ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月13日

2013/6/12



ナマズ狙いで行ってきました


ポイントはいつもの場所よりちょっと下流


ナマズを釣るのに良さそうな場所を見つけたので


2013/6/12




18:30ぐらいに到着


ちょっとポイントを観察します


小魚がたくさんライズしていて良い雰囲気ですね




それでは釣り開始


今回はエサではなくてルアーのトップウォーターゲームです


まずはジッターバグのジョイントタイプで


2013/6/12




まだ明るいからちょっと早いかな?


と考えてたら2投目


ボシュ!と言う補食音とともに水面が割れる


おおっ!いきなり出た!


しかし、フッキングどころかルアーの数センチ後ろを食ってるような感じでした


ナマズは補食がだいぶ下手と聞きましたがその通りですね


追い食いを期待するも残念ながら食ってこず・・・


その後、あちこち攻めるも反応なし




日が暮れて、小魚のライズが無くなり、カエルの鳴き声が聞こえ始めました


ルアーをジッタースティックに交換


流れ込みで「いかにも」って場所にキャストします


バシャ!っと反応あり!


続けてボシュ!っときましたが乗りませんでした



今度は違う方向に投げるとボシュ!っと!


これも乗らず


ちょっと間をおいて同じとこにキャストすると


ボシュ!!


その直後、水面をナマズ?が反転したように見え、竿に重みが!


乗った!!


合わせをいれていざ勝負!


グイグイ!バシャバシャ!グイグイ!バシャバシャ!


とよく暴れ、思ってた以上に強い引き!


足元まで寄せれましたが、暴れまわるのでなかなか岸に上げれません


上手い具合に陸地の一部が溝みたいになってる場所があったので、そっちに誘導してずり上げキャッチ!


うお!でか!


2013/6/12



まさかこんな良いサイズが釣れるとは思ってなかったのでメジャーは持ってこなかったのですが、手尺で測ったら70cm近くありそう


トップウォーターゲームでいきなりこのサイズが釣れて大満足♪


こいつはリリースしました


この後、流れ込みに投げると何度か反応がありましたが、乗りませんでした


そしていつものポイントに移動してちょっとやってみましたが、こちらはノーヒットで終了


21時過ぎに納竿




今回活躍したジッタースティック


2013/6/12



15年ぐらい前に購入して、当時バス釣りで使用してました


間違いなくナマズも釣れるだろうと思ってましたが、やはり効きました♪


今後、さらに活躍させてやろうっと






このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー()の記事画像
2019/6/26
2019/6/12
2017/7/2
2017/5/20
2016/7/8
2016/6/2
同じカテゴリー()の記事
 2019/6/26 (2019-06-27 08:19)
 2019/6/12 (2019-06-13 16:42)
 2017/7/2 (2017-07-04 08:36)
 2017/5/20 (2017-05-21 16:26)
 2016/7/8 (2016-07-09 15:54)
 2016/6/2 (2016-06-03 08:35)

Posted by モンタナ at 12:08│Comments(12)
この記事へのコメント
こんにちは!
ジッターバグもジッタースティックも超可愛いですね、こんなものでナマズが釣れるとは不思議です。以前かえるの形をしたルアーを観た事がありますよ。
Posted by esu3go at 2013年06月13日 16:25
>esu3goさん

こんなオモチャのようなルアーで釣れるから面白いですよね

カエルの他にもネズミやらセミとかいろいろありますよ
Posted by モンタナモンタナ at 2013年06月13日 17:26
トップゲームって面白いですよね!!

今は青物のトップにはまってますが、いつかナマズも釣ってみたいです!
ナマズって朝一に釣るものなんですか??? それとも夜??
Posted by gyoshin at 2013年06月13日 17:31
>gyoshinさん

トップゲームはどの魚種でも興奮しますよね~!

ナマズゲーム楽しいですよ
僕はいつも夜にやってます
日が沈んでからの1時間が反応良いように感じてます
Posted by モンタナモンタナ at 2013年06月13日 17:41
トップゲームか……

海水のも淡水のも面白そうですよね(^^)

小学生の頃、のべ竿に道糸、ハリス通しの錘無しの仕掛けにアマガエルの餌で水面を泳がせてナマズを釣ってましたが……



これはトップゲームとは言わないですよね(⌒-⌒; )
Posted by けんぞう at 2013年06月13日 22:32
『ルアー』、どうも僕は『餌釣りのほうが釣れる』という古臭い固定観念が強いのですが、
こんな大きなナマズも釣れるんですね~

でもなぁ~・・・ルアーってお高いんでしょ?
Posted by ジビエ at 2013年06月13日 22:48
>けんぞうさん

ルアーではないですが、立派なトップゲームではないでしょうか?

カエル使ってナマズを釣るのは有名?ですよね
小学生のころに読んだ釣り入門的は本にカエルのぽかん釣りの説明が図解入りであったのを読んでめっちゃ興奮しましたよ(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2013年06月14日 07:48
>ジビエさん

ルアーでも大きいのが釣れましたね(笑)
僕もこのサイズがでるとは思ってなかったです(^_^;)

でも確実に釣りたいときはエサの方が強いですよ~


ルアーは安くはないですが、失くさないで使えば長く使えますからね
失くさなければ・・・

新品のルアーを1投目で失くさすとかなり凹みます
Posted by モンタナモンタナ at 2013年06月14日 07:54
ぎょぎょぎょー!Σ(゚Д゚|||)
めちゃめちゃデカいナマズですね!!すげー!

トップの釣りはかなり面白いみたいですね!
僕も挑戦してみようかなぁ~って思いますが・・・ルアーもないし・・・
・・・ルアーも様々で且つデザインも面白いし・・・・

・・・・散財が加速しそうな気がするので自粛します(汗
Posted by TakTak at 2013年06月14日 14:44
>Takさん

さかなクンばりの驚きありがとうございますw

ナマズ釣り・・・
楽しいです!おすすめです!
でも、一からタックルを揃えるとなるとかなりの散財になりますね(^_^;)

あ!メバルもトップで釣れますから、いつかメバルゲームでトップ縛りとかやってみてくださいww
Posted by モンタナモンタナ at 2013年06月14日 17:20
バグ久しぶりに拝見しました。
子供の頃にチャレンジしましたが釣れず、それからは餌釣り一辺倒に。
こういうルアーで釣る人を尊敬しています(オーバーかな)
ワームなら何とか釣れそうな気がするんですが。
大物ナマズ出ましたね!こんなのが出るのではやめられませんね。
Posted by ごんず at 2013年06月15日 09:29
>ごんずさん

ジッターバグは昔から売ってましたよね
ただ巻きで釣れる優秀ルアー

ナマズが居て水深が浅ければわりと誰でも釣れそうな気がします

まあ、今回のこのサイズは出来過ぎでしたね
Posted by モンタナモンタナ at 2013年06月15日 12:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/6/12
    コメント(12)