ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月07日

2013/1/5、6-① (小潮、長潮)



ちょいと遅い挨拶ですが・・・


あけましておめでとうございます


ブログをご覧になっている皆様、今年もよろしくお願いします




5、6日と初釣りに行ってきました


初釣りはどこで釣ろうか迷いましたが、良い機会?なので和歌山まで遠出してみることにしました


メバル用タックルとエギングタックルと一応投げ竿を車に積み込んで9時過ぎに自宅を出発


12時18分に熊野川を渡って和歌山の新宮市に入ります


やっぱ4時間はかかるなぁ、遠い・・・




最初に向かったのは速玉大社


2013/1/5、6-① (小潮、長潮)



「良い年なりますように」「釣りが上手くなりますように」


そしてこのお守りをまた購入(2度目です)


2013/1/5、6-① (小潮、長潮)



これで今年はバッチリ釣れるはず・・・



それから釣具店に行ってみます


2013/1/5、6-① (小潮、長潮)



ここの店長のブログは以前から覗いててずっと気になってたので


店の奥に居たはっぴを着てた方が店長さんだったのかなぁ



2013/1/5、6-① (小潮、長潮)



記念にオリカラのワームとジグヘッドを購入




そして腹ごしらえ


2013/1/5、6-① (小潮、長潮)



大阪王将で天心飯と餃子を食べて腹ごしらえはバッチリ!





漁港や地磯などのポイントを下見しながら南下します


良いポイントがたくさん!さすが和歌山!

2013/1/5、6-① (小潮、長潮)



特にこんな感じの平たくてエントリーしやすい磯は三重の方には少ないのでとても羨ましい


てな感じでうろうろと南下して串本まで来ました




もうじき日暮れ


串本は本州最南端の地


その最南端の場所は潮岬


「せっかく串本まで来たのなら潮岬まで行ったら良かったのに」


って後から誰かに言われそうなので行ってみることに


本当は串本港を見たかったんだが・・・


そして本州最南端に到着

2013/1/5、6-① (小潮、長潮)



それなりに満足して潮岬を去ります



つづく







このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

最新記事画像
2023/9/8   小潮
2023/9/4   中潮
2023/9/2   中潮
2023/8/26
2023/8/21   中潮
2023/7/26   小潮
最新記事
 2023/9/8   小潮 (2023-09-09 08:50)
 2023/9/4   中潮 (2023-09-05 08:26)
 2023/9/2   中潮 (2023-09-03 09:01)
 2023/8/26 (2023-08-27 15:35)
 2023/8/21   中潮 (2023-08-22 09:02)
 2023/7/26   小潮 (2023-07-27 14:20)

Posted by モンタナ at 17:33│Comments(8)
この記事へのコメント
あけまして&今年もよろしくお願いします♪

おおぉ!ヾ(・Д・´○)ノわぉ!!
聖地・和歌山ですか!
紀南釣具センターは本でも有名なところですよね♪
南紀はアジにメバルにイカに・・・

これは釣行記事は期待大ですね!(←ハードル上げておきましたww)
Posted by Tak at 2013年01月08日 14:24
開けましておめでとうございます
m(_ _)m

しばらく更新が無いと思っていたら、行って来ましたね!

続きを楽しみにしてます。
Posted by けんぞう at 2013年01月08日 14:52
>Takさん

おめでとうございます!今年もよろしくお願いします

ついに和歌山を攻めてきましたよ
良いポイントがたくさんあってホント聖地って感じでした

紀南釣具センターはアジ用のワームなどが充実してましたね~♪

だからといって良い釣果だっとは限りませんが・・・
Posted by モンタナモンタナ at 2013年01月08日 16:59
>けんぞうさん

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

年末はなかなか釣りに行く機会がなかったので、ブログも更新できませんでした
Posted by モンタナモンタナ at 2013年01月08日 17:00
明けまして
  おめでとうございます。

本州最南端の串本がある和歌山は名前を聞いただけで魚やアオリ烏賊が釣れそうですよね。1度訪れてみたいです。今年も宜しく!!
Posted by esu3goesu3go at 2013年01月08日 17:58
あけましておめでとう!

潮岬まで行ったんだ!お隣の県とはいえ、かなり遠かったでしょう

道程もスゲーし(笑)

私が行った時は、あんな感じの『本州最南端』の石碑はなかったな~
リニューアルしたのでしょうか

本編の『釣り』はどんな感じだったのでしょうね~??
良型続出かな?

と、ハードル上げときます!
Posted by しんぽんまま at 2013年01月08日 22:14
>esu3goさん

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

串本は良さそうなポイントがたくさんあって良い場所でしたよ
また行ってみたいですね~
Posted by モンタナモンタナ at 2013年01月09日 17:34
>しんぽんままさん

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします♪

ままさんもバイクで行ってましたよね
以前に比べて高速が伸びてましにはなりましたが、まだまだ和歌山は遠い県ですね

本編の方はハードルなしでお願いいたします
Posted by モンタナモンタナ at 2013年01月09日 17:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/1/5、6-① (小潮、長潮)
    コメント(8)