2020年03月11日
2020/3/8、9 後編
つづきです
その後も浅い眠りでおかしな夢を何度か見たり
すっきり眠れず、6時20分ぐらいに起床
簡単な朝食をちゃちゃっと食べ、身支度を整え渓へ
去年の解禁と同じ場所で始めようかと思ってましたが、去年の秋にセットした発眼卵の入ったカゴの回収をリーダーから命ぜられていたので奥の谷へ
道から川を眺めると水量はけっこう多いです
遡行が大変そうですが、釣れそうな雰囲気が
大堰堤の下
以前は砂利で埋まってましたが、水深が復活してますよ
きっとリーダーがあそこで今年は釣ってくれることでしょう
渓に下り、タックルのセッティング
竿が新しくなりました♪
やはり水量が多く、いつも干上がっている場所もちゃんと流れがあり良い雰囲気
でもアマゴの姿は見当たらない
まったく釣れないままカゴをセットした場所に到着
カゴを回収し中を確認
やはり何匹が稚魚が残っております
15匹ぐらい居たかな
稚魚を川に放し、奥へは行かず戻ります
2017年、解禁時にこの谷でボウズになったことを思い出しながら隣の谷へ移動
堰堤下2カ所でやってみましたが、チェイスも魚影もなし
(ちょっと焦ってくる)
テンバにカゴを置き、暑くなってきたのでインナーを脱ぎ、別の区間へ
ここならきっと釣れるはず…
しかし状況は変わらず
いつもはだいたい反応があるこんな感じの場所でも
ノーチェイス、ノーフィッシュ
この場所でようやくチェイスみたいな反応が
もう一度同じコースと通すとふわっとアマゴが追ってきました
でもそれっきり
全然やる気のない感じのチェイスでした
その後も釣れず、ここで上がります
釣果があったら「ふる里」で昼食をと思っていたのですが、そんな余裕はないのでテンバでランチです
すごくいい陽気で、蝶が飛んできたり、ユスリカみたいなのが飛び回ったり
これでアマゴの活性も上がってくれたら
去年の解禁時で良い思いをした谷へ向かいます
谷に入るとここも水量が多くてビックリ
いつも浅かった堰堤下が巨大なプールに
(帰りに撮影)
う~~ん…
ここがこれだけ水量があるってことはお気に入りの鉄板ポイントも水量が多くて厳しいかも
(この時、ボウズを覚悟しました)
予想通りかなりの水量
盛期ならアマゴは浮いてルアーを追ってくれるでしょうが、今日のこの状況では無理でしょう
もちろんボトムノックスイマーで何度も底を攻めましたがダメでした
諦めていつもの退渓地点よりもずいぶん前にある場所で退渓
とぼとぼと歩いて車に戻るとこれから渓に入ろうとしている釣り師さん(テンカラ師)が
身なり、乗っている車、かなり上手そうな感じ
この人ならきっと釣果があったはず
もうこうなったらどの辺で釣れたか教えてもらおう
しかしこの方もあちこち入ったけど釣果は0だったと
え~、マジすか
今日はそんなに厳しいんだ

帰る前に、ちょっとここだけ探ってみるとのことですが、話好きなようで普段は別の川でやっているとか、去年はどこどこで尺が釣れたとか
釣りをするよりも話に夢中になりそうな感じだったで、一瞬できた間で「頑張ってください」と言いとんずら
さてと帰ろうか…
でもダムより下流で放されている放流魚なら釣れるかも
いやいや、ここは潔くボウズで…
気が付けばダム下某所に佇むモンタナ(笑)
過去に放流魚を釣ったり見かけたりしたことのある場所ですが、全然見当たらない
しばらく釣り進むとやっとチェイスが
その次のキャストでヒット!
派手な朱点のアマゴがグネグネと暴れながら寄ってきましたが、ネットに入る直前にばらす…
この後、別の魚のチェイスが数回ありましたが、ヒットには至らず
帰宅する時間も近づいてきたので納竿
2020年、ボウズの開幕となりました
去年の解禁時はルアーで放流魚でないアマゴを釣ることができ喜びました
そして今年は暖冬でおまけに去年禁漁になっていた区間
これは期待できるのではと思ってましたが、まさかのボウズとは……
新しい竿の入魂ももうちょっと先になりそうです
Posted by モンタナ at 10:55│Comments(16)
│雨子
この記事へのコメント
モンタナさん、こんにちは。
20解禁は残念でしたね~。でも、山の雰囲気に浸れただけでもよしとしましょう。
次回は北へ遠征に行くのか楽しみであります。今年は軽キャンの太公望にも合わないといけませんね^^。
20解禁は残念でしたね~。でも、山の雰囲気に浸れただけでもよしとしましょう。
次回は北へ遠征に行くのか楽しみであります。今年は軽キャンの太公望にも合わないといけませんね^^。
Posted by omeda at 2020年03月11日 11:51
こんにちはー
前編の「トラップで串刺し」
山初心者の私はマジでそんなんあるの?と信じました(笑)
ノーフィッシュは残念でしたが渓流はいいですね!
川を見てるだけで妄想でお腹膨れます
前編の「トラップで串刺し」
山初心者の私はマジでそんなんあるの?と信じました(笑)
ノーフィッシュは残念でしたが渓流はいいですね!
川を見てるだけで妄想でお腹膨れます
Posted by ゆづパパ
at 2020年03月11日 12:36

