2016年03月13日
2016/3/12 中潮
土曜日
珍しく鈴鹿方面へ出撃
今回もノベ竿での釣りです
途中、鈴鹿の遊で青イソメの大をハーフで購入
18:20ぐらいにお目当ての漁港に到着
久しぶりなのでちょっと様子見
波消しブロック周りに海藻が生えてますが、そんなに邪魔になることもなさそう
あと風も心配でしたが、どうにかやれそうです
適当な波消しブロックに乗って開始
30分ほど経ってカニが釣れる
魚は?
不安になりながらちょっと移動
ここのブロックは移動し難くて怖いです
そしてようやく小さいカサゴが釣れる
続けて更に小さいカサゴ(即リリース)
細長いタケノコメバルも釣れる
この後小さいカサゴを数匹
で、時刻は20時に
最初の予定では帰るつもりでしたが、まだ釣り足りないので一時間延長
突堤先端近くが空いたのでそっちに移動
潮止まり直前なので反応はないですね
潮が下げに変わったかな?ってタイミングでムラソイ
しばらく経ってまたムラソイ
でこんな感じになり納竿
■お土産■
タケノコメバル 1匹
久しぶりに食べたかったのでキープしました
なんか細長くてちょっとアイナメっぽい??(色も)
Posted by モンタナ at 09:31│Comments(12)
│根魚
この記事へのコメント
クーラーボックスの白っぽいのがタケノコ?
カサゴ…ムラソイ…さっぱり???
今回は難しすぎですぅ(笑)
私も鈴鹿に行ってました。
ニアミスしてたのですね~
どこに行かれてもしっかり釣果出してて、ほんと凄い♪
カサゴ…ムラソイ…さっぱり???
今回は難しすぎですぅ(笑)
私も鈴鹿に行ってました。
ニアミスしてたのですね~
どこに行かれてもしっかり釣果出してて、ほんと凄い♪
Posted by す~ at 2016年03月13日 10:38
モンタナさん、こんにちはー。
おっ、アクアパッツァでも作るんですか?沢山作ってテン場で食べさせてください。
おっ、アクアパッツァでも作るんですか?沢山作ってテン場で食べさせてください。
Posted by omeda
at 2016年03月13日 16:38

魚をしばらく水槽に入れておくと体色が薄くなりますよね。
実はタケノコメバルは食べたことがないんですよ。メバルと比べると味が劣ると聞いたのですが、どうなのでしょうか?
実はタケノコメバルは食べたことがないんですよ。メバルと比べると味が劣ると聞いたのですが、どうなのでしょうか?
Posted by tomoya
at 2016年03月13日 17:56

>す~さん
そうです!白っぽいのがタケノコ
タケノコの左の二匹がムラソイ、残りがカサゴです
じつはひょっとしたらす~さん居るかもと期待してました(笑)
そうです!白っぽいのがタケノコ
タケノコの左の二匹がムラソイ、残りがカサゴです
じつはひょっとしたらす~さん居るかもと期待してました(笑)
Posted by モンタナ
at 2016年03月13日 21:42

>omeda さん
アクアパッツァ最近作ってないですね
このタケノコはたぶん違う料理になると思います
今年はテン場でキスフライを揚げてみようと考えております
あとヒイラギとキュウセンとゴンズイも食べてもらう予定
アクアパッツァ最近作ってないですね
このタケノコはたぶん違う料理になると思います
今年はテン場でキスフライを揚げてみようと考えております
あとヒイラギとキュウセンとゴンズイも食べてもらう予定
Posted by モンタナ
at 2016年03月13日 21:45

>tomoyaさん
タケノコは美味しい魚ですよ
いちどタケノコとメバルの煮付けを食べ比べましたが、メバルに軍配が上がりました
でも劣っているとは思いませんでしたよ
型の良いのは刺身で食べると美味しいです
タケノコは美味しい魚ですよ
いちどタケノコとメバルの煮付けを食べ比べましたが、メバルに軍配が上がりました
でも劣っているとは思いませんでしたよ
型の良いのは刺身で食べると美味しいです
Posted by モンタナ
at 2016年03月13日 21:49

賑やかな釣果になりましたね。
そのタケノコはもしかしたら
「アイナメとのハーフ」
かも知れませんよ(笑)
そのタケノコはもしかしたら
「アイナメとのハーフ」
かも知れませんよ(笑)
Posted by ごんず at 2016年03月13日 23:25
>ごんずさん
タケノコアイナメといったとこでしょうか(笑)
この場所は大きいのが釣れるのでまた訪れたいです
タケノコアイナメといったとこでしょうか(笑)
この場所は大きいのが釣れるのでまた訪れたいです
Posted by モンタナ
at 2016年03月14日 08:01

アイナメ!
そういえば最近アイナメ釣った記事を
見かけませんがいなくなったんでしょうか?
そういえば最近アイナメ釣った記事を
見かけませんがいなくなったんでしょうか?
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年03月14日 09:05

こんちは。
のべ竿って楽しいですよね!
なんかオヌヌメの(手頃な)竿ってあります?
次回南紀でのべ竿使ってみてくださいよ(´・д・`)
デカイのかかれば楽しそうですよね\(^-^)/
のべ竿って楽しいですよね!
なんかオヌヌメの(手頃な)竿ってあります?
次回南紀でのべ竿使ってみてくださいよ(´・д・`)
デカイのかかれば楽しそうですよね\(^-^)/
Posted by タモ
at 2016年03月14日 12:33

>アマゴンゾウさん
アイナメはほんとに少なくなりましたね
何年か前までは四日市の沖堤でそこそこ釣れたんですけどね
今年は小女子も居なくなってしまい、ちょっと心配ですね
アイナメはほんとに少なくなりましたね
何年か前までは四日市の沖堤でそこそこ釣れたんですけどね
今年は小女子も居なくなってしまい、ちょっと心配ですね
Posted by モンタナ
at 2016年03月14日 17:04

>タモさん
手頃なノベ竿ですか?
この夜凪メバルはどうです?
安いのは重くて長時間釣るには辛いですから
去年、南紀でこの竿で大きいの釣りましたよ(尺はなかったのですが)
あの手ごたえはやばかったですね!
手頃なノベ竿ですか?
この夜凪メバルはどうです?
安いのは重くて長時間釣るには辛いですから
去年、南紀でこの竿で大きいの釣りましたよ(尺はなかったのですが)
あの手ごたえはやばかったですね!
Posted by モンタナ
at 2016年03月14日 17:14
