2020年01月06日
2020/1/2~4 後編 小潮→長潮
つづきです
翌朝、日の出前に目覚めたので、個人的な初日の出を拝みに
去年と同じ場所で
それからメッキ調査してみるも姿は見えず…
メバルポイントの下見でウロウロしていると日本ライトゲーム協会の会長から連絡が入り合流
ちなみに僕はこの協会の厳しい入会基準を満たしてないので会員ではありません(笑)
ラジアルソールのウェーダーではどうにもならないのでフェルトソールのウェーダーを買いに走り、その後は会長と裸の付き合いをしたり、ショッピングをしたり、海辺をドライブしたりとデート気分
それから会長が休憩している間にキスを釣ったり…
ぼちぼち日が傾いてきたので、前日のポイントへタモ会長と一緒にGO!であります
二人で磯をウロウロ
この日は潮の動きも悪く、難しいコンディションですが、プラグ縛りの会長に動きアリ
近づくと大きなメバルをしっかり釣り上げておりました
会長の凄腕っぷりを見て気合が入ります
真似してプラグをキャスト(笑)
しばらくするとドン!とアタリが
フッキングは成功
かなりの重量感でこれは尺間違いなし
シャローエリアなので2度ほどボトムに張り付かれそうになりましたがどうにか寄せてネットイン
さてさて何センチのメバルだろうか…
えっ!?
カサゴ…
完全にメバルだと思っていたのに

底に張り付くわけだわ
でもこのサイズのカサゴも嬉しいものです
31cmほどありました
ちょっと迷いましたがリリースすることに
同サイズのカサゴはこれまで2度食べてすごく美味しかったのですが、メバルと同様にこのサイズまで成長するには10年はかかるらしいですからね
偽善者モンタナは良い人ぶるのであります
さらに磯をウロウロするもウネリもきつくなり、なかなか厳しい状態に
そんな中、会長にはアタリがあったようですが残念ながらばらしたとのこと
僕はメバルノーバイトで終了…
会長御用達の宴会場にて反省会
会長は料理もマメですね~
鶏肉を焼いてもらったり、鰹のたたきをいただいたり、ワインまでご馳走になり大感謝であります
楽しい反省会でした
その後、車中にてビールを飲んでいたらいつの間にやら寝落ち
かなりぐっすりと寝てしまいました
翌朝、会長が手際よくオオモンハタの幼魚を釣り上げる
僕もすぐに真似してみると2投目だったかで良いアタリが
しかし初歩的なミスでばらしてしまう(恥)
その後はアタリが一度あっただけで釣れず、今回の釣りは終了
僕が釣りしている間に会長は別の地に移動していきました
僕はちょっと観光というかドラクエ(笑)
那智の滝に行き
ドラクエしてアイテムGET!

例年通りここで↓お土産を購入し
帰りに大台で昼食
この後、遠征に来ていたハニ丸さんご夫婦とタイミングが合い、新年のご挨拶を
そして帰宅しました
■お土産■
ヒラセイゴ 1匹
シロギス 3匹
今年も尺メバルが釣れ良かった良かった
これでいつもは満足しているのですが、今回は上手い方の釣りを目の当たりにし、ちょっと思うことも…
ひょっとしたらもう一度ぐらい南紀に行くかも?しれません
春先ぐらいに
まあ、休みが取れたらの話ですが
今年もこんな調子で釣りに行って、ブログを更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします
Posted by モンタナ at 15:14│Comments(10)
│眼張
この記事へのコメント
こんにちは。
尺メバルに満足せず会長と釣りをして思うコトがありましたか・・・。もう会員になったも同然すね~。(笑)
カウントダウンローラー頑張りましょう。
尺メバルに満足せず会長と釣りをして思うコトがありましたか・・・。もう会員になったも同然すね~。(笑)
カウントダウンローラー頑張りましょう。
Posted by わいちん
at 2020年01月07日 08:07

>わいちんさん
おはようございます
その会長には認めてもらってないので、会員にはまだなれそうにありません
既に会員の貴殿を尊敬するのであります(笑)
CDがたくさんあれば良いメバルもたくさん釣れて会員になれるかもしれませんね
おはようございます
その会長には認めてもらってないので、会員にはまだなれそうにありません
既に会員の貴殿を尊敬するのであります(笑)
CDがたくさんあれば良いメバルもたくさん釣れて会員になれるかもしれませんね
Posted by モンタナ
at 2020年01月07日 08:22

