2013年08月23日
2013/8/22 (大潮)
前日に続いてハゼ釣りです
帰宅後前日と同じ場所で同じように釣り開始

外道のアタリは多いのですが本命のアタリがないですね
たまにそれっぽいアタリはあってもなかなか針にかからない
じっくりと誘うと外道にエサを盗られちゃう

やっと釣れても10cm未満の小さいのだったり

う~ん

誘い方とかあれこれ試しますがダメです
だんだんと暗くなってきました
どうしようか・・・
試しにエサの石ゴカイを房掛けにすると良いアタリが!
やっと釣れました

なるほど、ボリューム感か・・・
この房掛け戦法で連続で釣りましたが、更に暗くなってくると反応もなくなり、19時前に終了
■お土産■

マハゼ 8匹
もうちょっと早く房掛けにしてたらツ抜けたかな?
次回からは石ゴカイより大きな青イソメの方が良いかもしれないですね
Posted by モンタナ at 17:20│Comments(4)
│鯊
この記事へのコメント
ほほ~・・・
ハゼ貯金魚順調に貯蓄中~!
来月になれば毎回ツ抜けれるのかな(^^)?
ハゼ貯金魚順調に貯蓄中~!
来月になれば毎回ツ抜けれるのかな(^^)?
Posted by しんぽんまま at 2013年08月23日 18:13
>しんぽんままさん
それが今夜もハゼを食べたのでなかなか貯まりません(^_^;)
次ぐらいからはツ抜けしてハゼを貯えていきたいですね~
それが今夜もハゼを食べたのでなかなか貯まりません(^_^;)
次ぐらいからはツ抜けしてハゼを貯えていきたいですね~
Posted by モンタナ
at 2013年08月23日 21:13

以前から思ってましたが……
仕事帰りにハゼやらナマズやら…
羨ましいッス(#^.^#)
転職しようかな…
仕事帰りにハゼやらナマズやら…
羨ましいッス(#^.^#)
転職しようかな…
Posted by けんぞう at 2013年08月25日 13:13
>けんぞうさん
近くでいろいろ釣れるので釣りのできる環境には恵まれております♪
近くでいろいろ釣れるので釣りのできる環境には恵まれております♪
Posted by モンタナ
at 2013年08月25日 15:44