>omedaさん
こんにちは
ボウズは残念でしたが、解禁したばかりですから今後に期待です
北に行く前にサクラキャンプかも?
今季はゆみ王さんにもお会いしたものです
こんにちは
ボウズは残念でしたが、解禁したばかりですから今後に期待です
北に行く前にサクラキャンプかも?
今季はゆみ王さんにもお会いしたものです
Posted by モンタナ
at 2020年03月11日 16:46

>ゆづパパさん
こんにちは
コメントありがとうございます
夢の中ではそのトラップが地中から飛び出してくるんですよ
恐ろしかったです(笑)
今シーズンは渓流釣りもどうですか?
綺麗な渓相は癒されます
愛知川ならご案内しますよ
こんにちは
コメントありがとうございます
夢の中ではそのトラップが地中から飛び出してくるんですよ
恐ろしかったです(笑)
今シーズンは渓流釣りもどうですか?
綺麗な渓相は癒されます
愛知川ならご案内しますよ
Posted by モンタナ
at 2020年03月11日 16:50

こんばんは~。
夢のお話はビックリ仰天でしたが、渓流解禁のうれしさのあまり脳力が働きすぎたのでは!?
まえのり宴会のお肉も初渓流釣りも歯ごたえがありましたね~!
夢のお話はビックリ仰天でしたが、渓流解禁のうれしさのあまり脳力が働きすぎたのでは!?
まえのり宴会のお肉も初渓流釣りも歯ごたえがありましたね~!
Posted by オッカム
at 2020年03月11日 20:19

モンタナさん、はじめまして。
水がとても綺麗な渓の画像に思わずコメントしてしまいました。
こんな素晴らしい渓で時間を過ごせるなら釣果なんてどっちでもいいですよ〜(^^)
素晴らしい渓の画像ありがとうございました。
水がとても綺麗な渓の画像に思わずコメントしてしまいました。
こんな素晴らしい渓で時間を過ごせるなら釣果なんてどっちでもいいですよ〜(^^)
素晴らしい渓の画像ありがとうございました。
Posted by トレジャーハンター at 2020年03月11日 20:41
こんばんは(^^)/
僕も釣行前夜、酒を飲みすぎて眠りが浅く、短編の変な夢を沢山見ることがあります(;^_^)
最近思うのですが、坊主かもしれな・・・というプレッシャー下で釣る方が、適当にやって釣れる環境下よりも遥かに楽しいのでは?と思えるようになってきました(^^♪
おしゃべり好きのテンカラ師も釣れていないのですから、今回はそういう日だったのでしょう(^^)
僕は愛知川のいつもの場所で結構頻繁に宿営しているので、見かけたら遠慮なくドアをノックしてくだい(*^^)v
是非とも乾杯しましょう!!
僕も釣行前夜、酒を飲みすぎて眠りが浅く、短編の変な夢を沢山見ることがあります(;^_^)
最近思うのですが、坊主かもしれな・・・というプレッシャー下で釣る方が、適当にやって釣れる環境下よりも遥かに楽しいのでは?と思えるようになってきました(^^♪
おしゃべり好きのテンカラ師も釣れていないのですから、今回はそういう日だったのでしょう(^^)
僕は愛知川のいつもの場所で結構頻繁に宿営しているので、見かけたら遠慮なくドアをノックしてくだい(*^^)v
是非とも乾杯しましょう!!
Posted by ゆみ王
at 2020年03月11日 21:45

こんばんは!
ボウズは残念でしたが、めちゃめちゃ綺麗な渓流ですね!
一度行ってみたいなぁ。
タックルもかっこいいですね!
ベイトフィネスはやっぱり渋い!
ボウズは残念でしたが、めちゃめちゃ綺麗な渓流ですね!
一度行ってみたいなぁ。
タックルもかっこいいですね!
ベイトフィネスはやっぱり渋い!
Posted by やんぱち
at 2020年03月11日 22:01