モンタナさん、こんにちは。
和歌山釣行も無時済んで何よりであります。でも協会員になる道のりは長そうですね~。
一富士のラーメンはやはりそのコースの定番すよね。今年も大いにグルメと釣りを楽しみましょう。
和歌山釣行も無時済んで何よりであります。でも協会員になる道のりは長そうですね~。
一富士のラーメンはやはりそのコースの定番すよね。今年も大いにグルメと釣りを楽しみましょう。
Posted by omeda at 2020年01月07日 09:00
尺カサゴおめでとう!
那智の滝凄い迫力!
松阪の不二屋にも遠征しに来てね!
那智の滝凄い迫力!
松阪の不二屋にも遠征しに来てね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2020年01月07日 10:39

モンタナさん、遠征お疲れ様でした(^^)
遠征とは言えコンディション良くないと厳しいんですネ(^^;)
それでも和気あいあい宴会...至福に楽しいでしょうネ
私だったらガシ...間違いなくキ~プかナ(笑)
遠征とは言えコンディション良くないと厳しいんですネ(^^;)
それでも和気あいあい宴会...至福に楽しいでしょうネ
私だったらガシ...間違いなくキ~プかナ(笑)
Posted by kaz13
at 2020年01月07日 11:19

>omedaさん
入会するにはけっこうなハードルがありまして、簡単には入れませんね
締めの一富士はかかせないのであります
そろそろ次回はチャンポンを食べてみようかと思っております
今年も楽しくトラブルなく楽しみたいですね
入会するにはけっこうなハードルがありまして、簡単には入れませんね
締めの一富士はかかせないのであります
そろそろ次回はチャンポンを食べてみようかと思っております
今年も楽しくトラブルなく楽しみたいですね
Posted by モンタナ
at 2020年01月07日 22:01

尺カサゴハンターさん、こんばんみ。
頑張って仕事をして休みをとって南紀へホゲに行きましょうぞ!
その際はちゃんと声かけてね(^^)
しっかりと入会の儀式としたいとおります。
もし釣れなかったら・・・僕が釣った魚を持たされますのでご注意をw
頑張って仕事をして休みをとって南紀へホゲに行きましょうぞ!
その際はちゃんと声かけてね(^^)
しっかりと入会の儀式としたいとおります。
もし釣れなかったら・・・僕が釣った魚を持たされますのでご注意をw
Posted by タモ
at 2020年01月07日 22:02

>アマゴンゾウさん
このカサゴならどんな肉と交換できましたか?(笑)
那智の滝は立派で見応えがありましたよ
不二屋、ご馳走してもらえるんでしょうか?
このカサゴならどんな肉と交換できましたか?(笑)
那智の滝は立派で見応えがありましたよ
不二屋、ご馳走してもらえるんでしょうか?
Posted by モンタナ
at 2020年01月07日 22:06

>kaz13さん
こんばんは、コメントありがとうございます
やっぱ潮が悪いと難しいですね
おまけにウネリが厄介で怖かったです
このサイズのガシは美味なんですけどね
まぁ、過去にキープして食べてますので今回はリリースとなりました
これまで単独の南紀釣行ばかりでしたが同行者が居ますと、いろいろとメリットがあり良かったです
こんばんは、コメントありがとうございます
やっぱ潮が悪いと難しいですね
おまけにウネリが厄介で怖かったです
このサイズのガシは美味なんですけどね
まぁ、過去にキープして食べてますので今回はリリースとなりました
これまで単独の南紀釣行ばかりでしたが同行者が居ますと、いろいろとメリットがあり良かったです
Posted by モンタナ
at 2020年01月07日 22:14

>タモ会長
こんばんは
あら、平日にこっそり行って、ホゲたら内緒にしようと思っていたのに
また行けそうなら連絡入れますので、よろしくですわ
ホゲないように頑張ります
こんばんは
あら、平日にこっそり行って、ホゲたら内緒にしようと思っていたのに
また行けそうなら連絡入れますので、よろしくですわ
ホゲないように頑張ります
Posted by モンタナ
at 2020年01月07日 22:20
