ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月25日

2015/2/24 中潮



以前から気になっていたテトラワークスの「BIVI」


買ってみました


2015/2/24 中潮



こいつでボトム付近を探ったら面白そうな気がしたので(もちろん普通の使い方もしてみます)


このままではすぐに根がかりすると思うのでフロントフックを外して、リアフックをシングルフックに交換





そして仕事が終わってからいつものポイントに


18時ぐらいから開始


まだかなり潮位が低くて、おまけに風が強い


根周りを細かいリフト&フォールで探ると小さいアタリがでるもかけれず


活性は低そうです


もうちょっと潮が満ちてきたら魚の活性も上がってくるはずなので、のんびり釣り探るか…





しばらくするとNewリールに異変が!


急に巻けなくなる


ドラグを緩めると巻けるようになりましたが、同じことが何度か続いてリール内部からカチャカチャと金属音が!


マジか!まだ三回目の使用なのに汗


とりあえず足場の良い場所に移動して、スプールを外してみると何か落ちてきた


2015/2/24 中潮



どこの部品だろう?ドラグ関係??


解らないので、この部品をポケットにしまい、リールを組んでみます


普通に使用できそうです


ドラグは大丈夫かな?


ラインを出してみるとトラグの音がしない


ドラグ音をだす部品みたい?


この状態でも釣りはできる……


リールは気になりますが、このまま帰ったらボウズなので釣り再開




渋いのでワームに変えて探りますが釣れない…


あちこち探るも釣れない


ちょっと沖にアマモが生えてる場所があるのでそこに投げてみると反応あり!


2度ばらして3度目でようやくフッキング


こんな場所にも居るのだと新たな発見です


2015/2/24 中潮




同じ場所でもう1匹追加


満足したので帰ろうかと思いながらもさっきまで反応が無かった場所に投げると着底直後にゴン!


20cmほどのタケノコ


2015/2/24 中潮




活性が上がってきたのか?


再びBIVIに交換


小さいけどどうにか釣れました


2015/2/24 中潮




目標は一応達成できたので終了




全部逃がして帰宅


2015/2/24 中潮



解りにくいですがクーラー内に、タケノコメバルが吐き出した小さいカニ(甲幅3mmぐらい)が漂ってました







リールは帰宅してから分解図(展開図?)を見て直すことができました


なんでこの部品が外れたのかは謎です





このブログの人気記事
2021/2/16   中潮
2021/2/16   中潮

2021/1/15   中潮
2021/1/15   中潮

2021/1/31   中潮
2021/1/31   中潮

2021/8/23
2021/8/23

2020/12/29  大潮
2020/12/29  大潮

同じカテゴリー(根魚)の記事画像
2024/2/21    小潮
2024/12/18    中潮
2024/10/15    中潮
2024/9/16    大潮
2024/7/19、20   大潮
2024/6/24   中潮
同じカテゴリー(根魚)の記事
 2024/2/21    小潮 (2025-02-22 10:22)
 2024/12/18    中潮 (2024-12-19 10:46)
 2024/10/15    中潮 (2024-10-16 15:02)
 2024/9/16    大潮 (2024-09-17 09:02)
 2024/7/19、20   大潮 (2024-07-21 09:57)
 2024/6/24   中潮 (2024-06-25 08:44)

Posted by モンタナ at 12:25│Comments(12)根魚
この記事へのコメント
なんで外れたんでしょうね?

でもドラグが鳴らないと、釣りの3割損した気分になりませんか?(笑)
ドラグ音が良いと良いリールに思ってしまいます。
Posted by ショージショージ at 2015年02月25日 14:23
その部品は普通外れないですよ…。
曲がっちゃってますけど、大丈夫ですか?
Posted by タモタモ at 2015年02月25日 18:50
部品なくさないで良かったですね~!

よく分からないけどサークリップ?

多分使う前からちゃんと着いてなかった取り付け不良かもね・・・(^.^;
Posted by しんぽんまま at 2015年02月25日 20:05
リールは初期不良でしょうか?
普通に使用して、外れるわけのない部品ならクレームで処理してくれますよね(´・_・`)

僕も500円くらいのメバル用プラグを購入しましたよ。
ちょこっと攻めてみますね♪
Posted by ベイベーさんベイベーさん at 2015年02月25日 21:14
>ショージさん

ドラグが鳴るやりとりは興奮しますよね♪
また鳴るようになりましたが、ちょっと不安です
Posted by モンタナモンタナ at 2015年02月25日 21:54
>タモさん

やっぱり普通は外れませんよね…
そして曲がってますよね…

自分で取り付けてちゃんと作動するようになりましたが、けっこう不安です
Posted by モンタナモンタナ at 2015年02月25日 21:57
>しんぽんままさん

この部品の名称はクリックリーフSPだそうです

このままトラブルなく使用できたら良いのですが…
Posted by モンタナモンタナ at 2015年02月25日 22:05
>ベイベーさん

やっぱクレームものですかね?
メーカーに出した方が良いのかなぁ

プラグ買いましたか!
良い武器になりますので攻めて下さい(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2015年02月25日 22:16
それはメーカーにクレームですね。
海のなかに落とさなくて何よりです。

新ルアーは良さそうですが攻めると根掛かりが・・・(^-^;
シングルフック試してみたいです。
Posted by ごんず at 2015年02月26日 07:09
>ごんずさん

やはりクレームですかね…

シングルフックは根がかりを減らせますが、フッキング率も落ちるのがちょっと残念ですかね
あと根の荒い場所ではやはりひっかけてしまいます
Posted by モンタナモンタナ at 2015年02月26日 08:12
お久しぶりです(^^;
同じ番手のルビアス持ってますがその金具3回ほど外れました。
セルテートも同じような金具だったと思いますが外れないんですね~
金額の差!?
Posted by いーさんいーさん at 2015年02月26日 09:54
>いーさん

こんにちは!ご無沙汰です
いーさんも同じ経験をされていたとは!

ルビアスは外れやすいのですかね?
って簡単に外れたらダメですよね
Posted by モンタナモンタナ at 2015年02月26日 12:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015/2/24 中潮
    コメント(12)