>オッカムさん
こんばんは
2018年の解禁時もここに泊まりおかしな夢を見ました
その時もオッカムさんが夢に反応してくれたので今回もひょっとしたらと思ったら、またまた反応していただきありがとうございます!
ボウズは残念でしたが、夢も含め、宴会に釣り、楽しめましたよ
こんばんは
2018年の解禁時もここに泊まりおかしな夢を見ました
その時もオッカムさんが夢に反応してくれたので今回もひょっとしたらと思ったら、またまた反応していただきありがとうございます!
ボウズは残念でしたが、夢も含め、宴会に釣り、楽しめましたよ
Posted by モンタナ
at 2020年03月11日 22:03

>トレジャーハンターさん
はじめまして!
コメントありがとうございます
ちょくちょくトレジャーハンターさんのブログも覗かせてもらってます
前回の釣果は凄かったですよね
あの釣果に影響され気合いを入れて挑んだ解禁釣行
まさかのボウズでした(笑)
こんなブログですが、またよかったら覗きにきて下さい
はじめまして!
コメントありがとうございます
ちょくちょくトレジャーハンターさんのブログも覗かせてもらってます
前回の釣果は凄かったですよね
あの釣果に影響され気合いを入れて挑んだ解禁釣行
まさかのボウズでした(笑)
こんなブログですが、またよかったら覗きにきて下さい
Posted by モンタナ
at 2020年03月11日 22:12

>ゆみ王さん
こんばんは!
コメントありがとうございます
ゆみ王さんも前夜は同じような感じですか!
なんだか嬉しい親近感♪
おっしゃるとおり、厳しい状況で悩みながら釣った一尾は格別ですよね
今回はこんな結果でしたが、次回釣った最初の一尾は最高に嬉しいと思います
今度、例のキャンピングカーを見つけたら遠慮無く突撃しますのでお楽しみに(笑)
こんばんは!
コメントありがとうございます
ゆみ王さんも前夜は同じような感じですか!
なんだか嬉しい親近感♪
おっしゃるとおり、厳しい状況で悩みながら釣った一尾は格別ですよね
今回はこんな結果でしたが、次回釣った最初の一尾は最高に嬉しいと思います
今度、例のキャンピングカーを見つけたら遠慮無く突撃しますのでお楽しみに(笑)
Posted by モンタナ
at 2020年03月11日 22:23

>やんぱちさん
こんばんは!
コメントありがとうございます
いや~、今シーズン、初っぱなにやってしまいましたよ(^_^;)
皆さん解禁から好調なので期待してたんですが…
この川もほんと綺麗です
機会いがあればご案内したいものです
やんぱちさんのタックルも十分にカッコ良くてマニアックですよ(笑)
こんばんは!
コメントありがとうございます
いや~、今シーズン、初っぱなにやってしまいましたよ(^_^;)
皆さん解禁から好調なので期待してたんですが…
この川もほんと綺麗です
機会いがあればご案内したいものです
やんぱちさんのタックルも十分にカッコ良くてマニアックですよ(笑)
Posted by モンタナ
at 2020年03月11日 22:29

こういう日もあります。ほんとにいい天気でも釣れない感じってありますよね。天川もチェイスがあってもあまりにやる気ない感じでしたし(笑)
シーズンもスタートしたばかり、お互い気長にやりましょうね。
シーズンもスタートしたばかり、お互い気長にやりましょうね。
Posted by hiroriver
at 2020年03月13日 15:27

祝解禁!
やはり解禁は餌です!
また山で宴会しましょう!
やはり解禁は餌です!
また山で宴会しましょう!
Posted by アマゴンゾウ
at 2020年03月14日 10:35

>hiroriverさん
暖冬、好天気、そして去年は禁漁区間だった場所
釣れる要素盛りだくさんでしたが…
アマゴの気持ちは分かりません(笑)
hiroriverさんの記事を読んでいたらまた天川に行きたくなってきました
今シーズン、お会いすることがありましたらよろしくお願いします
暖冬、好天気、そして去年は禁漁区間だった場所
釣れる要素盛りだくさんでしたが…
アマゴの気持ちは分かりません(笑)
hiroriverさんの記事を読んでいたらまた天川に行きたくなってきました
今シーズン、お会いすることがありましたらよろしくお願いします
Posted by モンタナ
at 2020年03月14日 10:39

>アマゴンゾウさん
やっぱエサですね~
また山で美味しい肉やソーセージをお願いします
今夜は山行きですか??
やっぱエサですね~
また山で美味しい肉やソーセージをお願いします
今夜は山行きですか??
Posted by モンタナ
at 2020年03月14日 10:40
