ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月24日

ハゼのマース煮



釣ってきたハゼを天ぷら&南蛮漬け用に捌いて冷凍保存しようかと思ったんですが、マース煮で食べてみたくなったので急遽変更


鍋に水と泡盛を入れて沸かして、塩を入れて、ハゼと生姜スライスを投入


落とし蓋して7分ほど煮て完成



ハゼのマース煮




うん♪


予想通りにこれはいける!


このぐらいの量なら一人ですぐに完食してしまいそう


マース煮良いなぁ


簡単で美味しくて


次はどの魚で作ろうか





このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー(魚料理)の記事画像
ボラの刺身と塩焼きと
ゴマヒレキントキを食べてみた
ノコギリガザミのトマトクリームパスタとアジのカルパッチョ
ワタリガニのトマトクリームパスタとキスのカルパッチョ
ミナミハタンポを食べてみた
美味しいタチウオ
同じカテゴリー(魚料理)の記事
 ボラの刺身と塩焼きと (2025-02-18 11:53)
 ゴマヒレキントキを食べてみた (2024-12-15 08:50)
 ノコギリガザミのトマトクリームパスタとアジのカルパッチョ (2024-09-09 17:41)
 ワタリガニのトマトクリームパスタとキスのカルパッチョ (2024-08-21 08:57)
 ミナミハタンポを食べてみた (2024-06-11 15:53)
 美味しいタチウオ (2023-11-04 11:09)

Posted by モンタナ at 12:10│Comments(4)魚料理
この記事へのコメント
本場へ出向いて…






グルクンで作りましょう\(^o^)/






アイナメで作ったら、さぞ美味しいでしょうね!


関東ではアイナメは壊滅状態ですが(~_~;)

以前、モンタナさんがアイナメをたくさん釣った沖堤に行ってみたいです。
Posted by けんぞう at 2013年08月25日 13:17
>けんぞうさん

グルクン・・・

一度食してみたいです

沖縄で釣りしてたいですね~


アイナメも間違いなく美味しいでしょうね!

で、例の沖堤なんですが、ここ数年アイナメがさっぱりなんですよ(^_^;)
復活して欲しいものです
Posted by モンタナモンタナ at 2013年08月25日 15:48
美味そう。。。 ハゼが出てくるとちょっとずつ秋を感じますね。
いわゆる酒蒸しみたいな感じですね。 
やってみたいです~。
Posted by gyoshingyoshin at 2013年08月25日 17:14
>gyoshinさん

マース煮は沖縄の煮もの料理です

マース(塩)だけのシンプルな味付けですが、魚の旨みが十分にでて最近はまっております

どんな魚にも合いそうなのでオススメですね~
Posted by モンタナモンタナ at 2013年08月26日 08:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハゼのマース煮
    コメント(4)