候が悪化し、強烈な雨、雨が止んだら風、また強烈な雨、そして風の繰り返し


おまけにセイゴ軍団が高活性になり、ますますアジが釣れない


そのセイゴをワームで狙うもなかなか釣れない


惜しい場面はあったがヒットには至らず


久しぶりに釣れたアジをまた背掛けにして投入


大き目なセイゴがヒット!


でもバレた


けれどもまたアジに食いつき、今度はフッキング成功


2018/9/8、9 大潮   前編


50cmありました


メバルタックル(PTMGS86)でやり取りしたので面白かったです




これでセイゴ軍団が大人しくなり、アジが釣れるかと思ったのですが、アジは釣れず


あいかわらず天候も悪いので納竿することに






翌日の大会集合場所近くのコンビニに移動し、わいちんさんと夜中の背徳ラーメンタイム


2018/9/8、9 大潮   前編


釣り談議に花が咲き、楽しい時間でした


そして車中泊





つづきます






このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー()の記事画像
2025/3/28、29    大潮
2025/3/6、7    小潮
2025/1/29   大潮
2025/1/23、24    小潮→長潮
2025/1/18   中潮
2024/12/26、27   若潮→中潮
同じカテゴリー()の記事
 2025/3/28、29    大潮 (2025-03-30 10:30)
 2025/3/6、7    小潮 (2025-03-08 10:55)
 2025/1/29   大潮 (2025-01-30 10:07)
 2025/1/23、24    小潮→長潮 (2025-01-25 10:43)
 2025/1/18   中潮 (2025-01-20 16:18)
 2024/12/26、27   若潮→中潮 (2024-12-28 10:01)

Posted by モンタナ at 08:31│Comments(12)
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。

新しい釣法炸裂!その調子でセイゴを全部退治しちゃってください^^。

しかし、雨になるとアジも食わなくなりますね。今週は期待できないかもです。
Posted by omedaomeda at 2018年09月10日 10:00
昨日は楽しかったですね!

でも遅刻してすいませんでした!

鯵の泳がせで青物も狙いましょう!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年09月10日 10:58
>omedaさん

場所取りしていただきありがとうございました

omedaさんも竿2本用意して泳がせ釣りどうですか?
お店の良い商品にもなるのでは

雨はいかんすね
僕もいただいたゴカイを早く使いたいのですが
Posted by モンタナモンタナ at 2018年09月10日 17:31
>アマゴンゾウさん

ゴンゾウさんの遅刻も楽しいネタになりますからね♪

泳がせで青物!釣ってみたいのですが、タックルがありません
買って下さい
Posted by モンタナモンタナ at 2018年09月10日 17:33
モンタナさんこんばんは(^^)
アジングからの泳がせセイゴゲームとは、なんとも釣りの引き出しの奥行きを感じます♪
愉しんでいらっしゃる(^^)
見習いたいです♪
続きも楽しみにしてますよー!
Posted by koniyukikoniyuki at 2018年09月10日 22:54
泳がせとは珍しいですね。
しかもメバルタックルとは・・・
そこはモンタナさんらしいかも?
タックル買って定番にしてください。
どんなお魚が釣れるのか更に楽しみになるので(*^。^*)
Posted by きょん at 2018年09月10日 23:46
こんばんは。

ご一緒は久しぶりでしたな~。
私が苦戦してる横でバンバン釣っちゃうんすからね~流石です!
次に会うのは放流ですかね~?
Posted by わいちんわいちん at 2018年09月11日 02:09
>koniyukiさん

おはようございます
omedaさんが「ヒットしたアジを寄せてる時に何度かセイゴが食ってきたことがある」と聞き、泳がせでやったら釣れるかも?と思ってやってみました
ほんとはルアーで釣りたいのですが、それは僕の腕では難しくて(笑)
面白かったのでまた泳がせてみます
Posted by モンタナモンタナ at 2018年09月11日 07:33
>きょんさん

珍しいですよね
でもかなり昔に釣ったキスでマゴチを狙ったりといろいろやってたことも
最初はエギングタックルでやってみるつもりでしたが、メバルタックルの方が面白いかと思いましてね
泳がせタックルは磯竿がいいのかなぁ?
しばらくはメバルタックルかエギングタックルでやることになると思いますが(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2018年09月11日 07:36
>わいちんさん

おはようございます
バンバン釣ってバンバンばらしてましたが(笑)
あの雨の中二人で釣りしたのもそのうち良い思い出になるんでしょうかね

放流はたぶん11月、10月にまたアジングしにこちらに来てみては?
Posted by モンタナモンタナ at 2018年09月11日 07:38
アジの泳がせでセイゴゲームは斬新で楽しそうですね!
しかもパームスのメバリングロッドで(^^)
シーズンによってはマダカクラスも期待できるかも?
Posted by ともやともや at 2018年09月11日 14:17
>ともやさん

食いつくとこも見えて面白かったです
もっと大きいにも居るのですが、さすがに警戒心が強いですね
でもそのうち、どうにか釣ってみたいです(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2018年09月11日 15:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018/9/8、9 大潮   前編
    コメント(12)