2013年06月09日
オハグロベラの刺身とフライ
先日釣ってきたオハグロベラ

片身だけ刺身にしてみました
身が柔らかくて捌きにくかったです


見た目は普通の綺麗な白身
食べてみます
味も一般的な美味しい白身ですね
美味しかったのですが、捌くのが面倒なのでわざわざ刺身で食べるのは今回だけかな
そして残ったオハグロベラとキスやら他のベラはフライにしました(ナマズも1匹)
しかし残念ながら写真を撮るのを忘れてました

どれも美味しくいただきましたが、ササノハベラにちょっと変なクセがあったのが残念
いままでこんなことなかったのに・・・
下処理が悪かったのかな?
ナマズは予想通りフライで大正解でした!旨かったっす!
Posted by モンタナ at 12:36│Comments(10)
│魚料理
この記事へのコメント
うわ~見れば見るほどヤバイ(笑)
しかし、美味しいのですね・・思えばキュウセンベラも刺身は甘く煮付けは美味く・・ですし。(もしかしてササノハベラも美味いかも?)
ナマズは食べたいですね~捌いてもらえるなら食べたいです(^-^)
しかし、美味しいのですね・・思えばキュウセンベラも刺身は甘く煮付けは美味く・・ですし。(もしかしてササノハベラも美味いかも?)
ナマズは食べたいですね~捌いてもらえるなら食べたいです(^-^)
Posted by ごんず at 2013年06月09日 13:55
>ごんずさん
ヤバイけど美味しかったです
でもやっぱり見た目はヤバイですね(^_^;)
今回のササノハベラはちょっと失敗?でしたが、こいつも美味しいですよ!
煮付けに天ぷらがオススメです
ナマズは目打ちしたら楽に捌けました
ヤバイけど美味しかったです
でもやっぱり見た目はヤバイですね(^_^;)
今回のササノハベラはちょっと失敗?でしたが、こいつも美味しいですよ!
煮付けに天ぷらがオススメです
ナマズは目打ちしたら楽に捌けました
Posted by モンタナ
at 2013年06月09日 14:22

ナマズを川魚専門の料理屋で食べると非常に高価ですよね!
羨ましいです(#^.^#)
ちなみに、娘の魚の図鑑を見るとオハグロもそうですが我々釣り人がキープしない魚のほとんどが食用と書いてありますね。
アイゴやサンノジ、等々…
羨ましいです(#^.^#)
ちなみに、娘の魚の図鑑を見るとオハグロもそうですが我々釣り人がキープしない魚のほとんどが食用と書いてありますね。
アイゴやサンノジ、等々…
Posted by けんぞう at 2013年06月09日 23:13
こんにちは!
色んな魚が食べられるのも釣り人の特権かな~?私は釣り船でのキス釣りで釣れた7種類の小魚を捌いてフライで食べましたが全部美味しかったですよ。ナマズとギギは食べた事はありません
色んな魚が食べられるのも釣り人の特権かな~?私は釣り船でのキス釣りで釣れた7種類の小魚を捌いてフライで食べましたが全部美味しかったですよ。ナマズとギギは食べた事はありません
Posted by esu3go at 2013年06月10日 07:45
>けんぞうさん
岐阜の方でナマズの専門店とかありますが、けっしてお安くないですよね
ナマズはまた狙って釣りたいです
食用・・・
たしかに食べれないことはありませんけどね(^_^;)
その図鑑ちょっと見てみたいです
岐阜の方でナマズの専門店とかありますが、けっしてお安くないですよね
ナマズはまた狙って釣りたいです
食用・・・
たしかに食べれないことはありませんけどね(^_^;)
その図鑑ちょっと見てみたいです
Posted by モンタナ
at 2013年06月10日 07:57

>esu3goさん
なかなか市場に出回らない魚をおいしく食べれるのは釣り人の特権ですよね~♪
なかなか市場に出回らない魚をおいしく食べれるのは釣り人の特権ですよね~♪
Posted by モンタナ
at 2013年06月10日 07:58

あの魚食べたんですね~
見た目が悪い魚は美味しいっていいますしね♪
それにしても鯰ですか…羨ましいな~鯰はうまいんだよね~
見た目が悪い魚は美味しいっていいますしね♪
それにしても鯰ですか…羨ましいな~鯰はうまいんだよね~
Posted by セーチン at 2013年06月10日 12:20
>セーチンさん
はい!食べました
見た目は悪いですが味は悪くなかったですね(笑)
ナマズ美味しかったです!
そうそう!以前にナマズ鍋のことをコメントしてなかったですか?
興味津々なのでレシピを簡単に教えてもらえたえらありがたいです
はい!食べました
見た目は悪いですが味は悪くなかったですね(笑)
ナマズ美味しかったです!
そうそう!以前にナマズ鍋のことをコメントしてなかったですか?
興味津々なのでレシピを簡単に教えてもらえたえらありがたいです
Posted by モンタナ
at 2013年06月10日 17:19

先ずは鯰をぶつ切りにし、熱湯を掛け、冷水でヌメリを取り下処理完了
あとはすき焼きを作るのと同じです。
割り下ですが私は甘辛いのが好きなので醤油にプラス溜まり醤油を、またザラメ使ってます。
鯰の頭を割ったものと内臓を入れるのがポイントです♪
あとはネギ、焼き豆腐とシンプルに(^O^)
※絶対に忘れてはいけないもの!
辛口の日本酒!
(^w^)
あとはすき焼きを作るのと同じです。
割り下ですが私は甘辛いのが好きなので醤油にプラス溜まり醤油を、またザラメ使ってます。
鯰の頭を割ったものと内臓を入れるのがポイントです♪
あとはネギ、焼き豆腐とシンプルに(^O^)
※絶対に忘れてはいけないもの!
辛口の日本酒!
(^w^)
Posted by セーチン at 2013年06月11日 05:12
>セーチンさん
詳しいレシピありがとうございます♪
これは旨そうですね!
辛口の日本酒が必須なのも解りますよ(^u^)酒が進みそう~
夏が終わって涼しくなってきたら挑戦してみますね
詳しいレシピありがとうございます♪
これは旨そうですね!
辛口の日本酒が必須なのも解りますよ(^u^)酒が進みそう~
夏が終わって涼しくなってきたら挑戦してみますね
Posted by モンタナ
at 2013年06月11日 07:51
